安部駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 安部駅(あべえき)は、鳥取県八頭郡八頭町日下部にある、若桜鉄道若桜線の駅。
駅構造
若桜方面に向かって左側に単式1面1線のホームを持つ地上駅(停留所)。便所は改札外に男女共用の水洗式便所がある。
駅本屋は理髪店と一体化しており、出札業務が同店に簡易委託され、理髪店のオーナーが駅長を兼務している。理髪店の休業日は無人駅。
駅周辺
歴史
- 1932年(昭和7年)2月5日 - 国鉄若桜線の隼駅 - 八東駅間に新設開業。旅客・貨物の取扱を開始。
- 1974年(昭和49年)10月1日 - 貨物取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)
- 2008年(平成20年)7月23日 - 登録有形文化財に登録。
駅名の由来は、駅舎のある日下部地区と、八東川の対岸にある安井宿地区とで駅名の争奪戦が起きた結果、双方から1字ずつ取ったことによる。周辺に「安部」という地名はない(駅開業以降に発足した団体等の名称に使用されていることはある)。
若桜線の開業は1930年(昭和5年)12月1日であるが、ホームの位置を線路の東側・西側のどちらに設置するかという問題が政治的対立にまで発展した影響により、若桜線の隼駅 - 若桜駅の開業から1年2ヶ月後の開業となった。
駅本屋およびプラットホームは1932年(昭和7年)の建築であり、2008年(平成20年)には国の登録有形文化財に登録された。
その他
映画「男はつらいよ_寅次郎の告白」のロケ地となったことがあり、ホーム脇に記念植樹されている。また、駅舎には同映画に因んだぬいぐるみが置かれている。
隣の駅
画像
- AbeSta 6.jpg
改札口
- AbeSta 4.jpg
単式ホーム
- AbeSta 8.jpg
映画ロケ地記念植樹
- AbeSta 1.jpg
駅名標