宮澤裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:政治家

宮澤 裕(みやざわ ゆたか、1884年明治17年)1月12日 - 1963年昭和38年)5月23日)は、日本政治家衆議院議員(広島3区・6期)。              

長野県庁勤めを経て、一時実業界入り後、逓信内務各大臣秘書官[1]。その間、昭和3年(1928年)郷里の広島3区から衆議院議員に当選して政界入り[1]。以来連続6回当選し、鉄道政務次官、商工省参与などを歴任[1]。元首相・宮澤喜一は長男。

来歴・人物

出生から学生時代まで

広島県沼隈郡金見村(現・福山市金江町金見)の小さな農家に生まれた。父鹿吉の時代は生活は楽でなかった[2]

だが教育熱心な鹿吉は、裕が村の小さな小学校を卒業すると苦しい家計をやりくりして、福山中学校に通わせた[2]。裕は中学を卒業するとさらに上級の高校を目指そうとした[2]。しかし家の状況は中学校に通わせるのが精いっぱいで、とても高校へ進学させるほどの余力はなかった[3]。そこで裕は学資をかせぎ出すために京都へ行きアルバイトをはじめた[3]。裕がやっとありついたのは市電の車掌だった[3]

こうして苦労しながら、コツコツと金をためているとき、たまたま学資を援助しようという奇特な人が現れた[3]六高から東大の法科へ進んだ。

苦学を重ね東京帝国大学法科大学政治学科卒業後は内務省に入省する。

山下汽船へ

「役人生活は性に合わない」といって後に実業界に転じ、山下汽船に入った[4]。社長の山下亀三郎に大いに可愛がられ、親友の小川平吉を紹介された[4]。小川の次女と見合い結婚した[4]

政治家として

小川家と姻戚関係で結ばれると、故郷から政界に進出し鉄道政務次官を務めた。

池田勇人とは同郷ということもあり古くからの付き合いで、池田の結婚を世話したこともあった。長男の喜一は池田の「秘蔵っ子」として参議院議員二期目にして経済企画庁長官などを務めた[5]。その出世の秘密は池田という大政治家の後ろ盾があったことがいちばんだが、それにもまして閨閥で結ばれた名門小川一族の伯父たちが大いに庇護してくれたからであった[5]

略歴

人物像

ファイル:Miyazawa Family.jpg
宮澤家の人々
後列左より、宮澤裕、妻・こと
前列左より、東京高師附属小(現・筑波大附属小)の制服を着た長男・喜一、三男・、次男・

長男の喜一によると「父は小さな百姓の長男でね、いまでもその生家が残っていますが、の中の本当の一軒家です。とにかく私が参議院に出てから(昭和28年)はじめて電灯を引いてもらったようなところなんですよ」という[2]

福山中学校(誠之館)に在学中は、金江の自宅から山南を通って学校まで、毎日往復4時間の徒歩通学をしたという[1]

二男のによると、「典型的な明治人で、愚直ともいえるほど融通のきかない人。厳父そのもので、たいへんな読書家で敬神崇祖を信条とした。自らにも家族にも厳しい人柄だった」という[1]

家庭

宮澤家

広島県福山市金江町東京都渋谷区

こと夫人は弁護士、政治家小川平吉の次女。長男は元首相の宮澤喜一。次男は元広島県知事宮澤弘。三男は外交官西ドイツ大使)の宮澤泰

テンプレート:Familytree/start テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree テンプレート:Familytree/end

著書

  • 『平易なる思想論』
  • 『日本政治学原論』

参考文献

  • 早川隆 『日本の上流社会と閨閥』、鈴木・小川・宮沢家 門閥ゼロからのスタート(153-157頁) 角川書店 1983年
  • 神一行 『閨閥 改訂新版 特権階級の盛衰の系譜』、第10章 宮沢家-高級官僚・政治家を輩出する華麗なる一族(197-211頁) 角川書店 2002年

関連項目

脚注

テンプレート:Reflist
  1. 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 1.17 福山誠之館・宮沢裕
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 清宮龍著『宮沢喜一・全人像』49頁
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 清宮龍著『宮沢喜一・全人像』50頁
  4. 4.0 4.1 4.2 神一行著『閨閥 改訂新版 特権階級の盛衰の系譜』205頁
  5. 5.0 5.1 神一行著『閨閥 改訂新版 特権階級の盛衰の系譜』207頁