パウエル・ナツラ
テンプレート:MedalTableTop テンプレート:MedalCountry テンプレート:MedalSport テンプレート:MedalCompetition テンプレート:MedalGold テンプレート:MedalCompetition テンプレート:MedalSilver テンプレート:MedalGold テンプレート:MedalGold テンプレート:MedalCompetition テンプレート:MedalGold テンプレート:MedalGold テンプレート:MedalGold テンプレート:MedalSilver テンプレート:MedalBottom テンプレート:MMA statsbox3
パウエル・ナツラ(テンプレート:Small、Paweł Nastula、1970年6月26日 - )は、ポーランド出身の男性柔道家、総合格闘家。チーム・ナツラ所属。アトランタオリンピック男子柔道95kg級金メダリスト。身長186cm[1]。
一本背負投や朽木倒しを自在に使いこなす立ち技の腕もさることながら、その寝技の実力はヨーロッパ随一と言われ、バルセロナ、アトランタ、シドニーと、オリンピック3大会に連続出場[1]。アトランタオリンピックでは、95kg級で金メダリストとなった。テンプレート:要検証範囲、近代柔道史上屈指の名選手[1]。
柔道競技からの引退後、長いブランクののち総合格闘技に転向したが、転向当初にいくつか勝ち星を挙げたもののその後低迷し、成績不振のまま終わった。
ポーランドの首都ワルシャワでフィットネスクラブ 『ナツラ柔道フィットネスクラブ』 を経営し、実業家として成功している。クラブには柔道場も併設されており、ナツラ自ら初心者、一般、女性、子供たちに柔道を教えるクラスがある[2]。
ちなみに、名前の正しい発音はパヴェウ・ナストゥーラであり、パウエル・ナツラは英語風のリングネームである。一時期、パウェル・ナスツラとも表記された。
人物
- 母国ポーランドでは国民的英雄である。テレビの出演依頼がひっきりなしに訪れ、道を歩いていてもよくサインをせがまれるという。
来歴
1996年、アトランタオリンピック柔道95kg級で優勝し、金メダルを獲得。
2005年2月20日、ヨアンナ夫人とPRIDE.29をリングサイドで観戦した。
2005年6月26日、PRIDE初参戦となったPRIDE GRANDPRIX 2005 2nd ROUNDでアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラと対戦し、マウントパンチでTKO負け。
2005年12月31日、PRIDE 男祭り 2005でエメリヤーエンコ・アレキサンダーと対戦し、スリーパーホールドで一本負け。
2006年7月1日、PRIDE 無差別級グランプリ 2006 2nd ROUNDでエジソン・ドラゴと対戦し、腕ひしぎ十字固めでPRIDE初勝利を挙げた。
2006年10月21日、アメリカで開催されたPRIDE.32でジョシュ・バーネットと対戦し、アンクルホールドでタップアウト負け。試合後の薬物検査で陽性となり、9か月の出場停止と6,500ドルの罰金を受けた。
2008年8月24日、戦極初参戦となった戦極 〜第四陣〜でヤン・ドンイと対戦。2ラウンドに金的攻撃を主張し、股間を押さえてひざまついたところ、レフェリーに戦意喪失と判断されレフェリーストップ負けとなった。
戦績
テンプレート:Fight-start テンプレート:Fight-header テンプレート:Fight-cont テンプレート:Fight-cont テンプレート:Fight-cont テンプレート:Fight-cont テンプレート:Fight-cont テンプレート:Fight-cont テンプレート:Fight-end
主な柔道の戦績
95kg級での戦績
- 1991年 - ヨーロッパ選手権 7位
- 1991年 - 世界選手権 2位
- 1991年 - 韓国国際 3位
- 1992年 - ポーランド国際 優勝
- 1992年 - バルセロナオリンピック 5位
- 1992年 - 嘉納杯 優勝
- 1993年 - フランス国際 5位
- 1993年 - オーストリア国際 3位
- 1993年 - 韓国国際 3位
- 1994年 - フランス国際 3位
- 1994年 - ポーランド国際 優勝
- 1994年 - ヨーロッパ選手権 優勝
- 1995年 - フランス国際 優勝
- 1995年 - ポーランド国際 優勝
- 1995年 - ヨーロッパ選手権 優勝
- 1995年 - 世界選手権 優勝
- 1996年 - フランス国際 優勝
- 1996年 - ポーランド国際 優勝
- 1996年 - ヨーロッパ選手権 優勝
- 1996年 - アトランタオリンピック 優勝
- 1997年 - 世界選手権 優勝
100kg級での戦績
- 1998年 - ポーランド国際 2位
- 1999年 - 嘉納杯 2位
- 1999年 - ポーランド国際 2位
- 1999年 - ヨーロッパ選手権 2位
- 2000年 - フランス国際 3位
- 2000年 - ドイツ国際 2位
- 2000年 - ポーランド国際 5位
- 2000年 - オランダ国際 優勝
- 2001年 - ポーランド国際 優勝
- 2002年 - ドイツ国際 5位
- 2002年 - チェコ国際 優勝
- 2004年 - ドイツ国際 3位
- 2004年 - グルジア国際 2位
脚注
関連項目
外部リンク
- ナツラ柔道フィットネスクラブ
- SRC 選手データ
- PRIDE 選手データ - Internet Archive
- SHERDOG 選手データ
- テンプレート:JudoInside
- パウエル・ナツラ 柔道家としての映像