小渕内閣
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Otheruseslist テンプレート:日本の内閣記事
小渕恵三首相によって組閣された内閣のうち、この最初の内閣だけが自由民主党単独与党の内閣であった。
閣僚
- 内閣総理大臣 - 小渕恵三 (小渕派・衆)
- 法務大臣 - 中村正三郎 (三塚派・衆)
- 外務大臣 - 高村正彦 (旧河本派・衆)
- 大蔵大臣 - 宮沢喜一 (宮澤派・衆)
- 文部大臣 - 有馬朗人 (無派閥・参)
- 厚生大臣 - 宮下創平 (三塚派・衆)
- 農林水産大臣 - 中川昭一 (三塚派-亀井グループ・衆)
- 通商産業大臣 - 与謝野馨 (旧渡辺派・衆)
- 運輸大臣 - 川崎二郎 (宮澤派・衆)
- 郵政大臣 - 野田聖子 (旧河本派・衆)
- 労働大臣 - 甘利明 (山崎派・衆)
- 建設大臣 - 関谷勝嗣 (山崎派・衆)
- 自治大臣、国家公安委員会委員長 - 西田司 (小渕派・衆)
- 内閣官房長官 - 野中広務 (小渕派・衆)
- 総務庁長官 - 太田誠一 (宮澤派・衆)
- 防衛庁長官 - 額賀福志郎 (小渕派・衆)/野呂田芳成 (小渕派・衆)【1998年11月20日‐】
- 科学技術庁長官 - 竹山裕 (小渕派・参)
- 北海道開発庁長官、沖縄開発庁長官、国土庁長官 - 井上吉夫 (小渕派・参)
- 経済企画庁長官 - 堺屋太一 (非議員)
- 国土庁長官 - 柳澤伯夫 (宮澤派・衆)【-1998年10月22日】
- 環境庁長官 - 真鍋賢二 (宮澤派・参)
- 国務大臣(金融再生担当) - 柳澤伯夫【1998年10月23日‐1998年12月15日】
- 金融再生委員会委員長 - 柳澤伯夫【1998年12月15日‐】
政務次官
- 法務政務次官 - 北岡秀二(参議院)
- 外務政務次官 - 町村信孝、武見敬三(参)
- 大蔵政務次官 - 谷垣禎一、中島真人(参)
- 文部政務次官 - 森田健作
- 厚生政務次官 - 根本匠
- 農林水産政務次官 - 松下忠洋、亀谷博昭(参)
- 通商産業政務次官 - 高市早苗、保坂三蔵(参)
- 運輸政務次官 - 林幹雄
- 郵政政務次官 - 佐藤剛男
- 労働政務次官 - 小山孝雄(参)
- 建設政務次官 - 遠藤利明
- 自治政務次官 - 田野瀬良太郎
- 総務政務次官 - 阿部正俊(参)
- 北海道開発政務次官 - 石崎岳
- 防衛政務次官 - 浜田靖一
- 経済企画政務次官 - 今井宏
- 科学技術政務次官 - 稲葉大和
- 環境政務次官 - 栗原博久
- 沖縄開発政務次官 - 下地幹郎
- 国土政務次官 - 谷川秀善(参)