国際会館駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|} 国際会館駅(こくさいかいかんえき)は、京都府京都市左京区岩倉にある、京都市営地下鉄烏丸線の起点駅。駅番号はK01。
1997年に国立京都国際会館で開催された第3回気候変動枠組条約締約国会議を機に開業した。
歴史
- 1997年(平成9年)6月3日 - 北山駅から当駅までの延伸開通に伴い開業する。
- 2007年(平成19年)4月1日[1] - PiTaPaの供用を開始する。
- 2008年(平成20年)11月11日 - 駅構内に京都銀行のATMを設置する[2]。
- 2010年(平成22年)4月[3] - 駅名標の下に、近隣施設の名称(同志社岩倉キャンパス)が広告として付記される[4]。
駅構造
島式ホーム1面2線の地下駅。改札口は1箇所のみ。テンプレート:要出典範囲、車椅子対応エレベーターや多目的トイレが設置されるなどバリアフリー対応がなされている。
このほか、改札外にコンビニエンスストアおよび京都銀行のATMが設置されている[5][2]。
のりば
1・2 | テンプレート:Color烏丸線 | 四条・京都・竹田・近鉄奈良方面 |
---|
※日中は基本的に片方のホームのみを利用するが、どちらに停車するかは時間帯によって異なる。
利用状況
2012年度の1日平均乗降人員は24,379人である[6]。
各年度の1日平均乗降・乗車人員は下表のとおりである。
年度 | 1日平均 乗降人員 |
1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|---|
2003年(平成15年) | 15,905 | 7,933 | [7] |
2004年(平成16年) | 16,473 | 8,215 | [7] |
2005年(平成17年) | 16,505 | 8,232 | [7] |
2006年(平成18年) | 17,566 | 8,753 | [7] |
2007年(平成19年) | 19,005 | 9,307 | [7] |
2008年(平成20年) | 19,939 | 9,652 | [7] |
2009年(平成21年) | 21,416 | 10,680 | [8] |
2010年(平成22年) | 22,544 | 11,249 | [8] |
2011年(平成23年) | 23,368 | 11,660 | [8] |
2012年(平成24年) | 24,379 | 12,164 | [8] |
駅周辺
岩倉地区のバスターミナル
駅の地上部分には開業時に整備されたバスターミナル(およびタクシー乗り場)があり、住宅地となっている岩倉方面のほか大原方面へ向かう京都バス各路線の始終着点ともなっている[9]。
観光シーズンなどに大原方面へ向かう際、都心部にある主要駅からの直通系統は市街地での渋滞による遅延や混雑を来すことから、バス会社では当駅からの乗り継ぎ経路を広報している[10]。また、その他の都心方面に向かう系統の多くも一旦当ターミナルを経由してから目的地へ向かう経路を採っているため、テンプレート:要出典範囲。
路線バス
バス停名は「国際会館駅前」である。京都市交通局(市バス)および京都バスが乗り入れている。
- 市バス
- 京都バス
- 1のりば
- 2のりば
- 3のりば
このほか、地下鉄3番出口の東側にある宝ヶ池通り上に、京都精華大学スクールバス(シャトルバス)のバス停がある。
その他
第3回近畿の駅百選選定駅である。
隣の駅
- 京都市営地下鉄
- テンプレート:Color烏丸線
- 国際会館駅 (K01) - 松ヶ崎駅 (K02)
- 括弧内は駅番号を示す。
脚注
関連項目
外部リンク
- 京都市営地下鉄 烏丸線 国際会館駅(駅施設) - 京都市交通局
- 「国際会館駅前」バス停の発車時刻表(いずれも目次ページへのリンク)
- 国際会館駅前(ハイパー市バスダイヤ) - 京都市交通局
- 国際会館駅前:時刻表 - 京都バス
- ↑ 京都市交通局:平成19年度 交通局運営方針
- ↑ 2.0 2.1 テンプレート:PDFlink - 京都銀行(プレスリリース、2008年11月4日付、2011年1月14日閲覧)
- ↑ 平成22年度 交通局運営方針(16ページ) - 京都市交通局(2010年6月9日付、2013年9月18日閲覧)
- ↑ 駅別名?実は広告です 京都市地下鉄、増収へ23駅導入 - 京都新聞(2013年2月6日付、同日閲覧)
- ↑ ご来館の皆様へ - 国立京都国際会館(2013年6月9日閲覧) ※よくある質問「近くにレストランや コンビニはありますか?」を参照。
- ↑ 京都市交通局:事業の概要
- ↑ 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 7.5 京都市交通事業白書 平成20年度版
- ↑ 8.0 8.1 8.2 8.3 京都市交通事業白書 平成24年度版 高速鉄道事業
- ↑ これらの路線の一部は、京都市営バス(市バス)から移管したものもある。このほか、駅西側にある岩倉操車場始発の市バス路線が当ターミナルを経由する。
- ↑ 19系統 国際会館駅 - 大原・小出石 - 京都バス