国道404号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Pathnav テンプレート:Infobox road 国道404号(こくどう404ごう)は、新潟県長岡市から同県上越市に至る一般国道である。
目次
概要
総延長93.7 kmのうち、約8割にあたる71.5 kmが重用延長であり[1]、地図上には重複する上級路線が表記されるのみであるテンプレート:Sfn。国道指定当初は国道403号と接点がなかったが、1993年に同路線が延伸指定された際に約28.4 kmテンプレート:Sfnが重用区間となったテンプレート:Sfnテンプレート:Sfn。約8割が重用区間となる国道路線として国道492号がある[2]。
路線データ
一般国道の路線を指定する政令[3][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。
- 起点 : 長岡市(美沢三丁目交差点=国道17号交点)
- 終点 : 上越市(三ツ屋交差点=国道8号交点、国道253号起点)
- 重要な経過地 : 新潟県刈羽郡小国町[注釈 2]、同県中魚沼郡川西町[注釈 3]、同県東頸城郡松代町[注釈 3]
- 路線延長:93.7 km(実延長・現道22.2 km)[1][注釈 4]
- 指定区間 : なし[4]
歴史
路線状況
重複区間
- 国道352号(長岡市・学校町交差点 - 大手通り交差点)
- 国道351号(長岡市・大手通り交差点 - 下山交差点)
- 国道403号(長岡市・相野原交差点 - 十日町市・池尻交差点)
- 国道252号(十日町市・中仙田交差点 - 中仙田甲)
- 国道253号(十日町市・犬伏交差点 - 上越市終点)
- 国道353号(十日町市・池尻交差点 - 蒲生交差点)
道路施設
道の駅
- まつだいふるさと会館(十日町市)
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道17号(長岡市・美沢三丁目交差点)
- 国道352号(長岡市・学校町交差点)
- 国道351号(長岡市・大手通り交差点)
- 国道351号(長岡市・下山交差点)
- 国道291号(長岡市・七日町交差点)
- 国道252号(十日町市・中仙田交差点、中仙田甲)
- 国道253号(十日町市・犬伏交差点)
- 国道353号・国道403号(十日町市・池尻交差点)
- 国道353号(十日町市・蒲生交差点)
- 国道8号(上越市・三ツ屋交差点)
主なトンネルと橋
- フェニックス大橋(長岡市)
脚注
注釈
出典
参考文献
関連項目
テンプレート:Asbox
引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注釈"/>
タグが見つからない、または閉じる </ref>
タグがありません