マークII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マークII(マークツー)はイギリス軍などで改良型を示すMk-IIから以下のような名称などに用いられている。
- トヨタ自動車が製造していたパーソナルセダン、トヨタ・マークII。4代目モデルまではコロナ・マークIIの名だった。
- ジャガーが製造していた高級スポーツセダン、ジャガー・MkII。
- セガが発売したテレビゲーム専用機、SG-1000II(通称マークII)。
- アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズに登場する架空の兵器、特にガンダムMk-II。その他サイコガンダムMk-II、キュベレイMk-IIなど。
- アニメ『重戦機エルガイム』に登場する架空の兵器、エルガイムMk-II。
- トミー(現タカラトミー)の玩具シリーズ『メカ生体ZOIDS』に登場する架空の兵器。ゴジュラスMk-II、シールドライガーMk-II、アイアンコングMk-IIなど。
- 日本電気 (NEC) が1983年に発売したパーソナルコンピュータ、PC-8801 mkII。
- 日本電気 (NEC) が1983年に発売したパーソナルコンピュータ、PC-6001mkII。
- マークII手榴弾 - アメリカ陸軍で使用された破片手榴弾。
- ソニー - メモリースティック(MS) - 一部のMSのパッケージや本体にMk.IIと刻印されている