稲敷市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 稲敷市(いなしきし)は、茨城県の南に位置する市である。
目次
地理
隣接している自治体
人口
歴史
沿革
稲敷市発足前
- 1936年(昭和11年)3月 - 水郷大橋が開通。
- 1953年(昭和28年)5月18日 - 国道123号(現在の国道51号)と国道125号が制定。
- 1967年(昭和42年)5月 – 神崎大橋が開通。
- 1982年(昭和57年)4月1日 - 国道408号が制定。
稲敷市発足後
- 2005年(平成17年)3月22日 - 江戸崎町・新利根町・東町・桜川村が合併し、稲敷市が発足。
- 2009年(平成21年)3月21日 - 圏央道 稲敷ICが供用開始。
- 2011年(平成23年)3月11日 - 東日本大震災によって震度6弱を観測
- 2014年(平成26年)4月12日 - 圏央道 稲敷東ICが供用開始。
行政区域変遷
- 変遷の年表
稲敷市市域の変遷(年表) | ||
---|---|---|
年 | 月日 | 現稲敷市市域に関連する行政区域変遷 |
1889年(明治22年) | 4月1日 | 町村制施行により、以下の町村が発足。[1][2] |
1896年(明治29年) | 4月1日 | 信太郡と河内郡が合併し稲敷郡が発足。 |
1899年(明治32年) | 4月1日 |
|
1954年(昭和29年) | 11月3日 | 江戸崎町・君賀村・沼里村・鳩崎村・高田村が合併し、江戸崎町が発足。 |
1955年(昭和30年) | 1月5日 | 本新島村・十余島村・伊崎村が合併し東村が発足。 |
4月1日 |
| |
1956年(昭和31年) | 9月30日 |
|
1958年(昭和33年) | 2月20日 | 大須賀村は東村に編入。 |
1966年(昭和41年) | 旧十余島村の一部(神崎神宿、神崎本宿、小松の各一部)を神崎町が編入。 | |
1973年(昭和48年) | ||
1978年(昭和53年) | 桜川村の一部(神宮寺の一部)は東村に編入。 | |
1996年(平成8年) | 6月1日 | 新利根村は町制施行し新利根町となる。 |
9月1日 | 東村は町制施行し東町となる。 | |
2005年(平成17年) | 3月22日 | 江戸崎町・新利根町・東町・桜川村が合併し、稲敷市が発足。 |
- 変遷表
稲敷市市域の変遷表(※細かな境界の変遷は省略) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1868年 以前 |
明治元年 - 明治22年 | 明治22年 4月1日 |
明治22年 - 昭和19年 | 昭和20年 - 昭和64年 | 平成元年 - 現在 | 現在 | ||||
信太郡 | 江戸崎村 | 江戸崎町 | 明治29年4月1日 稲敷郡発足 |
昭和29年11月3日 江戸崎町 |
江戸崎町 | 平成17年3月22日 稲敷市 |
稲敷市 | |||
犬塚村 | ||||||||||
村田村 | 君賀村 | |||||||||
羽賀村 | ||||||||||
松山村 | ||||||||||
上君山村 | ||||||||||
下君山村 | ||||||||||
蒲ケ山村 | 沼里村 | |||||||||
月出里村 | ||||||||||
時崎村 | ||||||||||
沼田村 | ||||||||||
小羽賀村 | ||||||||||
鳩崎村 | 鳩崎村 | |||||||||
佐倉村 | ||||||||||
古渡村 | ||||||||||
河内郡 | 高田村 | 高田村 | ||||||||
椎塚村 | ||||||||||
駒塚村 | ||||||||||
桑山村 | ||||||||||
下根本村 | 根本村 | 昭和30年4月1日 新利根村 |
平成8年6月1日]] 町制 | |||||||
上根本村 | ||||||||||
中山村 | 柴崎村 | |||||||||
柴崎村 | ||||||||||
伊佐津村 | ||||||||||
伊佐津新田 | ||||||||||
戌渡新田 | ||||||||||
角崎村 | ||||||||||
狸穴村 | ||||||||||
寺内村 | 明治元年頃 寺内村 |
太田村 | ||||||||
明治元年頃 小野村 | ||||||||||
下太田村 | ||||||||||
堀川村 | ||||||||||
阿波村 | 阿波村 | 昭和31年9月30日 桜川村に編入 |
桜川村 | |||||||
神宮寺村 | ||||||||||
甘田村 | ||||||||||
四箇村 | ||||||||||
南山来村 | ||||||||||
須賀津村 | ||||||||||
古渡村 | 古渡村 | 昭和30年4月1日 桜川村 | ||||||||
柏木古渡村 | ||||||||||
柏木村 | ||||||||||
堀之内村 | ||||||||||
羽生村 | ||||||||||
岡飯出村 | ||||||||||
飯出村 | ||||||||||
三次村 | ||||||||||
上馬渡村 | ||||||||||
下馬渡村 | ||||||||||
信太郡 | 浮島村 | 浮島村' | ||||||||
香取郡 | 上須田村 | 本新島村の一部 | 明治32年4月1日 本新島村 |
昭和30年1月5日 東町 |
平成8年9月1日 町制 | |||||
上之島村 | ||||||||||
西代村 | ||||||||||
石納村の一部 | ||||||||||
飯島村の一部 | ||||||||||
八筋川村の一部 | 新島村の一部 | |||||||||
大島村の一部 | ||||||||||
三島村の一部 | ||||||||||
境島村の一部 | ||||||||||
佐原新田の一部 | 佐原町の一部 | |||||||||
押砂村 | 十余島村 | 明治32年4月1日 稲敷郡に移行 | ||||||||
結佐村 | ||||||||||
六角村 | ||||||||||
四ツ谷村 | 明治元年 四ツ谷村 | |||||||||
明治元年 余津谷村 | ||||||||||
曲淵村 | ||||||||||
橋向村 | ||||||||||
清久島村 | ||||||||||
手賀組新田 | ||||||||||
佐原組新田 | ||||||||||
下須田新田 | ||||||||||
阿波崎新田 | ||||||||||
河内郡 | 下須田村 | 伊崎村 | [明治29年4月1日 稲敷郡発足 | |||||||
伊佐部村 | ||||||||||
阿波崎村 | ||||||||||
釜井村 | ||||||||||
福田村 | 大須賀村 | 昭和33年2月20日 東村に編入 | ||||||||
幸田村 | ||||||||||
脇川村 | ||||||||||
中島村 | ||||||||||
清水村 | ||||||||||
町田村 | ||||||||||
大沼村 | 明治12年 東大沼村 | |||||||||
市崎村 |
行政
市長
市役所
- 合併前の各町村役場庁舎を庁舎として使用しており、部課は各庁舎に分散している。市役所所在地は旧江戸崎町役場としており、市長は江戸崎庁舎に勤務する。
市議会
- 定数:22
- 任期:2010年12月22日~2014年12月21日
- 議長:黒田 正(2012年12月14日就任)
- 副議長:浅野信行(2012年12月14日就任)
- 会派(議席):無所属(17)・公明党(3)・自由民主党(1)日本共産党(1)
- 議場は東庁舎にある。
広域事務
- 茨城県市町村総合事務組合
- 茨城租税債権管理機構
- 龍ヶ崎地方衛生組合
- 江戸崎地方衛生土木組合
- 稲敷地方広域市町村圏事務組合
第三セクター等
- 稲敷市農業公社
公共施設
経済
産業
商業
姉妹都市・提携都市
海外
地域
教育
- 高等学校
- 中学校
- 稲敷市立江戸崎中学校
- 稲敷市立新利根中学校
- 稲敷市立東中学校
- 稲敷市立桜川中学校
|
|
交通
バス
鉄道路線は市内を通らないものの、かつて日本国有鉄道が鉄道を補完する役割として常磐線土浦駅と成田線佐原駅の間に自動車路線を設けていた。現在はジェイアールバス関東が運行しているが、江戸崎以東の運行からは撤退した。代替路線として、当時の桜川村と東村の公的補助を受けた桜東バスが現在同区間を運行しているが、全体的にバスの利便性が低い。
路線バスは、おもに江戸崎と土浦市・龍ケ崎市・香取市(途中乗り換え)を結ぶ路線が運行されている。江戸崎の中心部には、国鉄自動車路線の「自動車駅」を継承したジェイアールバス関東のバスターミナルがあり、桜東バスも乗り入れる。しかし、土浦駅に向かうバスを除いて1日数本しか運行されておらず、その土浦駅に向かうバスも1時間に1本程度の運行であるため、全体的に利便性は良くない。
高速バスは鉾田市と東京駅を結ぶ「あそう号」が東地区を経由する1路線が通る。
また高速バスではないが、土浦駅・つくばセンターと成田国際空港を結ぶ「エアポートライナーNATT'S」が新利根地区を経由する。
- ジェイアールバス関東 - 土浦支店
- 土浦駅 - 阿見 - 木原 - 美浦トレセン前 - 江戸崎(霞ヶ浦線)
- 土浦駅 - 阿見 - 君島 - 江戸崎(君島線)※本数少ない
- 関東鉄道 - 江戸崎車庫、土浦営業所
- 佐貫駅 - 竜ヶ崎駅 - 江戸崎
- 桜東バス(晃進物流)
- 常陸幸田 - 西代 - 佐原(佐原・江戸崎線)
- 江戸崎 - 阿波 - 常陸幸田(佐原・江戸崎線 阿波経由)
- 江戸崎 - 浦向 - 常陸幸田(佐原・江戸崎線 浦向経由)
- 江戸崎 - 新利根庁舎入口 - ふれあいセンター(江戸崎・角崎線)
- 西代 - 橋向 - 常陸幸田 - 西小学校(十余島線)
- ブルーバス (茨城県) ※江戸崎、桜川(阿波)地区で、通学需要を主に担う代替路線を運行する
- 江戸崎 - 合同庁舎前 - 江戸崎総合高校前 - 神宮寺 - 桜川庁舎
- 江戸崎 - 合同庁舎前 - 江戸崎総合高校前 - 古渡 - 桜川庁舎
- アピタ・パルナ前 - 本新中央 - 浮島郵便局 - 桜川庁舎
- 稲敷市コミュニティバス ※さくら自動車[4]が運行
- 江戸崎 - 稲敷市内循環
道路
- 高速道路
- 首都圏中央連絡自動車道(圏央道)
- 一般国道
- 主要地方道
- 一般県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
出身有名人
- 稲妻雷五郎(力士、第7代横綱)
- 川尻達也(総合格闘家)
- 坂本大空也(プロ野球選手)
- 椎野大輝(プロボクサー)第43代OPBF東洋太平洋バンタム級チャンピオン
- 松本楓湖(画家)
- 高須四郎(軍人、海軍大将)
- 来栖良夫(児童文学作家)
その他
- 東京タワーや水戸テレビ・ラジオ放送所から離れており、また成田国際空港が隣接していることもあってテレビ放送の受信障害がしばしば発生する。
- 合併により、同じ市内に市外局番が3つ存在する。旧江戸崎町・旧桜川村が029、旧新利根村が0297、旧東村が0299である。
脚注
関連項目
- 日本の地方公共団体一覧
- 茨城ゴールデンゴールズ - 市内に本拠地がある。
- 萩本欽一
- 茨城県の合併新市・新町一覧
- 大日苑・NPO穂人稲敷伝統文化保存会
外部リンク
テンプレート:Navbox- ↑ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 8 茨城県』、角川書店、1983年 ISBN 4040010809より
- ↑ 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 12 千葉県』、角川書店、1984年 ISBN 4040011201より
- ↑ http://www.nestle.co.jp/japan/j/profile/group.asp
- ↑ 茨城県の貸切バス・契約送迎バス - さくら自動車株式会社