プレデター (映画)
テンプレート:Infobox Film 『プレデター』(Predator)は、1987年のアメリカ合衆国のSFアクション映画。ジョン・マクティアナンが監督を務め、アーノルド・シュワルツェネッガーやカール・ウェザース、ジェシー・ベンチュラ、ケヴィン・ピーター・ホールが出演した。配給は20世紀フォックス。
概要
この映画は、"ダッチ"(アーノルド・シュワルツェネッガー)率いる特殊部隊が、中央アメリカのゲリラの監視から、捕虜を救出する任務につき、そして彼らが知らぬ間に高度な技術を持つ地球外生命体・プレデターに狙われるという物語である。『プレデター』の脚本は、1985年に『ハンター』という題名で、ジムとジョン・トーマスが書いた。撮影は1986年4月に始まり、スタン・ウィンストンによってクリーチャーが考案された。
製作費は1500万ドル。アメリカでは1987年6月12日に公開され、9800万ドルを超える興行収入を得た。『プレデター』初公開時の批評家の反応は賛否両論で、ストーリーへの批判があった。しかし数年後には批評家の態度はおおむね好評になった。『プレデター2』(1990年)と『プレデターズ』(2010年)の2つの続編に加え、『エイリアンVSプレデター』(2004年)と『AVP2 エイリアンズVS.プレデター』(2007年)というクロスオーバー作品も製作されている。
「predator」は動物学用語で、「捕食動物」、「天敵」を意味する。この名称は、あくまで視聴者・制作者の用いるメタ視点での呼び名であり、本作に出てくるクリーチャーの作中設定の種族名そのものではない。
あらすじ
とある異星人の宇宙船が地球の大気圏に入り、ポッドを放出した。
しばらくして、アラン・"ダッチ"・シェイファー少佐はゲリラ部隊によって捕獲された政府の要人とその側近を救出するため、エリート・チームを率いて中央アメリカに到着する。このチームはマック・エリオットとブレイン・クーパー、ビリー・ソール、ホルヘ・"ポンチョ"・ラミレス、リック・ホーキンスたちで構成されている。ダッチの元戦友で、現在はCIAで働いているジョージ・ディロンも仲間として加わる。チームはヘリコプターでジャングルに入り、任務を開始する。
彼らはすぐに墜落したヘリコプターの残骸を発見し、その後、皮膚をはがされ木に逆さ吊りにされた、特殊部隊の隊員たちの死体を発見する。一行はゲリラの陣地に到着すると戦闘を始め、アンナ(エルピディア・カリーロ)という名の女性兵士を除く全員を殺す。何か情報があると思われたアンナは部隊の捕虜にする。殲滅したゲリラの村を漁っていると、とある機密資料をダッチが見つける。これに関してディロンに問い詰めるとディロンが、ヘリコプターの要人の正体は彼の部下であること、そして部下が既に死んでいたのは分かっていたこと、ゲリラの野営地を襲撃するために部隊を編成したこと、彼らが先ほど見つけた死体は前もって派遣されていたCIAエージェントであることを告白する。ディロンを親友だと思っていたダッチは長い月日の間に考えが変わり、目的のために本来救助のための部隊の自分たちを利用するまでに変わったディロンに激怒する。ディロンに呆れを感じながらも、チームは脱出ポイントまで向かい始めるが、その動向はサーモグラフィーを使う未知の異星生物によって監視されていた。
道中、アンナは走って脱走を試み、ホーキンスが捕えるが、彼は透明化した異星生物に連れ去られて死亡する。アンナは殺されると思い、恐怖するが未知の生物は武装していないアンナを攻撃せず去っていった。この事態にアンナは昔村で聞いた「人でもない、獣でもない」悪魔の生物の話をダッチたちにするも、ダッチ以外は相手にせず、ホーキンスの殺人犯を探しているときに、ブレインも殺される。しかしマックは僅かに見えた光を目視し、銃を乱射するも弾がかすったのみで、致命傷には至らず未知の生物は消えていった。業を煮やした彼らは多数のワナを仕掛けたが、この生物はそれをも回避し、逃げるついでにポンチョに深い傷を与える。ついに逆上したマックとディロンはこの生物に挑むが成すすべもなく一方的に殺される。このままでは部隊が全滅すると判断したビリーは時間を稼ぐために残り、ナイフで挑むも未知の生物の圧倒的身体能力の前に殺されてしまう。そして未知の生物はダッチたちに追いつくと攻撃を仕掛けポンチョを殺害する。この生物は戦わない者・戦えない者は相手にしないことを見抜いたダッチは武器を持たないアンナを脱出ポイントまで先に走らせる。ダッチは未知の生物と死闘を繰り広げながら逃亡するが、途中で滝に落ちる。運良く生き延びた彼は岸に上がる際に一度力尽き泥に突っ伏す。
だが、この時彼の体全体に低温の泥が付着したことにより状況は変わる。ダッチは追いかけてきた未知の生物の光学迷彩が解けた姿を目視する。恐怖のあまり、何もしゃべらず必死に息を殺すダッチだが、プレデターに照準を当てられ死を覚悟する。しかし異星生物はその場にいた小動物を撃ちダッチの姿を見つけられないまま去る。このときダッチは未知の生物は水を浴びると迷彩が解け、さらに熱源で生物を感知していることを知る。未知の生物の弱点を知った彼は体に泥を塗り、さまざまな武器とワナを作り、未知の生物の最終決戦に備える。そして用意ができたダッチは未知の生物を倒すために雄叫びをあげる。
ダッチの雄叫びを聞いた未知の生物は彼を探して接近するが、ワナにかかり自分の透明化装置を破壊される。しかし己の射撃用の装備を捨てた未知の生物は巨体と腕力でダッチを圧倒。ダッチは死にかけながらも、あらかじめ仕掛けておいたカウンターウエイトを利用したワナの場所まで未知の生物を誘い込み、機転を利かしてこの生物の上に落とし致命傷を負わせることに成功する。ダッチは瀕死の異星人に近づいて「おまえは一体何だ」と尋ねたが、この生物は「オマエハ一体何ダ」と鸚鵡返しにしたあと、手首についた自爆装置を起動する。勝ったと思っていたダッチをあざ笑うかのように、笑い始める未知の生物を前に、ダッチは走って逃げ始める。カウントが0になった瞬間、森林が根こそぎ削り取られてしまう程の大爆発が起きてしまう。
救出ヘリが爆発の煙の中最後に見たものは奇跡的に爆発を逃れたダッチだった。彼は自分以外の部隊員、全員を失うという多大な犠牲を払ったが、未知の生物を倒し最後まで生存することに成功したのだった。
キャスト
- アラン・"ダッチ"・シェイファー少佐
- 演 - アーノルド・シュワルツェネッガー
- 部隊指揮官。元グリーン・ベレーで、ディロンとは元戦友。過去に数々の困難な作戦を成功させ、百戦錬磨の優秀な指揮官として内外から絶大な信頼を得ているが、その一方で「自分たちはレスキュー部隊であり殺し屋ではない」というポリシーを持ち、暗殺などの作戦は引き受けない。葉巻愛好家で、戦場でも吸っている。早くからプレデターの存在を察知し、これに勝利しなければ全滅は免れないことを悟る。プレデターとの戦闘の中で相手の決定的な弱点を発見、ほぼ全ての近代的な武装を失いながらも策を巡らせ、弓矢や槍などの原始的な武器や罠を用い、死闘の末に勝利した。プレデター2および プレデターズでは、名は出てこないが、プレデターと遭遇した特殊部隊の唯一の生還者として語られている。
- シェイファー少佐には弟がおり、コミックおよび小説で刊行された『プレデター: コンクリート・ジャングル』に主人公として登場している。ニューヨーク市警察の刑事という設定である。続編の『プレデター: 冷戦』及び『プレデター: ダークリバー』にも登場する。
- ジョージ・ディロン
- 演 - カール・ウェザース
- ダッチの元戦友。現在は軍を退役しCIA職員を務めている。部下の搭乗した機がバル・ベルデのジャングルに墜落したため、機密書類の漏洩を防ぐべく、グリーンベレーのホッパーやダッチとその部隊を現地へ派遣、書類の確保のため自分も随行する。兵士としても優秀だが、現役時代に比べて若干衰えがある描写がされている。マックとともにプレデターを追跡するが、逆に待ち伏せを受け殺された。
- アンナ・ゴンザルベス
- 演 - エルピディア・カリロ
- ゲリラに所属する女性兵士。事件に関する重要な証人としてダッチの部隊に捕囚され、随行することになる。当初はスペイン語しか話せないふりをしていたが、実は英語でも普通に会話することが出来る。現地の先住民の末裔で、ダッチらに古くから部族に伝わる「蒸し暑い夏に現れ、人間の頭蓋骨をトロフィーにする悪魔」の伝説を教えた。ポンチョが殺害された際、彼の銃をとり応戦しようとしたが、プレデターが『武器を持たない者を殺さない』ことを見抜いたダッチに阻止される。ダッチと共に生還を果たす。
- マック・エリオット
- 演 - ビル・デューク
- 黒人の軍曹。ベトナム戦争ではブレインと同じ小隊に属し、共に過酷な戦場を潜り抜けてきたため、彼とは「兄弟」と呼び合うほど仲が良い。ディロンに対して好意的ではなく、行軍中に足を踏み外したディロンを激しく恫喝した。安全剃刀を所持している。プレデターを最初に目視し、射撃で傷を負わせる。プレデターに殺されたブレインの復讐を誓い、ディロンとともにプレデターを追跡するが、光学迷彩で接近してきたプレデターに気づけずプラズマキャノンで撃ち殺される。
- ブレイン・クーパー
- 演 - ジェシー・ベンチュラ
- かつてベトナム戦争でマックと同じ小隊に属し、その小隊が彼ら二人を残して全滅するという激戦から生還した屈強な兵士。噛みたばこを常用し、ぼろぼろのスローチ・ハットを被っている。ディロンのことを快く思っておらず、行軍のヘリコプター内で彼の靴に唾を吐き挑発した。ホーキンスの死体の捜索中に、プレデターのプラズマキャノンで撃ち殺される。
- ビリー・ソール
- 演 - ソニー・ランダム
- ネイティブアメリカン・スー族の末裔。鋭い第六感を持ち、プレデターの存在を最初に察知した人物。ダッチらが退避する時間を稼ぐために狭道でマチェテのみでプレデターを迎え撃つがあえなく殺され、頭蓋骨をトロフィーにされる。
- ホルヘ・"ポンチョ"・ラミレス
- 演 - リチャード・チャベス
- チカーノで、スペイン語に堪能。終盤、負傷して退却する途中でプレデターのプラズマキャノンで頭を撃たれ死亡する。
- リック・ホーキンス
- 演 - シェーン・ブラック
- 通信兵。大きなワイヤー眼鏡がトレードマーク。猥談の要素を含んだジョークとコミックが好き。ゲリラの拠点から回収ポイントに向かう途中で逃走を図ったアンナを追跡した際にプレデターの襲撃に遭い惨殺され、樹の上に逆さ吊りにされた。
- ジム・ホッパー
- グリーンベレーで、ダッチの古い友人。ダッチらに先立って派遣されたが、プレデターにより殺される。その死体は皮を剥ぎ取られ、木に吊るされていた。ダッチの弁では優秀な兵士であり、ホッパーに対してゲリラが待ち伏せを仕掛けたとしても回避、あるいは突破することが可能だという。
- ホーマー・フィリップス少将
- 演 - R・G・アームストロング
- ダッチの部隊を派遣させた。後に、ヘリコプターで彼を救出。コミックと小説『Predator: Concrete Jungle』と『Predator: Cold War』と『Predator: Dark River』の3作品にも登場。
- パイロット
- 演 - ケヴィン・ピーター・ホール
- 最後、フィリップス少将の指示で、ダッチを救出したヘリコプターのパイロット。コミック『Predator: Dark River』にも登場しており、映画では無名だったが、コミックではマーサーと言う名前だった。
- プレデター
- 演 - ケヴィン・ピーター・ホール、ピーター・カレン(声)[1]
- 外宇宙からやってきた異星生物種族。人類を遥かに凌駕する身体能力と技術力、高い知能を持ち、「強力な生命体の狩り」を生き甲斐とする好戦的な種族。光学迷彩とプラズマ兵器を用い、赤外線を探知する。詳細はプレデター(架空の生物)を参照のこと。
日本語吹き替え
役名 | 俳優 | 日本語吹き替え ()内は追加録音した際の代役 | |
---|---|---|---|
フジテレビ版 | テレビ朝日版 | ||
ダッチ | アーノルド・シュワルツェネッガー | 屋良有作 | 玄田哲章 |
ディロン | カール・ウェザース | 内海賢二 (楠大典) |
菅生隆之 |
アンナ | エルピディア・カリーロ | 勝生真沙子 | 塩田朋子 |
マック | ビル・デューク | 麦人 | |
ブレイン | ジェシー・ベンチュラ | 銀河万丈 | 青野武 (浦山迅) |
ビリー | ソニー・ランダム | 飯塚昭三 | 大友龍三郎 |
ポンチョ | リチャード・チャベス | 山口健 (桐本琢也) |
大塚芳忠 |
ホーキンス | シェーン・ブラック | 江原正士 | 神谷和夫 |
フィリップス少将 | R・G・アームストロング | 渡部猛 | 加藤精三 |
プレデター | ケヴィン・ピーター・ホール | 笹岡繁蔵 ※ | 大友龍三郎 ※ |
パイロット | 藤田昇 | 幹本雄之 | |
パイロット | 斉藤茂 | 田中正彦 | |
ブレイザー・ワン | 幹本雄之 | ||
ゲリラ | 原語流用 |
- フジテレビ版
- テレビ朝日版(DVD・BDに収録)
- 初回放送:1993年8月22日『日曜洋画劇場』
- 翻訳:平田勝茂 演出:蕨南勝之 効果:関根正治 調整:栗林秀年 制作:ムービーテレビジョン(現・ブロードメディア・スタジオ)
- またこのバージョンの吹き替えでは、1度マックがダッチを「少佐」ではなく「大佐」と呼んでしまっている。「吹替の帝王」に収録されている「日本語吹替完声版」では、この部分は修正されている。
- ※「吹替の帝王」版のBlu-ray Discに収録された「日本語吹替完声版」では、両バージョンともプレデターの声は一部を除き、原音に戻されている。
- 20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパンの「吹替の帝王」シリーズ第3弾として、フジ版・テレ朝版双方の吹き替えに、テレビ放送ではカットされたシーンの吹き替え音声を追加録音した「日本語吹替完声版」を収録したBlu-ray Discが2013年12月20日に発売された。ただし、先述したプレデターの声をはじめ、声優による吹替だった叫び声などが、ほぼ全て原音に差し替えられたものとなっている。
製作
企画
『ロッキー4/炎の友情』公開後の数ヶ月間、ハリウッドではあるジョークが出回っていた。それはロッキー・バルボアの闘う相手はもう地球上にはおらず、次の対戦相手は異星人になるだろう、というものである。脚本家のジムとジョン・トーマスはこのジョークを真に受け、それを基に脚本を執筆した。トーマス兄弟の書いた最初の脚本の題名は『ハンター』(Hunter)だった[2] 。1985年に20世紀フォックスにこの脚本が選ばれ、製作のジョエル・シルバーに引き渡された。シルバーは『コマンドー』での経験から、予算をこのSFアクション映画に回すことを選択した。彼は元上司のローレンス・ゴードンを共同製作にし、ジョン・マクティアナンを監督に雇った。ニュージーランドのジェフ・マーフィも監督の候補に挙がっていた[3]。
スタン・ウィンストンによって考案された初期のモンスターのデザインと、完成版とではかなり違いがある。当初はジャン=クロード・ヴァン・ダムがクリーチャーを演じる予定だったが、彼は初期版のスーツを用いたテスト撮影をした後、スーツが "動きにくく暑すぎる" と主張して降板した。初期のモンスターのデザインは、大きな黄色い目に犬のような頭を持つぶかっこうな生き物だった。最終的にケヴィン・ピーター・ホールが演じ、敏捷かつタフな生命体として描かれることになるが、ヴァン・ダムがスタジオを去った直後は、企画が行き詰っていた。マクティアナンはシェイファー役のシュワルツネッガーからスタン・ウィンストンを紹介され彼と相談する。そしてフォックス・スタジオに向かう飛行機でモンスターのスケッチをしていたウィンストンは『エイリアン2』の監督ジェームズ・キャメロンと一緒になる。キャメロンは節足動物の下顎を参考にすることを提案した。これが後にプレデターを象徴する特徴となる。
2014年6月にリック・ホーキンスを演じたシェーン・ブラックはフレッド・デッカーがスクリプトを書き、共同で『プレデター』の4作目に当たる、本作のリブート的な続編を制作すると20世紀フォックスに発表した[4]。ロバート・ロドリゲス監督が制作した『プレデターズ』とは別の話の続編となる見通しであると言う。
配役
シルバーとゴードンは最初に、主演でアーノルド・シュワルツェネッガーに出演依頼をする。エリート特殊部隊に真実味を持たせるため、シルバーとゴードン、共同製作のジョン・デイヴィスは巨体の俳優を探す。『ロッキー』でアポロ・クリードを演じたカール・ウェザースがディロン役の候補に挙がる。元プロレスラーで特殊部隊に所属していたジェシー・ベンチュラはその体格からブレイン役に選ばれる。そして人種のバランスのため、ネイティヴ・アメリカンのソニー・ランダムとリチャード・チャベス、『コマンドー』でシュワルツェネッガーと共演した、アフリカ系アメリカ人ビル・デュークが起用される。ジョエル・シルバーの大ヒット作『リーサル・ウェポン』の脚本を書いたシェーン・ブラックも出演し、さらに若手だったマクティアナンの手助けをした[2]。
当初のプレデター役だったジャン=クロード・ヴァン・ダムの時は、武道を活かした忍者風の怪物のアイデアが出ていた[2]。しかしシュワルツェネッガーやウェザース、ベンチュラといった肉体で知られる俳優が多く出演するためさらに脅威的な登場が必要だった。加えて、ヴァン・ダムが上記のスーツの不満を申し出たため、この案は没となり。加えてプレデターがシナリオの都合上カメラに映らない透明状態のシーンが多い事もあってヴァン・ダムは降板し、ケヴィン・ピーター・ホールが選ばれる[2]。ホールは 218cm の身長があり、ちょうど『ハリーとヘンダスン一家』のビッグフット役を終えたところだった[5]。そしてプレデターの声はピーター・カレンに依頼される。カレンは1976年の『キングコング』で喉を痛めたため初めは消極的だったが、マスクを外したプレデターを見て引き受けた。彼はプレデターのデザインがカブトガニを連想させると述べている[1]。
音楽
音楽は、1985年に『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で成功を収めたアラン・シルヴェストリが担当した。『プレデター』は彼がはじめて担当する大作アクションだった。彼はアクションとサスペンスを強調した音楽の他に、リトル・リチャードの歌「ロング・トール・サリー」を使用した。この歌はジャングルへ向かうヘリコプターのシーンで流れている。他にも、ブービートラップを脱出したプレデターを追うマックが、歌詞の一部を口にしている。シルヴェストリは続編も担当し、『エイリアン』と『プレデター』シリーズで2作品を担当した、唯一の作曲家となった。
出典
外部リンク
テンプレート:エイリアン&プレデター テンプレート:ジョン・マクティアナン監督作品
テンプレート:Asbox