博多南駅
テンプレート:駅情報 博多南駅(はかたみなみえき)は、福岡県春日市上白水八丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)博多南線の駅。 福岡市博多区に所在する駅ではない。
概要
博多南線は山陽新幹線博多総合車両所への回送線を旅客線化したもので、当駅は博多総合車両所構内の西側(着発1番線東京方)にある。特急列車しか走っておらず、特急列車に乗車できる特例も認められていないため、青春18きっぷで当駅は利用できない。
駅構造
築堤上にあり、博多駅方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を有する高架駅。ホームは開業当初は6両分で、のちに8両分に延長されたが、現在も16両編成の列車は当駅に入線できない。
山陽新幹線にあわせ自動改札機が導入されている。ただし、常時改札は実施されておらず(列車別改札)、列車出発時刻の概ね10分 - 15分前にならないと入場できない(それ以前は自動改札機もロックされ、乗車券類を投入することができない)。ICOCAおよびEX-ICは非対応である[1]。
国鉄分割民営化当時の取り決め[2]の解釈の相違による対立の妥協策で、開業から20年間にわたり、駅窓口業務は九州旅客鉄道(JR九州)に委託され、JR九州博多駅の社員が派遣されていた。現在は、JR西日本の直営駅となっている。
委託時代はマルス端末を設置したJR九州の旅行センターが設備されていたが、直営化により閉店となった。
- Hakataminami-station.JPG
駅名標
- Hakataminami sta kaisatu.JPG
改札口
- Hakata-minami station.png
駅構内は博多総合車両所の一部
利用状況
2012年度の1日平均乗降人員は12,795人である[3]。
近年の1日平均乗降人員は下表のとおりである。
年度 | 1日平均 乗降人員 |
---|---|
1995年(平成テンプレート:07年) | 10,016 |
1996年(平成テンプレート:08年) | 11,159 |
1997年(平成テンプレート:09年) | 11,584 |
1998年(平成10年) | 11,740 |
1999年(平成11年) | 11,798 |
2000年(平成12年) | 11,855 |
2001年(平成13年) | 11,967 |
2002年(平成14年) | 11,890 |
2003年(平成15年) | 11,721 |
2004年(平成16年) | 11,737 |
2005年(平成17年) | 11,581 |
2006年(平成18年) | 12,118 |
2007年(平成19年) | 12,098 |
2008年(平成20年) | 12,205 |
2009年(平成21年) | 11,820 |
2010年(平成22年) | 12,571 |
2011年(平成23年) | 12,589 |
2012年(平成24年) | 12,795 |
駅周辺
春日市と那珂川町の境界部に位置する。駅自体は春日市に属するが、駅前の道路を渡った対面側は那珂川町になる。道路を挟んで向かい側に1階をバスターミナルとした多目的ビルがあり、駅とこのビルは連絡通路で直接結ばれている。周辺は開業当初は非常に閑静であったが、その後は住宅・マンション・商業施設などの建設が急速に進んだ。そのため逆に当駅周辺施設への通勤客も増えつつある。
那珂川町側
博多南駅前土地区画整理事業により、整然と区画される。駅前にはロータリーがありその周囲を駅ビルと高層マンションが取り囲んでいる。マンションの1F・2Fはテナントが複数入居しており、ロータリー内には医療ビルも建設された。
- 那珂川町役場
- 佐賀銀行那珂川支店
- 那珂川松木郵便局
- 安徳近隣公園
- 野入公園
春日市側
駅と駅ビルを結ぶ歩道橋が春日市と那珂川町の境界線になっている。駅の出口は那珂川町の方面にしかなく春日市方面へは大きく迂回を必要とする。よってマンションやアパートは駅が出来てから増えた。
バス路線
- (那)についての詳細は西日本鉄道那珂川自動車営業所を参照。
- (二)についての詳細は西鉄バス二日市を参照。
- 1番のりば
- ■ 2(二)
- ■ 3(那)
- 博多南駅→松の木新町→道善四角→片縄→老司→西鉄大橋駅
- テンプレート:Color 62-1(那)
- 博多南駅→中原→那珂川ハイツ→コットンヒルズ那珂川ハイツ南
- 2番のりば
- テンプレート:Color 42(二)
- 博多南駅→下白水→昇町→(福岡女学院)→井尻六ッ角→香蘭短大前→西鉄大橋駅
- ■ 49(那)
- 博多南駅→下白水→弥永団地→下曰佐→香蘭短大前→西鉄大橋駅→清水町→那の川→渡辺通一丁目→天神→東中洲→呉服町→(都市高速→警弥郷→天神山)
- ■テンプレート:Color 62-1(那)
- ■ テンプレート:Color162(那)
- 博多南駅→警弥郷→老司→西鉄大橋駅→清水町→那の川→渡辺通一丁目→天神→那の津四丁目
- 那珂川町コミュニティバス「かわせみ (バス)」 - 那珂川町内(町内循環、南畑方面等)。駅前ビル1階のバスターミナル1番のりばから発着。
- 春日市コミュニティバス「やよい」 - 春日市内。駅前道路上のバス停留所発着。
歴史
- 1990年(平成2年)4月1日 - 博多南線開業により西日本旅客鉄道が開設。
- 2005年(平成17年)
- 2010年(平成22年)4月1日 - JR九州への駅窓口業務委託を解消し、JR西日本の直営駅となる。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color博多南線
- 博多駅 - 博多南駅
脚注
関連項目
外部リンク
テンプレート:博多南線- ↑ 東海道・山陽新幹線でEX-ICサービスを利用する場合は、あらかじめ営業時間内にみどりの窓口でIC乗車票に引き換えの上、博多南線の乗車券・特急券と一緒に投入するか、一旦博多駅で改札を出てEX-ICカードで再入場することになる。
- ↑ 根拠は日本国有鉄道改革法第6条第2項。
- ↑ 各駅乗降人員数の推移 - 春日市
- ↑ ヤマダ電機HPテックランド春日店
- ↑ JR時刻表 2005年3月号