長岡郡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長岡郡(ながおかぐん)は、高知県、土佐国の中央部に位置する郡である。平安時代には土佐国の国府が置かれた。
以下の2町を含む。
歴史
古代
郡の設置時期は不明だが、西大寺旧境内で発掘された宝亀2年(771年)以前の木簡に、長岡という郡の名が見えるので、これ以前にあったことは確実である[1]。また、石神遺跡から出た木簡に、「□岡評」(□は不明な字)と記されたものがあり、この□がだいぶ薄れているが長とも読めそうな形である[2]。もし長岡評なら、評制が敷かれた7世紀に設置されたとみなせるが、断定はできない[3]。
式内社
『延喜式』神名帳に記される郡内の式内社。 テンプレート:式内社一覧/header テンプレート:土佐国長岡郡の式内社一覧 テンプレート:式内社一覧/footer
近現代
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、長岡郡に後免町と24の村が成立する。(1町24村)
- 1890年(明治23年)6月1日 - 西本山村が本山村に改称。
- 1896年(明治29年) - 東豊永村の一部(粟生)が西豊永村に編入。
- 1897年(明治30年)8月1日 - 国比左村が国府村に改称。
- 1904年(明治37年)
- 4月 - 瓶岩村の一部(樫谷・穴内・繁藤・北滝本)が天坪村に編入。
- 天坪村の一部(中村大王)が東本山村に編入。
- 1909年(明治42年)6月1日 - 本山村が町制施行し本山町となる。(2町23村)
- 1918年(大正7年)6月7日 - 東本山村が大杉村に改称。
- 1942年(昭和17年)6月1日 - 三里村・五台山村・高須村が高知市に編入。(2町20村)
- 1952年(昭和27年)10月1日 - 野田村が香美郡岩村の一部を編入。
- 1954年(昭和29年)9月1日 - 新改村が香美郡山田町・佐岡村・片地村・大楠植村・明治村と合併し、香美郡土佐山田町が発足、郡より離脱。(2町19村)
- 1955年(昭和30年)
- 1956年(昭和31年)
- 1959年(昭和34年)
- 1961年(昭和36年)4月1日 - 本山町の一部(上津川・下川・古味・井尻・大淵)が土佐郡土佐村に編入。
- 1972年(昭和47年)
- 2月1日 - 大津村・介良村が高知市に編入。(1町1村)
- 4月1日 - 大豊村が町制施行し大豊町となる。(2町)
明治22年以前 | 明治22年4月1日 | 明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和29年 | 昭和30年 - 昭和63年 | 平成1年 - 現在 | 現在 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
田井村 | 田井村 | 田井村 | 昭和30年3月31日 土佐郡 土佐村の一部 |
土佐郡 土佐村の一部 |
土佐町 | |||
吉野村 | 吉野村 | 吉野村 | 昭和30年4月20日 本山町 |
昭和36年4月1日 土佐郡 土佐村に編入 | ||||
本山町 | 本山町 | 本山町 | ||||||
西本山村 | 明治23年6月1日 改称 本山村 |
明治42年6月1日 町制 |
本山町 | |||||
新改村 | 新改村 | 昭和29年9月1日 香美郡 土佐山田町の一部 |
平成18年3月1日 香美市 |
香美市 | ||||
東豊永村 | 東豊永村 | 東豊永村 | 昭和30年3月31日 大豊村 |
昭和47年4月1日 町制 |
大豊町 | 大豊町 | ||
西豊永村 | 西豊永村 | 西豊永村 | ||||||
東本山村 | 大正7年6月7日 改称 大杉村 |
大杉村 | ||||||
天坪村 | 天坪村 | 天坪村 | 天坪村 | |||||
瓶岩村 | 明治37年4月 天坪村に編入 | |||||||
瓶岩村 | 瓶岩村 | 昭和31年9月30日 後免町 |
昭和34年10月1日 南国市 |
南国市 | 南国市 | |||
後免町 | 後免町 | 後免町 | ||||||
長岡村 | 長岡村 | 長岡村 | ||||||
国比左村 | 明治30年8月1日 改称 国府村 |
国府村 | ||||||
久礼田村 | 久礼田村 | 久礼田村 | ||||||
上倉村 | 上倉村 | 上倉村 | ||||||
大篠村 | 大篠村 | 大篠村 | 昭和31年9月30日 香長村 | |||||
稲生村 | 稲生村 | 稲生村 | ||||||
十市村 | 十市村 | 十市村 | ||||||
三和村 | 三和村 | 三和村 | ||||||
香美郡 前浜村 |
||||||||
昭和17年7月1日 香美郡 日章村 |
||||||||
野田村 | 野田村 | 野田村 | 野田村 | |||||
香美郡 岩村の一部 |
香美郡 岩村の一部 |
昭和27年10月1日 野田村に編入 | ||||||
岡豊村 | 岡豊村 | 岡豊村 | 岡豊村 | |||||
介良村 | 介良村 | 介良村 | 介良村 | 昭和34年10月7日 南国市に編入 | ||||
昭和47年2月1日 高知市に編入 |
高知市 | |||||||
大津村 | 大津村 | 大津村 | 大津村 | 昭和47年2月1日 高知市に編入 | ||||
三里村 | 昭和17年6月1日 高知市に編入 |
|||||||
五台山村 | ||||||||
高須村 |
脚注
参考文献
- 奈良文化財研究所『評制下荷札木簡集成』、東京大学出版会、2006年。
- 山下信一郎「古代土佐国の郡の変遷に関する覚書」、奈良文化財研究所・編集発行『文化財学の新地平』、2013年。