細岡駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

ファイル:Hosooka eki.jpg
1977年の細岡駅と周囲約500m範囲。上が網走方面。釧路湿原の東端の駅の一つで写真右上方向に達古武湖が控える。駅前は猫の額ほどの耕作可能地しかなく、達古武湖のさらに東側にある開拓地の玄関口であったが、道路整備と供にこの駅の利用は少なくなり、この時期にはまだ国立公園ではなかったものの、観光駅化されつつあった様である。
少しずれた相対式ホーム2面2線で、駅舎横の網走側の貨物ホームへ引込み線があったが、遠矢駅同様一度撤去された後、本線が駅舎ホーム側へ棒線化されると伴に保線用として復活している。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成

細岡駅(ほそおかえき)は、北海道釧路郡釧路町字達古武にある北海道旅客鉄道(JR北海道)釧網本線駅番号B57電報略号ホヲ

駅構造

単式ホーム1面1線の地上駅。旧上り本線が使われており、かつては下り本線(相対式ホーム)も有していた[1]釧路駅管理の無人駅である。

駅名の由来

アイヌ語で付近一帯を「タプコプ」(たんこぶ山)と呼称していたが、釧路川の左岸に「細い岡」が連なっているところから採った、鉄道建設の際の監督官が「細岡」という人でその姓を採ったなど諸説ある[1]

駅周辺

広大な釧路湿原国立公園の中の駅。カヌー下りの終点にもあたる。

歴史

隣の駅

北海道旅客鉄道
釧網本線
塘路駅 (B58) - 細岡駅 (B57) - 釧路湿原駅 (B56)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

参考文献

関連項目

外部リンク

テンプレート:釧網本線
  1. 1.0 1.1 『北海道 釧網本線』 p. 88
  2. 『鉄道百年の歩み』 p. 85
  3. 『鉄道百年の歩み』 p. 104
  4. 『鉄道百年の歩み』 p. 113
  5. 『鉄道百年の歩み』 p. 128