大野町 (広島県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2013年10月18日 (金) 17:17時点における220.157.208.214 (トーク)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 大野町(おおのちょう)はかつて広島県佐伯郡に存在した町である。2005年11月3日、大野瀬戸を隔てて隣接する佐伯郡宮島町とともに廿日市市へ編入された。

沿革

  • 1889年4月1日 - 市町村制施行。大野町域には当時佐伯郡大野村だけが存在した。以来116年間廃置分合を経験せず、単独村政 → 町制を貫いた。
  • 1950年4月1日 - 大野村が町制施行して大野町となる。
  • 1983年6月1日 - 鳴川地区の一部を大竹市に割譲し、大竹市から玖波町鳴川・玖波3丁目の一部を編入する。
  • 1985年4月1日 - 福面地区の一部を佐伯郡廿日市町(当時)に割譲し、佐伯郡廿日市町から地御前字阿品及び阿品台の一部を編入する。
  • 2005年11月3日 - 大野瀬戸を隔てて隣接する佐伯郡宮島町とともに廿日市市へ編入され消滅する。また、この合併をもって佐伯郡も消滅した。

主要施設

地理

  • 経小屋山(標高596.6m)
  • 城山(標高265.6m)

名所・旧跡

  • 妹背(いもせ)の滝
  • おおの自然観察の森
  • チチヤスハイパーク…梅園や牧場、プールもある。
  • 渡ノ瀬ダム
  • 上田宗箇の墓
  • 宮浜温泉
  • 海の見える杜美術館
  • 白糸の滝

産業

小字・町名(2005年11月2日当時のデータ)

  • 嵐谷(あらしだに)
  • 池田(いけだ)
  • 猪ノウツ(いのうつ)
  • 梅原1 - 2丁目(うめはら)
  • 大国1 - 2丁目(おおくに)
  • 沖塩屋1 - 4丁目(おきしおや)
  • 小田ノ口(おだのくち)
  • 垣ノ浦(かきのうら)
  • 賀撫津(がぶつ)
  • 上更地(かみさらじ)
  • 上の浜1 - 2丁目(かみのはま)
  • 鴉ヶ岡(からすがおか)
  • 経小屋(きょうごや)
  • 毛保(けぼ)
  • 郷(ごう)
  • 小山(こやま)
  • 塩屋1 - 2丁目(しおや)
  • 四十八坂(しじゅうはっさか)
  • 下更地(しもさらじ)
  • 下灘(しもなだ)
  • 下の浜(しものはま)
  • 十郎原(じゅうろうばら)
  • 陣場(じんば)
  • 早時(そうとき)
  • 対厳山1 - 3丁目(たいげんざん)
  • 鯛ノ原(たいのはら)
  • 高畑(たかばたけ)
  • 高見(たかみ)
  • 滝ノ下(たきのした)
  • 棚田(たなだ)
  • 田屋(たや)
  • 土井(どい)
  • 中津岡(なかつおか)
  • 中山(なかやま)
  • 鳴川(なるかわ)
  • 奴メリ谷(ぬめりだに)
  • 橋本(はしもと)
  • 八坂1 - 2丁目(はっさか)
  • 林が原1 - 2丁目(はやしがはら)
  • 原1 - 4丁目(はら)
  • 深江1 - 3丁目(ふかえ)
  • 福面1 - 3丁目(ふくめん)
  • 古川(ふるかわ)
  • 別府(べふ)
  • 前空1 - 6丁目(まえぞら)
  • 丸石1 - 5丁目(まるいし)
  • 水口(みずぐち)
  • 水ノ越(みのこし)
  • 宮島口1 - 4丁目(みやじまぐち)
  • 宮島口上1 - 2丁目(みやじまぐちうえ)
  • 宮島口西1 - 3丁目(みやじまぐちにし)
  • 宮島口東1 - 3丁目(みやじまぐちひがし)
  • 宮浜温泉1 - 3丁目(みやはまおんせん)
  • 物見西1 - 3丁目(ものみにし)
  • 物見東1 - 2丁目(ものみひがし)
  • 横撫(よこなで)
  • 渡ノ瀬(わたのせ)

※合併を経験していないため大字は編成されていない。

交通(2005年11月2日当時のデータ)

鉄道

路線バス

道路

船舶

※いずれも厳島と本土を結ぶ航路である。

教育(2005年11月2日当時のデータ)

小学校

  • 大野町立大野西小学校
  • 大野町立大野東小学校

中学校

  • 大野町立大野中学校
  • 大野町立大野東中学校

高等学校

出身有名人

  • 青山祐子NHKアナウンサー。
  • 川島宏治…元中国放送アナウンサー(現在も在職中)。1990年代半ば~2000年代初頭の中国放送テレビの夕方の顔として知られる。

関連項目