谷沢健一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox baseball player 谷沢 健一(やざわ けんいち、1947年9月22日 - )は、千葉県東葛飾郡柏町(現:柏市)出身の元プロ野球選手。現在は野球解説者。左投左打、主なポジションは一塁手左翼手

現役時代は中日ドラゴンズで17年間主軸打者として活躍し、引退後はフジテレビ東海テレビ東海ラジオの解説者、西武ライオンズの打撃コーチを歴任した。

経歴

プロ入りまで

千葉県の習志野市立習志野高等学校では2年生からレギュラーとなり、控え投手もこなす。3年生時の1965年、夏の甲子園予選東関東大会の県予選準決勝に進出するが、銚子商木樽正明投手に完封され大敗。甲子園出場はならなかった。銚子商は甲子園で準優勝。高校同期に阪急入りした斎藤喜内野手がいる。

一般入試で早稲田大学第二文学部社会専修に入学。東京六大学リーグでは、レギュラーに定着した2年生の1967年春季リーグで首位打者を獲得するなど、東京六大学を代表する左の強打者として活躍。1968年秋季リーグでは田淵幸一らのいた法大に競り勝ち優勝。史上屈指の打者と言われた師匠石井藤吉郎をして「俺が見た中で早大史上最高の左打者」とまで言わしめた(石井も左打者だった)。六大学打撃10傑の常連で大学通算打率.360を記録、ベストナインに6度選ばれた。同期の荒川尭遊撃手とのコンビは“早稲田のON砲”と呼ばれたが、その名にふさわしく両者合計37本の本塁打を放った。4年時には主将。リーグ通算82試合に出場し308打数111安打、18本塁打、63打点、打率.360。1970年3月、早稲田大学第二文学部社会専修卒業、学位は、文学士。

1969年のドラフト1位で中日ドラゴンズに外野手として入団(背番号:14)。意中の球団は巨人であったが、石井に相談したところ「セの球団だし行ってはどうか」とアドバイスを受けた。この年、早稲田大学からは大洋ホエールズに荒川尭、読売ジャイアンツ小坂敏彦投手、阿野鉱二捕手が入団。その後も千藤三樹男外野手、安田猛投手、小田義人一塁手と同期のプロ入りが続き、最終的には谷沢を含め同期計7人がプロ選手となった。

中日時代

1年目からレフトのレギュラーとなり新人王に輝く。1973年からは主に一塁を守るようになった。巧打の中距離打者として活躍し、1974年巨人のリーグ10連覇を阻止するチームのリーグ優勝に大きく貢献。1976年にイメージチェンジの発想により、背番号を14(いいよ)→41(よい)に変更。この年打率.355(正確には.35483)で首位打者を獲得。この首位打者は先に日程を終了していた張本勲(打率.35477)を驚異的な追い上げで逆転したもので、その差.000006(6糸)[1]は2位との差としては最も小さい記録である。

しかし、1978年頃から大学時代からの持病のアキレス腱痛が悪化しシーズン途中で二軍落ち。有効な治療法が無く選手生命が危ぶまれたが、酒マッサージの創始者の小山田秀雄に出会い、日本酒を患部に塗ってマッサージする療法に出会って治療を続け、ついには回復する(小山田はかつて黄金時代の西鉄ライオンズでトレーナー的な役割を担っていたことがあった)。1979年9月23日横浜大洋ホエールズ戦(ナゴヤ球場)の7回に代打で登場してファンの大声援を浴びヒットを放って谷沢健在をアピールした[2]。そして翌1980年には打率.369の高打率で2度目の首位打者、カムバック賞を受賞して見事復活を遂げた。ただしこの年チームは谷沢の活躍にもかかわらず最下位に低迷し勝率は.372だった。

その後1981年にはプロ野球タイ記録となる4打席連続本塁打[3]を放ち、1982年の優勝に4番として貢献。1984年には打率.329、本塁打34本、99打点を記録。1985年10月23日に対広島戦(広島市民球場)で2000本安打を達成し名球会入り(後に退会)。1986年シーズンオフ後に39歳で引退。翌年1987年のオープン戦に引退試合を行い本塁打を放った。既に解説者に転進しており選手としての調整ができず、引退試合でも打席に立つ時以外は解説者も務めていた。

引退の理由として、監督に就任した星野仙一(1986年オフ当時)の「監督谷沢は選手谷沢を使えるか?」という発言が決めの一手となったと引退記者会見で述べている(記者会見の様子はNHK特集「監督 星野仙一」にて放送された)。1989年に早稲田大学大隈講堂で習志野高の後輩である掛布雅之(元阪神)と講演会を行った際には引退が早すぎたかとの質問に答えて「自分でも後一年くらいはやれたと思うが監督の意向が入っており仕方がなかった」と語っている。一年先輩の星野とは現役時代から大の不仲であり、ふたりの2ショットシーンは一度もなかった。

リーグ優勝は現役選手としては1974年1982年の2度、コーチとしては西武時代の1994年に1度の合計3度経験しているが、日本シリーズはいずれも2勝4敗で敗れている。

解説者・指導者として

1987年から1993年までフジテレビ、ニッポン放送解説者、また1988年から1989年までは「プロ野球ニュース」の週末キャスターを務める。1994年から1995年の2年間、森祇晶監督と東尾修監督のもとで西武打撃コーチ。その後フジテレビ・東海テレビ(J SPORTSで放映されるTHK制作の中継の解説も担当)・東海ラジオ解説者、東京中日スポーツ評論家となり現在に至る。

1998年4月、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科に入学。国際経営学を専攻し、国際的視野からのプロ野球球団経営のあり方を研究、修士論文を提出し、修士号を取得した。 現在は、早稲田大学客員教授として、体育実技/硬式野球とスポーツ論を担当している。ちなみに、体育実技/軟式野球の担当は応武早大野球部監督(当時)である。なお、日本ティーボール協会副会長として、ティーボールの普及にも長年、尽くしている。

2004年より社会人野球のクラブチームである西多摩倶楽部東京都あきる野市)の監督を務め、楽天育成選手となった金森久朋らを育てたが、2005年のシーズンを最後に退任。同年9月に、「谷沢野球コミュニティ千葉」(YBC)を設立し、理事長に就任した(2007年にNPO法人格を取得)。故郷の千葉県柏市を本拠地として社会人野球のクラブチーム「YBCフェニーズ」を結成し、2007年のクラブ選手権では南関東大会準決勝に進出した。同チームはクラブチームながら3軍制という特異な形態である。

また、2009年5月に三重スリーアローズ(2010年発足、2011年解散)のアドバイザーツーオーナー(ATO)という役職に就任することが発表された[1]。谷沢のブログによると、この役職はYBCフェニーズ監督でもある谷沢の立場上の制約に伴うもので、三重の選手やコーチに対する指導、選手の入退団に関する事項への関与をしないという前提で日本野球連盟に認められた。 2010年11月からは東京大学運動会硬式野球部の臨時コーチに就任した[4]

酒マッサージによるアキレス腱痛の克服

早稲田大学野球部の頃からアキレス腱に痛みを抱えていたが、その都度痛み止めを注射して痛みをごまかしてきた。アキレス腱痛を庇う走り方もしてきたため足の甲や踵も変形していった。だが、1978年頃ついに庇いきれないほど悪化し、二軍落ちを味わう。そして、30近い療法を試すもどれもうまくいかず失意に喘いだ。

そんな折に、半身不随だった自分の母親が九州のある医者のマッサージを受けて回復したというある中日ファンから、電話で何度も熱心にその治療法を推薦された。この熱意に折れて、谷沢はその医者を訪ねることにした。その医者は酒マッサージの創始者の小山田秀雄だった。小山田はかつて西鉄ライオンズでトレーナーとして従事し、連投を重ねた稲尾和久の肩を酒マッサージしてケアした経験があった。小山田に実際に会い、酒マッサージについて聞かされた時は、最初は酒でマッサージという概念が全く信じられずにいたが、熱心に小山田に誘われて治療を受けることにした。

日本酒をたっぷり注いだ風呂に入り、念入りにアキレス腱をマッサージするというものだが、その際に使われる日本酒は当時の日本酒級別制度の定めた二級酒であった。一級酒や特級酒は「飲むのにはいいが、マッサージの時に患部に塗るとベタベタするから」というのが理由である。こうしたマッサージでアキレス腱痛を克服して、レギュラーにカムバックし、1980年には.369で首位打者となり、1982年にはリーグ優勝を経験するなど、1986年に引退するまで第一線で活躍し続けた。

また、そんな谷沢の体験は娘(谷沢京子)に多大な影響を与え、東京、名古屋、広島で酒マッサージ師として活躍している。

詳細情報

年度別打撃成績

テンプレート:By2 中日 126 479 427 39 107 17 6 11 169 45 6 7 6 6 34 3 6 66 8 .251 .315 .396 .711
テンプレート:By2 123 463 423 47 110 12 3 16 176 41 7 6 6 1 30 5 3 61 10 .260 .314 .416 .730
テンプレート:By2 130 537 465 58 135 21 4 15 209 53 2 6 1 1 63 5 7 42 11 .290 .383 .449 .833
テンプレート:By2 126 518 454 47 134 26 0 10 190 45 0 2 2 2 53 1 7 35 13 .295 .377 .419 .796
テンプレート:By2 125 516 466 73 135 31 0 22 232 77 2 1 4 4 39 2 3 51 7 .290 .348 .498 .846
テンプレート:By2 129 527 470 57 138 20 0 17 209 71 2 6 3 4 46 4 4 46 9 .294 .362 .445 .806
テンプレート:By2 127 547 496 66 176 36 1 11 247 52 4 3 4 6 37 0 4 51 9 .355 .404 .498 .902
テンプレート:By2 130 554 493 65 154 29 4 14 233 55 5 1 5 1 53 3 2 51 15 .312 .381 .473 .854
テンプレート:By2 70 199 184 17 52 14 0 2 72 18 1 4 1 2 11 0 1 27 6 .283 .327 .391 .718
テンプレート:By2 11 13 12 0 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 .167 .231 .167 .397
テンプレート:By2 120 481 425 61 157 27 1 27 267 80 2 3 0 4 50 10 2 59 10 .369 .438 .628 1.066
テンプレート:By2 127 506 462 57 147 22 3 28 259 79 4 2 0 5 39 4 0 63 6 .318 .371 .561 .932
テンプレート:By2 129 526 471 57 132 20 1 21 217 85 2 2 2 4 47 8 2 59 17 .280 .348 .461 .809
テンプレート:By2 130 548 485 60 153 33 0 21 249 87 1 2 1 3 57 7 2 56 13 .315 .390 .513 .903
テンプレート:By2 130 572 505 84 166 20 1 34 290 99 3 4 1 1 63 7 2 67 15 .329 .405 .574 .980
テンプレート:By2 104 405 360 37 104 9 0 11 146 47 1 2 0 2 42 5 1 44 6 .289 .363 .406 .769
テンプレート:By2 94 241 220 22 60 11 1 13 112 35 0 0 2 1 17 1 1 28 5 .273 .326 .509 .835
通算:17年 1931 7632 6818 847 2062 348 25 273 3279 969 42 51 38 47 682 65 47 807 160 .302 .368 .481 .848
  • 各年度の太字はリーグ最高

タイトル

表彰

記録

初記録
節目の記録
  • 100本塁打:1976年9月4日、対大洋ホエールズ22回戦(川崎球場)、9回表に山下律夫から右中間へソロ ※史上90人目
  • 1000本安打:1977年6月29日、対ヤクルトスワローズ11回戦(ナゴヤ球場)、7回裏に会田照夫から左前安打 ※史上102人目
  • 1000試合出場:1977年9月23日、対阪神タイガース23回戦(ナゴヤ球場)、6番・一塁手として先発出場 ※史上196人目
  • 150本塁打:1981年4月22日、対阪神タイガース4回戦(ナゴヤ球場)、8回裏に池内豊から右越ソロ ※史上61人目
  • 1500本安打:1982年6月27日、対ヤクルトスワローズ9回戦(ナゴヤ球場)、3回裏に鈴木正幸から右越二塁打 ※史上45人目
  • 1500試合出場:1983年5月17日、対広島東洋カープ3回戦(浜松球場)、4番・一塁手として先発出場 ※史上74人目
  • 200本塁打:1983年6月1日、対読売ジャイアンツ10回戦(ナゴヤ球場)、2回表に定岡正二から右越ソロ ※史上40人目
  • 300二塁打:1983年8月4日、対横浜大洋ホエールズ17回戦(ナゴヤ球場)、6回裏に広瀬新太郎から ※史上23人目
  • 3000塁打:1984年9月29日、対広島東洋カープ25回戦(広島市民球場)、6回表に北別府学から右越ソロ ※史上26人目
  • 250本塁打:1985年4月16日、対横浜大洋ホエールズ1回戦(横浜スタジアム)、3回表に金沢次男から2ラン ※史上23人目
  • 2000本安打:1985年10月23日、対広島東洋カープ24回戦(広島市民球場)、4回表に高木宣宏から右前安打 ※史上22人目
その他の記録
  • オールスターゲーム出場:9回 (1970年 - 1973年、1976年、1980年、1981年、1983年 - 1984年)
  • 4打数連続本塁打 (1981.9.20 - 9.21)

背番号

  • 14 (1970年 - 1975年)
  • 41 (1976年 - 1986年)
  • 80 (1994年 - 1995年)

関連情報

出演番組

著書

  • 『谷沢健一の酒マッサージ - とてもよく効く日本酒健康法』(ABC出版)
  • 『勝利の演出者たち - プロ野球監督はクリエイターである』(毎日新聞カルチャーシティ)
  • 『プロ野球の今を撃つ』(英潮社)
  • 『野球のソムリエ』(総合企画)

CM・広告

  • 清酒千代菊 - 単独での出演と、田尾安志と共演したものがある。テレビCMでの決め台詞は「うまいっすねー!」。また、左記とは別に製作された、同社が発売した浴用酒『玉の肌』のCMでは、「(酒マッサージなら)俺のほうが先輩だよ」という台詞も登場した。

漫画・アニメ

  • 野球狂の詩 水原勇気とドリームボール対決で三振をしているシーンがある。

脚注

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navboxes

テンプレート:Navboxes
  1. 【10月19日】1976年(昭51)“糸の差”逆転首位打者!谷沢健一、安打製造機抜き去る(野球) ― Sponichi Annex 日めくりプロ野球 2008年10月17日
  2. コミュファラジオ ブロードバンド東海ラジオ ガッツナイタープレイバック1974年~1979年 1979年9月23日 中日対大洋 谷沢健一、アキレス腱故障から復活のヒット
  3. コミュファラジオ ブロードバンド東海ラジオ ガッツナイタープレイバック1980年~1984年 1981年9月20日~9月21日 中日対巨人 谷沢健一 プロ野球タイ記録の4打席連続HR
  4. 東大野球部に「大物」コーチ=元中日、早大OBの谷沢氏 - 2011年3月8日