浦臼町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 浦臼町(うらうすちょう)は、北海道空知総合振興局管内にある町。
目次
町名の由来
浦臼とはアイヌ語で「ウライ・ウシ・ナイ」(網を干すところの川)から転訛したものとされる。あるいは「ウラシ」(笹の多いところ)に由来するという説もある。
地理
北海道空知総合振興局管内のほぼ中央に位置し、西部は隈根尻山などの樺戸連山が南北に走る。市街地は石狩川右岸にあり、周辺部は水田がひろがる。
- 山 : 隈根尻山、樺戸山、浦臼山、鳥越山、天狗鼻
- 河川 : 石狩川、樺戸境川、浦臼内川、黄臼内川、滝田川、於札内川、札的内川、晩生内川
- 湖沼 : ピラ沼、トイ沼、浦臼沼、鶴沼、新沼、月沼、東沼、西沼、ウツギ沼
隣接している自治体
歴史
- 1887年 樺戸集治監の囚人達によって、月形 - 晩生内(おそきない)間の道路開削。入植開始。
- 1899年 浦臼村、月形村(現月形町)より分立
- 1909年 二級町村制施行
- 1960年 町制施行「浦臼町」
- 1998年 ウラウスリゾート開発公社特別精算
- 1999年 開基百年
- 2003年 中空知地域合併協議会設置
経済
産業
- 農業:米、花卉、メロン、ばれいしょ、アスパラガス、ぼたんそば、ブドウ(ワイン用)
立地企業
- 共和コンクリート工業株式会社 浦臼工場
- 有限会社神内ファーム21
- 有限会社鶴沼ワイナリー
- 北海道ワイン株式会社加工用果樹試験研究センター
- 北光電子工業株式会社
農協
- ピンネ農業協同組合(JAピンネ)浦臼支所
金融機関
- 北門信用金庫浦臼支店
郵便局
- 浦臼郵便局(集配局)
- 晩生内郵便局
- 鶴沼郵便局
宅配便
公共機関
警察
- 砂川警察署
- 浦臼駐在所、晩生内駐在所
消防
- 砂川地区広域消防組合奈井江・浦臼統合支署(奈井江町)
姉妹都市・提携都市
国内
地域
人口
教育
- 中学校
- 浦臼中学校
- 小学校
- 浦臼小学校
交通
鉄道
バス
※浦臼町営バスは全線一律200円(両路線の乗り継ぎの場合は300円)
タクシー
- 美唄圏エリア
渡船
- 美浦渡船(石狩川、浦臼 - 美唄間)
道路
名所・旧跡・観光スポット
- 札的沢大滝
- 美浦渡船
- 鶴沼公園
- 浦臼町自然休養村センター/浦臼町温泉保養センター
- 浦臼神社
- 東洋一の鶴沼ワイナリー(ワイン用葡萄畑の作付け面積・収穫量が日本一)
- 坂本龍馬家の墓(往時の龍馬ゆかりの人々が眠る)
- いこいの森公園(樺戸連山が一望、野生小動物の鑑賞が出来る)
- カタクリとエゾエンゴサクの群生地浦臼神社
- 浦臼郷土資料館(蝦夷地開拓の夢を抱いた幕末のヒーロー龍馬に触れることが出来る)
- 恋人の聖地(石造り倉庫「蔵」)
- 田園空間博物館農機具展示場 (歴史的農機具展示施設)
- 山口誓子(俳人)の句碑
イベント・祭事・催事
- 浦臼夏祭り
- ワインの里フェスティバルin 浦臼
- ぼたんそば収穫祭 in 浦臼
出身者
- 琴似又市(アイヌ民族指導者)
- 友成又六(元・浦臼村長・町長)
- 井川伊平(政治家=元・参議院議員・北海道開発政務次官)(徳島県生、浦臼聖園尋常高等小学校卒)
- 小松原勝市(洋画家)
- 宮之内一平(作家)
- 岡本洋典(写真家)
- 鎌田泉(白元創業者)
- 佐々木豊(元松前町長、元北海道議会議長)
- 野邑清美(元中頓別町長)
- 吉岡清栄(元浦臼町長・滝川市長)
- 大野新生(元北海道議会議員)
- 神原勝(行政学者・北海道大学名誉教授)
ウラウスリゾート問題
- 第三セクターの「ウラウスリゾート開発公社」に関係する一連のスキャンダルと倒産劇。