本山町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月11日 (水) 23:47時点におけるAuntleafs tom (トーク)による版
テンプレート:Infobox 本山町(もとやまちょう)は、高知県北部中央にあり、長岡郡に属する町である。板垣退助の先祖ゆかりの地。早明浦ダムの近辺にあり、四国の水源地にあたるため、近年は天空の郷とも呼ばれている。
目次
地理
四国山地の中央、吉野川上流域に位置している。
歴史
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により本山村、大石村、吉延村、高角村、古田村、伊窪村、下津野村、木能津村、下関村、上関村、北山村、助藤村の12村が合併し西本山村が発足。
- 1890年(明治23年)6月1日 - 本山村に改称。
- 1910年(明治43年)6月1日 - 町制移行。
- 1955年(昭和30年)4月20日 - 吉野村と合併し(新)本山町となる。
行政
経済
産業
姉妹都市・提携都市
国内
地域
人口
教育
高等学校
中学校
小学校
交通
路線バス
道路
- 一般国道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
史跡
- 八木伊典墓所(本山氏の始祖の墓)
- 本山城跡
- 永原一照(山内刑部大輔)夫妻墓所(本山町指定重要文化財, 板垣退助の先祖)
- 本山土居屋敷跡(永原一照の屋敷跡)
- 十二所神社
- 上の坊(野中兼山が山崎闇斎を招いて土佐南学を購究した場所)
- 用水路(野中兼山が掘削を命じ現在も使われている水路)
公園
センター
- 白髪山ふれあいの村休養センター
- 汗見川ふれあいの郷清流館
- 大原富枝文学館
- 本山町プラチナセンター
- 花まつり - 3月下旬〜5月上旬。本山町市街地・帰全山公園。
- 汗見川清流マラソン大会 - 7月下旬。吉野・汗見川流域。1987年から開催中。参加定員は約800名であるが、毎年定員をオーバーする盛況さを誇る。4kmの部とハーフマラソンの部が実施される。清流と四国山地を駆ける高低差170mのコースで競われる。
- 吉野川いかだまつり - 8月上旬。吉野川流域。
- 町民祭 - 8月中旬。本山小学校グラウンド。
- 職域運動会 - 10月初旬。本山小学校グラウンド。
- 産業文化祭(もとやま秋まつり) - 11月中旬。本山小学校グラウンド、プラチナセンター。
出身有名人
出典
参考文献
- 『本山町史(上・下巻)』