宇宙戦争 (2005年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:混同 テンプレート:Infobox Film宇宙戦争』(うちゅうせんそう、原題: War of the Worlds)は、2005年アメリカ映画H・G・ウェルズによる同名SF小説『宇宙戦争』を原作としたSF映画である。

スティーヴン・スピルバーグ監督作品。トム・クルーズは出演のほか、製作にも参加している。製作費は1億3200万ドル。興行収入は2億3427万ドル。2005年6月29日、日米同時公開。

概要

巨大なマシンを操り地球を攻撃する宇宙人に対して、必死の抵抗を試みる人々を描く。

本作はH・G・ウェルズの小説だけではなく、1938年ラジオドラマ版や、1953年の映画『宇宙戦争』の要素を引用している。

未知との遭遇』『E.T.』と過去に人類に友好的な異星人との交流を扱った作品を手掛けてきたスピルバーグが、一転して宇宙侵略物の古典の映画化に挑んだ本作は、2001年9月11日に起きた同時多発テロ事件で受けたアメリカに住む人々の衝撃・思いを反映している。映画には墜落したジャンボ旅客機、掲示板に貼られた無数の人探しの張り紙などが登場するが、映画のメイキングでスピルバーグも公言している通り、これらは9.11のテロを連想させるため、あえて描いたものである。

トム・クルーズは、普段の二枚目役のイメージを変え、妻に離婚され、子供達からは軽んじられるダメ親父を演じている。

ストーリー

港湾労働者のレイ・フェリエは、離婚した妻に引き取られた子供たちであるレイチェルやロビーと共に暮らしていたが、彼らと良好な関係を築けずにいた。

ある日の朝方、レイは奇妙な稲妻が数十回も町の同じ場所に落ちる光景を目にする。レイが多くの野次馬たちとともに落雷した場所を見にいくと、たちまち地中から巨大な「トライポッド」が出現。レーザー光線で次々に人々を殺傷し、町を破壊してゆく。

なんとか逃げ延びたレイは、盗んだ車でレイチェルとロビーと共に町を出た。しかし、すでにトライポッドは世界各地に出現し、侵略を開始。人類は抵抗するもなすすべなく撃破されていき、逃げ場はなくなっていた。

人類の兵器軍隊は、「侵略者」に手も足も出ず各地で撃破され、人類にとって無敵に思われたトライポッドであったが、レイチェルを助けようと一緒に捕獲されたレイにより内部に投げ込まれた手榴弾の爆発で誘爆することもあった。レイチェルは、それまで軽蔑の対象でしかなかった父親に対して目を見張る。やがて活動を停止するトライポッドが発生し始めた。シールドを張ることができなくなっていることにレイは気づき、それを指摘された軍隊による攻撃で簡単に破壊されていく。搭乗口の扉が開きよろよろに弱った宇宙人が出てきて息絶えた。彼らは地球に一般に存在するバクテリア耐性がなく、感染して死に至ったのであった。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
レイ・フェリエ トム・クルーズ 森川智之
レイチェル・フェリエ ダコタ・ファニング 三村ゆうな
ロビー・フェリエ ジャスティン・チャットウィン 野島健児
メリー・アン・フェリエ ミランダ・オットー 本田貴子
ハーラン・オグルビー ティム・ロビンス てらそままさき
ナレーター モーガン・フリーマン 津嘉山正種

製作

ファイル:WarOfTheWorlds-Set.jpg
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで屋外展示されている、ボーイング747SRの残骸
全日本空輸機であった名残として、機体の一部に青い塗装が見られる

通常、こうした大作のアメリカ映画は制作期間が数年に及ぶが、本作は企画から公開まで1年ほどという短期間で製作されている。なぜなら当初トムクルーズ主演で太平洋戦争中の米兵捕虜救出劇を描いた「ゴーストソルジャーズ」を制作予定でいたところ、同じ題材で「グレートレイド」が制作され、プロジェクトが宙に浮いた。トムのスケジュールもあり急遽本作が浮上したものと言われている。

ILM社による複雑なデジタル合成を含むシーンを撮影前にシミュレートする「プリビジュアライゼーション」の方法を覚えるため、スピルバーグは『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』にアシスタント・ディレクターとして参加した(もっともスピルバーグが自分の映画でプリビズを使うのはこれが初めてではなく、前々作『マイノリティ・リポート』でもプリビズは多用されている)。

トライポッドの“雄たけび”には、『未知との遭遇』の宇宙船の効果音を使用している。

スタッフ

評価

本作はヒットしたものの、その一方で『映画秘宝』の2005年度ベスト2位・ワースト2位の両方を獲得するなど、評価は賛否両論である。

備考

  • 劇中に登場する墜落した旅客機は、元全日本空輸で使用されていたボーイング747SR機体記号JA8147・1980年11月26日登録・2004年5月11日抹消登録)。ボーイングエアクラフトトレーディング社に売却され機体記号をN219BAへ変更した後、2004年秋に解体され、ANAのトリトンカラーを残したまま撮影現場に運ばれて使用された。現在もユニバーサル・スタジオ・ハリウッドにて同機の残骸が展示されている。
  • 作品の中盤には「大阪では(トライポッドを)何体か倒したらしい」というセリフが登場する。これについて『映画秘宝』8月号におけるインタビューでスピルバーグは、「大阪が倒せた理由? そんなの、日本人はアニメやオモチャでロボットに詳しいからに決まってるじゃないか!」と答えた。また本編冒頭において、大阪からの停電についてのテレビ中継シーンがあり、画面右下に「asahi broadcasting corporation」と書かれている。
    • ちなみに、東京のキー局テレビ朝日の英名は「TV Asahi Corporation」であり、この「asahi broadcasting corporation」は、大阪のネット局朝日放送の英名である。
  • レイチェルがテレビチャンネルを変え続けている際、『スポンジ・ボブ』と『美少女戦士セーラームーン』が一瞬映る。
  • 前作の続編を謳ったTVシリーズ「新・宇宙戦争(エイリアン・ウォーズ)」はアイキャッチやポスターで地球の上からエイリアンの指が伸びて来るデザインを採っていた。その構図を本作のポスターデザインでは上下反転し、エイリアンの指と赤い草を地球の下から描いている。

脚注


関連項目

本作が公開された2005年には、他にデヴィッド・マイケル・ラット監督、ティモシー・ハインズ監督により、それぞれ本作と同じくウェルズの『宇宙戦争』を原作とし、同様に英語原題に原作タイトルでもある“(The) War of the Worlds”というフレーズを含むアメリカ映画が公開されている。詳細は「宇宙戦争 (H・G・ウェルズ)#2005年における「宇宙戦争」のメディア展開」を参照。

外部リンク

テンプレート:スティーヴン・スピルバーグ監督作品 テンプレート:2005年日本週末観客動員数1位の映画テンプレート:Link GA