京丹波町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 京丹波町(きょうたんばちょう)は、京都府中部の船井郡に属する町。2005年10月11日、丹波町、瑞穂町、和知町が合併して誕生した。
目次
概要
古来より京都と山陰を結ぶ山陰道および綾部街道へ抜ける街道沿いに宿場町が栄えた。京都府の中央部にあたり、丹波高地に囲また旧3町を中心部に住宅等がまとり、現在でも京都縦貫自動車道や山陰本線、国道9号、国道27号、国道173号などが交わる交通の要所でもある。
地理
隣接する自治体
歴史
行政
- 町長: 寺尾豊爾
経済
産業
- などがあり、全国的に名高いブランドを保有する。
立地金融機関
姉妹都市・提携都市
海外
- テンプレート:Flagicon ホークスベリー市(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州)
地域
人口
平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、6.85%減の15,736人であり、増減率は府下26市町村中21位、36行政区域中31位。 テンプレート:人口統計
医療
教育
専修学校
- 京都府立林業大学校
高等学校
中学校
小学校
- 京丹波町立丹波ひかり小学校
- 京丹波町立竹野小学校
- 京丹波町立下山小学校
- 京丹波町立三ノ宮小学校
- 京丹波町立質美小学校
- 京丹波町立桧山小学校
- 京丹波町立明俊小学校
- 京丹波町立和知小学校
交通
鉄道路線
これらの地域住民の中には、京都市方面へのアクセスに、南丹市にある園部駅を利用する者も多い。
道路
高規格幹線道路
一般国道
主要地方道
- 京都府道12号綾部宮島線
- 京都府道26号京丹波三和線 - 以前は、「丹波三和線」という名称であった。
- 京都府道51号舞鶴和知線
- 京都府道59号市島和知線
- 京都府道80号日吉京丹波線 - 以前は、「日吉丹波線」という名称であった。
一般府道
- 京都府道444号桧山須知線 - 以前は、「桧山丹波線」という名称であった。
- 京都府道445号富田胡麻停車場線
- 京都府道446号豊田富田線
- 京都府道447号上野水原線
- 京都府道448号和知停車場線
- 京都府道449号本庄和知停車場線
- 京都府道450号広野綾部線
- 京都府道453号大河内口八田線
- 京都府道481号上杉和知線
- 京都府道521号上川合猪鼻線
- 京都府道702号篠山京丹波線 - 以前は「篠山丹波線」という名称であった。
- 京都府道711号遠方瑞穂線
道の駅
路線バス
- 西日本ジェイアールバス園福線(国道9号線沿い)
- 京丹波町町営バス(国道9号線・27号線沿い)など
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 須知 - 山陰道有数の宿場町。
- 質志鍾乳洞 - 京都府唯一、近畿地方でも珍しい鍾乳洞。見学部分は50m程度であるが後半部分垂直に降りる形状が特徴。
- 京都府立丹波自然運動公園
- 大福光寺 - 足利尊氏建立の本堂、多宝塔、方丈記の最古の写本(重要文化財)など、多くの文化財を有する。
- 渡辺家 - 京都府最古級の居住されている一般民家。丹波地方特有の茅葺入母屋作り、重要文化財。
- 観音峠 - 4月ごろには、沿道に植えられた約70本の桜(ソメイヨシノ)が開花する。
- 丹波ワインハウス
- 丹波ワイン - [1]
- グリーンランドみずほ
- 琴滝 - 京都府景観資産(2008年登録)
- わち山野草の森
- ウッディパルわち