マーティン・スコセッシ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:ActorActress マーティン・スコセッシ[1]Martin Scorsese, 本名: Martin Marcantonio Luciano Scorsese, 1942年11月17日 - )は、アメリカ合衆国映画監督脚本家映画プロデューサー

人物

シチリア系イタリア移民の家に生まれ、マフィアの支配するイタリア移民社会で育ったため、その人格形成と作品の双方にはその出自が深く影響し、腐敗した矛盾に満ちた現実のなかでいかに人間としての倫理と善良さを実践できるか、それがしばしば不可能であることの苦悩を追求する映画が多い。また、そのなかでは人間の人間に対する無理解と不寛容の直接的表現として、リアルな暴力描写が重要な位置を占める。

極端な映画マニアでもあり、黒澤明の映画を名画座に通い続け鑑賞し、実際にフィルムを手にし、カットの構成を研究し尽くしたという。

ロックの最盛期に青春時代を過ごしたこともあり、ザ・バンドローリング・ストーンズヴァン・モリソンボブ・ディランエリック・クラプトンなどの楽曲をしばしば作中に使用する。またザ・バンドの解散コンサートを撮った『ラスト・ワルツ』、ローリング・ストーンズを撮った『ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト』などの音楽関係の映像作品も多数手がけ、マイケル・ジャクソンのヒットナンバー『Bad』のミュージック・ビデオの監督も務めた。この作品は約16分間の短編映画のような構成となっている。また映画に関するドキュメンタリーも多数監督している他、古典映画の復元や再公開にも尽力している。

アカデミー賞では、6度目のノミネート『ディパーテッド』により第79回アカデミー賞監督賞作品賞を受賞。また、監督賞発表の際には、親交の深いフランシス・フォード・コッポラジョージ・ルーカススティーヴン・スピルバーグがプレゼンターとして揃って登場するという演出がなされた。

2011年、テレビドラマ『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』で第63回エミー賞ドラマ部門最優秀監督賞を受賞。

略歴

イタリアシチリア)移民1世の父と移民2世の母の次男として、ニューヨーククイーンズ区にて生まれ、同市リトル・イタリーで育つ。喘息持ちで外で遊べなかったせいで子供の頃から映画に親しみ、ハリウッド映画の古典だけでなく、イタリアのネオレアリズモ映画(とくにロベルト・ロッセリーニ)や、ジャン・ルノワール監督などのフランス映画、イギリス映画の巨匠マイケル・パウエル監督の『赤い靴』、日本の溝口健二監督の『雨月物語』など、世界の映画の古典を見て育つ。だが少年時代は、映画監督ではなくカトリック司祭を目指していたという。

ベトナム戦争徴兵を逃れ、ニューヨーク大学の映画学部で学びつつ短編映画を監督、修士課程の卒業制作を基に撮りたした初の長編映画『ドアをノックするのは誰?』(1967年)で注目される。同じ頃、『豚と軍艦』を含む今村昌平の監督作を何作か見てその感性に共感した(スコセッシ曰く「今村の作品は血となり肉となった」)他、小林正樹監督の『切腹』、『上意討ち 拝領妻始末』に深い感銘を受けたという。

1970年代に入ってから、フランシス・フォード・コッポラジョージ・ルーカススティーヴン・スピルバーグブライアン・デ・パルマといった若手監督たちと親交を深めるようになる。ブライアン・デ・パルマはスコセッシにロバート・デ・ニーロを紹介し、二人はその後多くの作品(2012年現在で8作品)を共に制作することになる。スコセッシはデ・ニーロが出演した自身の監督作の中で彼が最高の演技をしたのは『キング・オブ・コメディ』であると語っている。

1972年ロジャー・コーマンの元で『明日に処刑を…』を監督。続けてデ・ニーロ、ハーヴェイ・カイテル出演で『ミーン・ストリート』を監督。

1976年、デ・パルマに紹介されたポール・シュレイダーの脚本『タクシードライバー』を映画化、カンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞した。

1980年、デ・ニーロが熱望したボクシングのミドル級元チャンピオン、ジェイク・ラモッタの自伝『レイジング・ブル』を監督(脚本はポール・シュレイダー)、無骨なまでに妥協のないスタイルで主人公の病理を突き詰めたこの映画は公開当時、批評は賛否両論に激しく別れたが、デ・ニーロがアカデミー賞主演男優賞を受賞し、今日では「1980年代最高のアメリカ映画」と高く評価される。

1970年代初頭から熱望していたギリシャの哲学者・小説家ニコス・カザンザキスの『キリスト最後のこころみ』の映画化『最後の誘惑』を1988年に実現(脚本はポール・シュレイダー)するが、キリスト教右派からの猛烈な抗議と暴力的な脅迫・上映妨害を受けることになる。 1987年発売の、マイケル・ジャクソンのヒットナンバー『Bad』の、約16分にも及ぶプロモーションビデオを手がけ、もはやPVではなく映画とも言われた完成度の映像を作り上げる。

1990年に発表した、アメリカのイタリア系マフィアの実態を描いた『グッドフェローズ』で、名実共に現代アメリカ映画で最も尊敬される映画作家としての地位に上り詰める。尚、同年には映画人として尊敬する黒澤明監督の『』にヴァン・ゴッホ役として出演した。翌年には『恐怖の岬』をリメイクしたスリラー『ケープ・フィアー』(1991年)で初めての商業的な成功も納め、続いてピュリツァー賞受賞作家イーディス・ウォートンの『無垢の時代』を忠実に映画化した『エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事』(1993年)を発表、粗暴な男たちの身体的暴力の描写を得意とするというイメージを払拭し、社交界を舞台にした精神的な暴力に満ちあふれる偽善的世界をシャープな演出であぶり出し、その評価を不動のものにする。『グッドフェローズ』と同じ原作者ニコラス・ピレッジのノンフィクションに基づきラスヴェガスにおける組織犯罪のギャンブル支配を描く『カジノ』(1995年)を監督、続いてまったく正反対の世界として、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の前半生を忠実に映画化した『クンドゥン』(1997年)を、ハリウッド資本ながらも低予算、出演者ほぼ全員を素人の亡命チベット人キャストで監督。自身が「私の監督作品なかで唯一、本当に愛することができる映画」と述べる。少年時代から悩まされていた持病の喘息が、この映画の製作中に治ってしまったという。

2002年の『ギャング・オブ・ニューヨーク』以降、それまでのスコセッシ作品とは比較にならない制作費をつぎ込んだ映画を発表するようになり、その3作品全てで主演を張ったのがレオナルド・ディカプリオである。『ギャング・オブ・ニューヨーク』はスコセッシ自らが1970年代から温めていた念願の企画で、ディカプリオが参加することで興行価値を見込まれてやっと出資が実現した。その後の『アビエイター』は逆にディカプリオ自身のプロダクションの旗揚げ作品で、スコセッシに監督を依頼して制作した。スコセッシがこの作品と『ディパーテッド』を監督した背景には『ギャング・オブ・ニューヨーク』の興行不振があったものと見られるが、皮肉にも自身の企画では無いこれら2作品が、アメリカ国内での興収1億ドルを突破した。なお、スコセッシは次回作の『沈黙』をハリウッド色の無い低予算で作ると語っている。

2011年、テレビドラマ『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』で、第63回エミー賞ドラマ部門最優秀監督賞を受賞した。

作風

(IMDb Martin Scorsese http://www.imdb.com/name/nm0000217/bio より)

私生活

女優のイザベラ・ロッセリーニやプロデューサーのバーバラ・デ・フィーナを含め、5度の結婚歴がある。

現在もニューヨークを活動の拠点としている。

作品

監督作品

公開年 邦題 原題 備考
テンプレート:Nowrap 君のような素敵な娘がこんなところで何してるの? What's a Nice Girl Like You Doing in a Place Like This?
1964年 It's Not Just You, Murray!(邦題不明) It's Not Just You, Murray!
1967年 The Big Shave(邦題不明) The Big Shave
ドアをノックするのは誰? Who's That Knocking at My Door 兼 脚本・出演
1970年 Street Scenes(邦題不明) Street Scenes
1972年 明日に処刑を… Boxcar Bertha
1973年 ミーン・ストリート Mean Streets 兼 脚本・製作・出演
1974年 Italianamerican(邦題不明) Italianamerican
アリスの恋 Alice Doesn't Live Here Anymore 兼 出演
1976年 タクシードライバー Taxi Driver 兼 出演</br>カンヌ国際映画祭 パルム・ドール 受賞
1977年 ニューヨーク・ニューヨーク New York, New York
1978年 American Boy: A Profile of Steven Prince(邦題不明) American Boy: A Profile of Steven Prince ドキュメンタリー映画
ラスト・ワルツ The Last Waltz 兼 出演</br>ドキュメンタリー映画
1980年 レイジング・ブル Raging Bull 兼 脚本・出演
1983年 キング・オブ・コメディ The King of Comedy 兼 出演
1985年 アフター・アワーズ After Hours カンヌ国際映画祭 監督賞 受賞</br>インディペンデント・スピリット賞 作品賞 受賞
1986年 ハスラー2 The Color of Money
世にも不思議なアメージング・ストーリーオムニバス作品) Amazing Stories
1988年 最後の誘惑 The Last Temptation of Christ 兼 脚本
1989年 ニューヨーク・ストーリーオムニバス作品) New York Stories
1990年 グッドフェローズ Goodfellas 兼 脚本・製作</br>ヴェネツィア国際映画祭 銀獅子賞 受賞
1991年 ケープ・フィアー Cape Fear
1993年 エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事 The Age of Innocence 兼 脚本・出演
1995年 カジノ Casino 兼 脚本
マーティン・スコセッシ 私のアメリカ映画旅行(仮題) A Personal Journey with Martin Scorsese</br> Through American Movies ドキュメンタリー映画
1997年 クンドゥン Kundun
1999年 マーティン・スコセッシ 私のイタリア映画旅行 英語:My Voyage to Italy
イタリア語:Il mio viaggio in Italia
ドキュメンタリー映画
救命士 Bringing Out the Dead
2002年 ギャング・オブ・ニューヨーク Gangs of New York 兼 出演</br>ゴールデングローブ賞 監督賞 受賞
2003年 フィール・ライク・ゴーイング・ホーム Feel Like Going Home
The Blues The Blues ドキュメンタリー映画
2004年 アビエイター The Aviator 兼 出演
2005年 ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム No Direction Home: Bob Dylan ドキュメンタリー映画
2006年 ディパーテッド The Departed アカデミー監督賞 受賞</br>ゴールデングローブ賞 監督賞 受賞
2007年 The Key to Reserva(邦題未定) The Key to Reserva
2008年 ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト Shine a Light 兼 出演</br>ドキュメンタリー映画
2009年 シャッター アイランド Shutter Island 兼 製作
2010年 Public Speaking Public Speaking ドキュメンタリー映画
2011年 ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド George Harrison: Living in the Material World ドキュメンタリー映画
ヒューゴの不思議な発明 Hugo 兼 製作・出演</br>ゴールデングローブ賞 監督賞 受賞</br>初の3D映画
2013年 ウルフ・オブ・ウォールストリート The Wolf of Wall Street 兼 製作
未定 Silence
The Irishman
Sinatora

プロデュース

出演

主な受賞

脚注

  1. 日本での表記はスコセッシで、本人の発音に基づく物(元をただせばイタリア語シチリア方言の読み方)。英語での発音はしばしば、スコセージ、スコセーゼなどになる(ジョン・ミリアスはスコシージと発音していた)。

外部リンク


テンプレート:マーティン・スコセッシ監督作品 テンプレート:アカデミー賞監督賞 2001-2020 テンプレート:カンヌ国際映画祭監督賞 1980-1999 テンプレート:ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞(監督賞) 1987-1999 テンプレート:Film-director-stub テンプレート:Normdaten