11月9日 (旧暦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧暦11月(霜月) | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
大安 | 赤口 | 先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 |
旧暦11月9日は旧暦11月の9日目である。六曜は先勝である。
できごと
- 天宝14載(ユリウス暦755年12月16日) - 安史の乱。唐の節度使・安禄山、史思明が蜂起。内乱状態に。
- 寛永12年(グレゴリオ暦1635年12月18日) - 江戸幕府が寺社奉行を設置
- 寛永14年(グレゴリオ暦1637年12月25日) - 江戸幕府が島原の乱の鎮圧に板倉重昌らを派遣
- 明治5年(グレゴリオ暦1872年12月9日) - 明治政府が、この年の12月2日の翌日から太陰太陽暦を廃止して太陽暦を採用することを決定