袖ケ浦市
袖ケ浦市(そでがうらし)は、千葉県のほぼ中央にあり東京湾に面した市。財政の豊かさは、県内で浦安市、成田市に次ぐ3番目である。
人口
歴史
「古事記」によれば、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が相模国から東征の折り、走水(東京湾)を渡る際、大時化に遭い、そのとき妃の弟橘媛(オトタチバナヒメ)が海中に身を投じて海神の怒りを鎮め、尊の渡海を助ける。その妃の袖が海岸一帯に流れついたという伝説から、東京湾の千葉県側の海岸が「袖ヶ浦」の雅称で呼ばれるようになった。これが袖ケ浦市の名称の起源であるが、本来の袖ヶ浦の範囲は現在の袖ケ浦市よりはるかに広く、習志野市の臨海部の埋立地の一部にも、袖ヶ浦の地名がつけられている。
また、延喜式にも飫富神社とその名の記載がある飽富神社では、現在でも毎年1月にその年の農作物の出来を占う筒粥の儀式が執り行われている。
現在は工業地帯となっている臨海部は、埋め立て以前はJR内房線の線路付近から海が広がり、海苔養殖が盛んに行われていた。養殖海苔の大半を占める主要品種であるナラワスサビノリの名称は、同市奈良輪で発見、選抜されたことから名付けられたものである。
沿革
現在の袖ケ浦市は1971年に新設合併で誕生した2代目の袖ケ浦町が市制施行したものであるが、ここでは前身となった旧袖ケ浦町についても述べる。
- 1955年(昭和30年)3月31日 - 君津郡昭和町、長浦村、根形村の一部(岩井、谷中、三黒)が合併して袖ケ浦町(初代)を新設。
- 1971年(昭和46年)11月3日 - 袖ケ浦町、平川町が合併し、改めて袖ケ浦町(2代目)を新設。
- 1991年(平成3年)4月1日 - 袖ケ浦町が市制施行し袖ケ浦市となる。
行政
行政センター
- 袖ケ浦市役所
- 平川行政センター
- 長浦行政センター
姉妹・提携都市
日本国外
- テンプレート:Flagicon イタジャイ市(ブラジル連邦共和国サンタ・カタリーナ州)
『平成3年生まれ同期市自治体連絡協議会』関連
- 1991年に誕生した上記の市による『平成3年生まれ同期市自治体連絡協議会』を設置。
地区
合併経緯などの歴史的経緯から、
- 昭和地区
- 長浦地区
- 根形地区
- 中川地区
- 平岡地区
などに分かれている。
新興住宅地域
この他に新興住宅地域として、
- 福王台地区
- 長浦駅前(さつき台)地区
- 蔵波台地区
- 代宿団地(けやき台)
- 浜宿団地
- のぞみ野
などがある。
地区 | 大字・町名 |
---|---|
昭和地区 | 坂戸市場・奈良輪・福王台・神納 |
長浦地区 | 今井・野田・蔵波・蔵波台・長浦駅前・久保田・代宿 |
根形地区 | 飯富・下新田・三ツ作・大曽根・勝・のぞみ野 |
中川地区 | 大鳥居・横田・三黒・谷中・百目木・下根岸・阿部・打越・大竹・上宮田・下宮田・玉野・吉野田・滝の口 |
平岡地区 | 川原井・林・高谷・三箇・野里・永吉・上泉・下泉・岩井 |
埋立地 他 | 長浦・南袖・中袖・北袖・椎の森 |
教育
小学校
全8校
- 袖ケ浦市立昭和小学校
- 袖ケ浦市立長浦小学校
- 袖ケ浦市立根形小学校
- 袖ケ浦市立中川小学校
- 袖ケ浦市立平岡小学校
- 袖ケ浦市立平岡小学校幽谷分校
- 袖ケ浦市立蔵波小学校
- 袖ケ浦市立奈良輪小学校
中学校
全5校
- 袖ケ浦市立昭和中学校
- 袖ケ浦市立長浦中学校
- 袖ケ浦市立根形中学校
- 袖ケ浦市立平川中学校
- 袖ケ浦市立蔵波中学校
高等学校
全1校
特別支援学校
全1校
- 千葉県立槇の実特別支援学校(旧千葉県立袖ケ浦特別支援学校が、設立したのは、1968年。千葉市緑区に移転したのは、1981年。)
図書館
- 袖ケ浦市立中央図書館
- 袖ケ浦市立長浦おかのうえ図書館
- 袖ケ浦市立平川図書館
- 根形公民館図書室
- 平岡公民館図書室
体育施設
- 袖ケ浦市総合運動場
- 袖ケ浦市総合運動場野球場
- 袖ケ浦市総合運動場陸上競技場
交通
鉄道路線
2004年10月16日のJRダイヤ改正によって、袖ケ浦駅と長浦駅に快速電車が全面停車するようになった。
- JR東日本
- テンプレート:Color 内房線 : 長浦駅 - 袖ケ浦駅
- テンプレート:Color 久留里線 : 横田駅 - 東横田駅
- 久留里線沿線地域から市中心部(袖ケ浦駅)へは、一度木更津駅に出て乗り換える形となる。
- 京葉臨海鉄道(貨物線)
バス路線
高速バス
路線名と主な停留所 … ()内はバス運行会社、太字は市内設置の停留所名
- アクアライン高速バス
- 館山道高速バス
バス運行会社 ()内は上記略称
路線バス
市内を運行する路線バスは日東交通・小湊鐵道の2社により運行されている。
道路
高速道路
国道
県道
- 主要地方道
- 一般県道
港湾
- 千葉港(国際拠点港湾)
出身有名人
- 廣山望(サッカー選手)
- 前田三夫(帝京高校野球部監督)
- 若山かずさ(演歌歌手)
- 花澤明(空手家・キックボクシングジム会長)
- 鈴木秀範(社会人野球(新日鐵住金かずさマジック)監督・元選手)
- 吉田裕一(建築家)
名所・旧跡・観光
テーマパーク
公園
郷土文化
- 上総掘り(郷土博物館館外展示)
ゴルフ場
- 東京湾カントリー倶楽部
- カメリアヒルズカントリークラブ
- 木更津ゴルフクラブ
サーキット場
キャンプ場
- 森のまきばオートキャンプ場
関連項目
- ガウラ - 袖ヶ浦市のマスコットキャラクター。
外部リンク
- 行政
- 観光