名波浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:大言壮語 テンプレート:サッカー選手 名波 浩(ななみ ひろし、1972年11月28日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダーJリーグジュビロ磐田セレッソ大阪東京ヴェルディ1969イタリアセリエAACヴェネツィアでプレーし、2008年に現役引退。現在はジュビロ磐田のアドバイザーおよびサッカー解説者として活動を行なっている。Jリーグベストイレブンを4度受賞。

日本代表としても、背番号10を背負い、1998年フランスW杯に出場した経験を持つ。

来歴

1972年、静岡県藤枝市にて名波元一、祥江の第四子として出生。4人兄弟の末っ子であったが女児を期待していた両親は4連続の男児の誕生に肩を落とす。役所への届出期限が迫り慌てて「名波浩」と母が命名。藤枝市という環境と兄らの影響もあり物心つくうちからサッカーに熱中。この頃の名波家は家計が逼迫しており夫婦共働きで、四男は放ったらかし、その名波少年も家族行事よりボールを蹴ることばかり優先。時間があれば電話で友人を執拗に呼び出してサッカーに明け暮れていた。やや肥満気味でゲーム中あれこれ指図することから付けられたあだ名は「ジャイアン」。外でサッカーが出来ない時は兄らと自宅でサッカーに興じ、部屋の中を破壊していた。

西益津小学校入学、休み時間はサッカー、放課後は空き地、田圃、大手公園(通称チビッコ広場)で日が暮れるまでボールを蹴り、ディエゴ・マラドーナのプレーに衝撃を受け左足の技術を磨く。2年生の時に兄の豊の後に付き、どさくさに紛れて西益津サッカー団のセレクションに年長と参加、当時のコーチ山田晃はその(左足の)センスに驚嘆するも入団の加入条件が小学校3年生以上だったため、1年後にまたセレクションを受けるよう伝えて落選。3年生に再度挑戦した時には、更に技術に磨きがかかっていた。小学校4年生時、既に同世代での試合では手に負えなくなっていた名波少年を年長組のチームへと飛び級させる。この頃のポジションは左ウイング。

西益津中学校入学、2年生でレギュラー獲得。「フィーバーした」と回想するほど対抗試合で勝ちまくり、3年生で県予選優勝。サッカー熱で藤枝市と清水市の対立が激しかったこの当時、県選抜の仲間の大半が清水市立商業高校へ進学することを知り名波少年も「俺もキヨショーに行けば、さらに強いチームになる」と清水市立商業高校へ進学を希望するも担任は藤枝市内にある全ての高校が入学を待ち望んでいると助言し進路を保留する。この選択に藤枝市中のサッカー父兄から名波家へ批判と落胆の声が上がる中、清商へ進学。

清水商業高校時代は大岩剛山田隆裕薩川了洋望月重良らと共に高校総体ユース選手権を制覇した。

順天堂大学入学、同大学サッカー部入団。サッカーの技術が上達しようとも、それだけでは生計が立てられない状況を諦観する中、水面下でプロリーグ化のあったJSLが1993年にJリーグと名を変え発足。次々と同世代がプロになっている事に焦り、親から200万円を借りてサッカーの海外留学を頼むも「卒業する事が絶対条件」と却下。同部では1部残留を辛うじて決め卒業し、教員免許取得。

1995年ジュビロ磐田に入団。入団直後からレギュラーとして活躍。後に訪れるジュビロ黄金時代を築き上げ、牽引した一人。同年から日本代表入りしている。

1998年フランスW杯では、アジア地区予選から日本代表の一員として出場。背番号10を付け、日本のエースとして本大会にも全試合に先発出場した。その後、右膝の怪我をするまでの約6年間、日本代表の10番として君臨した。本人の好きな背番号は子供から慣れ親しんだ「7番」。代表のスターティングメンバー選出時に10番のユニフォームに困惑、(流れ的に)ラモス瑠偉の後継となる10番だったが勝ち点が伸びずにメディアに叩かれ、更に国立競技場での対韓国戦で柳想鐵の執拗なマークに遭い、マークを外すだけで手一杯となり体力を消耗、疲労したところで韓国に逆転負け「名波はスタミナ不足、10番の器ではない」と定義付けられる。しかし走力、体力共に優っていた上、単なる番号で叩かれる理不尽さに業を煮やしていた名波はラルキンスタジアムでW杯出場を決めた試合直後にユニフォームを脱いで観客の少年に投げ渡す。

1999年、ジュビロで全てのサッカーをやり尽くした感があった名波は、新天地を求め、同年夏にイタリア・セリエAACヴェネツィアに移籍。しかし監督が二転三転し出場機会は少なく、クラブもセリエBに降格。契約上、クラブが降格すれば退団することが決まっていたため、翌年帰国し、磐田に復帰した。

その後もアジアカップで優勝し、MVPを獲得する活躍を見せる。2001年に右膝半月板を痛め、手術以降は2002年日韓W杯日本代表から外れる。以後、代表には1度招集されたが出場は無かった。一方、クラブでは、その後もジュビロの中心選手として活躍。2002年のJリーグ完全優勝(1st、2nd両ステージ制覇)にも大きく貢献した。

2006年はチームの若返りを進める山本昌邦監督の下で次第に出場機会を減らし、山本昌邦の監督辞任によって就任したアジウソン監督でも状況は変わらなかった。出場機会を求め、8月15日付で、当時最下位と低迷していたセレッソ大阪へ、2007年1月31日までの期限付き移籍を決断。最終的に自動降格は免れなかったが、名波加入前はシーズンでわずか1勝だったが、加入後は入れ替え戦出場を争うまでに調子を上げていった。11月26日の大宮戦で、史上23人目のJリーグ通算300試合出場を達成した。

2007年1月16日、磐田から東京ヴェルディ1969へ、2007年2月1日から2008年1月31日までの期限付き移籍をすることが発表された。サッカーダイジェストのインタビューなどでは、2007年シーズンをもって引退する事を匂わすコメントをしていたが、出場機会にあまり恵まれず不完全燃焼であったことや、磐田側からも復帰の要請があったことから2007年12月8日に「2008年シーズンは磐田に現役選手として復帰する」ことが発表された。

2008年11月12日、2008年シーズン限りでの引退を表明。2009年シーズンのコーチ就任は断ったが、「40歳過ぎぐらいに監督になりたい」と、語っている。

2009年4月5日より、テレビ朝日のサッカー情報番組『やべっちF.C.』のレギュラーになった。また、BS朝日スカパー!などのサッカー中継での解説も務めている。テレビ朝日での中継時にはピッチ上から解説を行う。2011年のAFCアジアカップの決勝に代表されるように放送席で解説を務める松木安太郎セルジオ越後は興奮すると我を忘れて居酒屋中継と化すため、ピッチから冷静かつ的確に解説を行う名波の存在が欠かせないものとなっている。

2012年3月11日、東京ヴェルディ1969時代のチームメイトで栃木SCドリームアンバサダーを務める佐藤悠介が主催した「3.11悠介ドリームズメモリアルゲーム」に選手兼監督として出場した[1]

選手時代の特徴

ボランチの位置から長短のパスを繰り出すゲームメーカー。清水商高時代からジュビロ入団当初までは、攻撃的な位置でプレーする「中盤の王様タイプ」の選手として知られた。しかし、日本代表の加茂周監督に展開力と守備への適性を買われ、ボランチへコンバートされる。以後、代表やドゥンガ退団後の磐田では中盤の底に位置して、ゲームの流れをコントロールする役割を果たした。

ボールタッチやキックのほとんどを左足で行うレフティ。右足ではほとんどボールを扱わず、右サイドに流れた時にでも無理やり左足でセンタリングを上げることもある。「右足でパスを出すときは、むしろゲーム運びがうまくいっていないと見たほうがいい(名波談)」とも語っていた。入団会見では「自分の左足の下にボールがあるときは注目してほしい」と宣言し、引退会見では「『左の名波』『名波の左足』という自分の最も好きなフレーズが14年間で浸透できたのが自信になる」と振り返った[2]。ちなみにJリーグ公式戦において「右足で決めたゴール」はわずかに「1」であった。

2001年の膝に負った怪我の影響で連戦に耐えられないという噂について、名波は「自分のコンディションよりも、むしろピッチコンディションが問題。それさえ整えばできなくはない[3]」とコメントしている。しかし、引退発表後には膝の状態が悪いところをチームメイトに見せないよう、ホテルの宿泊部屋でも配慮していたと明かしている[4]

N-BOX

2001年にジュビロの鈴木政一監督が採用した中盤の陣形を、『週刊サッカーマガジン』は名波のイニシャルから「N-BOX」と命名した。フォーメーションとしては3-5-2だがウイングバックを置かず、名波を中心として前方に藤田俊哉奥大介、後方に服部年宏福西崇史が箱型に並ぶ。名波は流動的なパス交換の中継点となり、守備でも堅実にカバーリングをこなすなど、システムの中核として働いた。2002年は奥が移籍したため、当時若手であった西紀寛ジブコビッチなどが奥のポジションに代わって入っていた。

ジュビロはFIFAクラブ世界選手権2001への出場を想定してこの布陣を準備したが、大会は開催中止となった。しかし、Jリーグでは翌2002年にかけて強く華麗なパスサッカーを展開した。

エピソード

藤田俊哉を尊敬し、自他共に彼のプレーを一番理解していた人物であると評する。「入団時は3クラブからオファーがあった。金銭面では磐田は一番下だったけれど、俊哉がいるから磐田に入った[3]」とのコメントを残している。しかし、藤田との個人的な付き合いは高校時代から今に至るまでほとんど無く、「俺が個人的に一番仲がいいのは同級の大岩剛[3]」とのコメントもある。

「試合を見る眼」については自信があると述べ、「現役を辞めたらサッカー誌で採点の仕事でもさせてもらおうかと思うことがある」「サッカーマガジンの採点よりは公平に見られる」という発言がある[3]

引退試合(ミスターレフティ メモリアルマッチ )

テンプレート:Footballbox ステッレ・ジュビロ(STELLE JUBILO)

  • ジュビロ磐田が完全優勝を果たした黄金時代(2002年)のメンバーを中心にメンバー編成されている、ステッレ・ジュビロの意味はジュビロの星達という意味。

1.大神友明、2.鈴木秀人、3.大岩剛、4.河村崇大、5.田中誠、6.服部年宏、7.名波浩、8.成岡翔、9.中山雅史、10.藤田俊哉、11.松原良香、12.山本浩正、13.川口信男、14.山西尊裕、15.森下仁志、16.脇田寧人、17.桜井和寿、18.清水範久、19.三浦文丈、20.大井健太郎、23.福西崇史、29.奥大介、32.高原直泰

アズーリ・ジャポーネ(AZZURRI GIAPPONE)

  • 名波が背番号10を背負って出場したフランスワールドカップのメンバーを中心にメンバー編成されている、アズーリ・ジャポーネの意味は青の日本という意味。

1.佐藤洋平、2.名良橋晃、3.相馬直樹、4.井原正巳、5.柱谷哲二、6.山口素弘、7.中田英寿、8.北澤豪、9.中山雅史、10.名波浩、11.三浦知良、12.澤登正朗、13.望月重良、14.岡野雅行、15.森島寛晃、16.本田泰人、17.秋田豊、18.城彰二、19.中西永輔、20.西澤明訓、21.小村徳男、22.平野孝、23.前園真聖、24.土田晃之、99.矢部浩之

エピソード

  • この試合の開催スポンサー、メンバー交渉、スタメン、出場時間など名波のメイキングによって行われている。名波は前半はジャポーネ、後半はジュビロで出場。試合前の国歌斉唱はMr.Children桜井和寿が行った。4-4の終了間際には自ら左足で華麗なボレーシュートを決めジュビロが逆転、その瞬間、両軍から胴上げされ試合終了となった。なおMIPに選ばれた三浦知良はMIP表彰時には既に完璧なスーツ姿に着替えていた。MVPには同時に引退を表明した鈴木秀人が選ばれた。会場にはセレッソ大阪のサポーターも駆けつけ「セレッソに居たこと、それも真実」と名波に声援を送っていた。

所属クラブ

ユース経歴

プロ経歴

経歴

個人成績

テンプレート:サッカー選手国内成績表 top テンプレート:サッカー選手国内成績表 th |- |1995||rowspan=5|磐田||rowspan=2|-||rowspan=4|J||51||3||colspan="2"|-||2||0||53||3 |- |1996||30||3||14||1||1||0||45||4 |- |1997||rowspan=3|7||21||5||2||0||2||1||25||6 |- |1998||33||7||2||0||3||0||38||7 |- |1999||J1||15||4||2||0||colspan="2"|-||17||4 テンプレート:サッカー選手国内成績表 th |- |1999-00||ヴェネツィア||7||セリエA||24||1||7||1||colspan="2"|-||31||2 テンプレート:サッカー選手国内成績表 th |- |2000||rowspan=7|磐田||16||rowspan=8|J1||5||1||0||0||2||0||7||1 |- |2001||rowspan=6|7||17||1||4||0||0||0||21||1 |- |2002||24||1||5||0||0||0||29||1 |- |2003||27||3||5||0||5||1||37||4 |- |2004||29||3||5||0||3||0||37||3 |- |2005||26||1||2||0||2||0||30||1 |- |rowspan="2"|2006||10||0||4||0||colspan="2"|-||14||0 |- ||C大阪||16||13||2||colspan="2"|-||0||0||13||2 |- |2007||東京V||7||J2||17||0||colspan="2"|-||1||0||18||0 |- |2008||磐田||16||J1||13||0||3||0||2||0||18||0 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算始314||34||48||1||22||2||383||37 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算行17||0||colspan="2"|-||1||0||18||0 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算行24||1||7||1||colspan="2"|-||31||2 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算終355||35||55||2||23||2||432||39 |} その他の公式戦

テンプレート:サッカー選手国際成績表 top テンプレート:サッカー選手国際成績表 th |2004||rowspan=2|磐田||rowspan=2|7||3||1 |- |2005||3||0 |- !通算!!colspan="2"|AFC |6||1 |} その他の国際公式戦

代表歴

出場大会など

  • 1996年 AFCアジアカップ UAE大会
  • 1998年 FIFAワールドカップ フランス大会
  • 1999年 コパ・アメリカ パラグアイ大会
  • 2000年 ハッサン2世国王杯
  • 2000年 AFCアジアカップ レバノン大会

試合数

  • 国際Aマッチ 67試合 9得点(1995-2001)[5]

テンプレート:サッカー代表個人成績 |- |1995||2||2 |- |1996||13||1 |- |1997||21||3 |- |1998||11||0 |- |1999||6||0 |- |2000||12||3 |- |2001||2||0 |- !通算 |67||9 |}

ゴール

# 日付 開催地 対戦国 結果 試合概要
1. 1995年8月6日 日本京都市 テンプレート:CRIf ○ 3-0 親善試合
2. 1995年10月24日 日本、東京 テンプレート:KSAf ○ 2-1 親善試合
3. 1996年12月9日 UAEアル・アイン テンプレート:UZBf ○ 4-0 AFCアジアカップ1996
4. 1997年3月25日 オマーンマスカット テンプレート:MAC1887f ○ 10-0 1998 FIFAワールドカップ・アジア予選
5.
6. 1997年11月1日 韓国ソウル市 テンプレート:KORf ○ 2-0
7. 2000年10月14日 レバノンサイダ テンプレート:KSAf ○ 4-1 AFCアジアカップ2000
8. 2000年10月24日 レバノン、ベイルート テンプレート:IRQf ○4-1
9.

個人タイトル

関連項目

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:Navboxes

テンプレート:Navboxes
  1. テンプレート:Cite web
  2. 名波浩選手 現役引退会見の全コメント - J's GOAL、2008年11月14日
  3. 3.0 3.1 3.2 3.3 2003年11月にぴあの主催で行われた、鈴木秀人とのトークライブの際の名波のコメント
  4. 「週刊サッカーマガジン」2008年12月2日号
  5. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「daihyo」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません