細呂木駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 細呂木駅(ほそろぎえき)は、福井県あわら市青ノ木にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅である。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。ホームから西側へ跨線橋を渡ったところに駅舎がある。
福井地域鉄道部管理の無人駅であり、自動券売機も設置されていない。汲み取り式の便所がある。
ホーム | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
駅舎側 | テンプレート:Color北陸本線 | 下り | 金沢・富山方面 |
反対側 | テンプレート:Color北陸本線 | 上り | 福井・敦賀方面 |
利用状況
1日の平均乗車人員は以下の通りである(出典:福井県統計年鑑)。
- 159人(1998年度)
- 146人(1999年度)
- 138人(2000年度)
- 139人(2001年度)
- 141人(2002年度)
- 143人(2003年度)
- 140人(2004年度)
- 143人(2005年度)
- 137人(2006年度)
- 118人(2007年度)
- 113人(2008年度)
- 101人(2009年度)
- 92人(2010年度)
- 78人(2011年度)
- 81人(2012年度)
駅周辺
歴史
- 1897年(明治30年)9月20日 - 官設鉄道の福井駅 - 小松駅間延伸時に開業(一般駅)。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定、北陸本線所属駅となる。
- 1948年(昭和23年)6月28日 - 福井地震により駅舎全壊[1]。
- 1948年(昭和23年)12月18日 - 本屋その他復旧工事竣工[1]。
- 1961年(昭和36年)10月1日 - 貨物の取扱を廃止(旅客駅となる)。
- 1971年(昭和46年)3月25日 - 荷物の取扱を廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- テンプレート:Color北陸本線