松木安太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:サッカー選手 松木 安太郎(まつき やすたろう、1957年11月28日 - )は、日本サッカー選手・指導者・解説者日本体育大学体育学部体育学科卒業テンプレート:Refnest

祖父は大相撲力士の葵竜(最高位は十両[1]

来歴

生い立ち

実家は東京都中央区日本橋にある明治2年創業の老舗のうなぎ屋「近三」。幼稚園時代から小学校2-3年の間、藤城清治主宰の人形劇団「木馬座」で、ケロヨンの相棒「もぐらのモグちゃん」の着ぐるみに入って演じていた。

暁星小学校時代からサッカーに打ち込み、小柄な体躯ながらゴールキーパーを務めていた。学校の代表チームである暁星アストラの選手に選ばれると小学6年生の時には全国サッカー少年団大会(全日本少年サッカー大会の前身)に出場した。[2]

プロ野球の長嶋茂雄のファンだったことから、背番号は「3」を希望しつけていた。

選手

1970年、暁星中学校に進学と同時に読売サッカークラブへ加入。小学校時代から一貫してキーパーを務めていたが、高校1年の時にフランス・ファン・バルコムによりDFへコンバート。翌年にはトップチームへ昇格した。読売クラブでの練習が多忙になると暁星高校から堀越高等学校に転校。芸能コースを選択し、芸能人と一緒に勉強しながらクラブの練習に参加していた。これはユースでの練習の時間帯が普通高校の授業時間帯に当たることが多いため、時間的に普通高校へ通うことが難しかったからであった[3]

高校卒業後は、暁星高校時代の恩師から「体育の指導者になるなら、日体大」という勧めもあって、日本体育大学体育学部体育学科へ進学したが3年の途中で中退し[4][注釈 1]、読売クラブでの活動に専念。大学時代の先輩にはジュビロ磐田の監督だった鈴木政一、後輩にはFC東京の監督だった倉又寿雄がいる。

バルコムの抜擢もあって1976年に日本サッカーリーグデビュー。デビュー当初の松木は技術的には難があり「なぜあいつを起用するんだ?」との批判もあったが、練習量と持ち前の闘争心で出場機会を掴んでいった。先輩である与那城ジョージ千葉進らの支えもあって選手として成長を遂げると1983年からは主将としてチームを牽引し、日本サッカーリーグ優勝3回(1983年、1984年、1986年)、天皇杯優勝3回(1984年、1986年、1987年)、JSLカップ優勝1回(1985年)に貢献した。また明るい性格から読売クラブの宴会部長とも言われた。

日本代表としては、1984年5月のジャパンカップ(キリンカップサッカーの前身)で代表に初選出され、同月31日の中国戦で国際Aマッチデビュー。これ以降、右サイドバックのポジションを掴むと翌1985年の1986 FIFAワールドカップ予選では最終予選進出に貢献するなど国際Aマッチ12試合に出場した。

監督

現役引退後は読売クラブのコーチに就任。1993年、Jリーグ開幕直前に前任のペペ監督から引き継ぐ形で、ヴェルディ川崎の監督に就任した。監督就任時の年齢は35歳と言う若さであった(いわゆる「青年監督」である)[注釈 2]

監督就任時には、選手時代に指導を受けたバルコムをコーチに迎え、イェーネ・ハンセンヘニー・マイヤーといったオランダ人を起用し、ヨーロッパスタイルの組織的サッカーへの転換を計った。これに対し、伝統を重んじる古参の選手(加藤久都並敏史戸塚哲也ら)からは反発を招き、現役時代からの親友・ラモス瑠偉も松木とバルコムの体制を批判した[5]。開幕前には優勝候補の最右翼と目されたが、加藤久の退団やラモスの欠場(ストライキ)もあって、開幕ダッシュに失敗、松木と選手間の対立は新聞や週刊誌で「内乱」として報じられ、松木は批判の矢面に立たされた[6]。サントリーシリーズ(1stステージ)後半には6連勝と立て直したものの、鹿島アントラーズに優勝を譲ることになった。同じく1stステージ不調の主将三浦知良Jリーグオールスターサッカーで自身が指揮するJ-EASTのエースとして2得点でMVP獲得し復調の兆しを見せ、更にビスマルク等ブラジル人体制に戻したNICOSシリーズ(2ndステージ)では、チームを優勝に導いた。鹿島アントラーズとのチャンピオンシップでは、1勝1分で初代王者となった。

1994年も前年同様に前期戦は不調に終わったが、カズがセリエA_(サッカー)初代チャンピオンジェノアCFC移籍した後期戦から招聘したネルシーニョヘッドコーチとの二頭体制によってNICOSシリーズを制し、チャンピオンシップではサンフレッチェ広島を退け2年連続の王者となった。その後ネルシーニョに監督の座を譲り、シーズン限りで退任した。

1995年、JFA 公認S級コーチ資格取得。

1998年セレッソ大阪監督に就任。チームの再建を期待されたが思うような成績が挙げられず1年で退任した。2001年、東京に移転した東京ヴェルディ1969監督に再度就任したものの、成績が上がらず半年で解任された。

解説者

テレビ朝日などでサッカー解説者を務める傍ら、テレビ朝日で放送されている『モーニングバード!』の水曜日のレギュラーコメンテーターを務めている。同局におけるサッカー日本代表に関連する試合の中継やAFCチャンピオンズリーグの解説を担当している。テンプレート:要出典範囲テンプレート:要出典範囲

2014年3月10日に中退していた日本体育大学から[4]、昨年度の俳優千葉真一に続いて特別卒業認定をカヌー選手本田大三郎と共に授与された[7][8]。Jリーグ・サッカー競技などの普及発展に尽力したことと母校の発展と名声を高めたことによる。

所属クラブ

個人成績

テンプレート:サッカー選手国内成績表 top !colspan="4"|日本!!colspan="2"|リーグ戦!!colspan="2"|JSL杯!!colspan="2"|天皇杯!!colspan="2"|期間通算 |- |1973||rowspan=17|読売||||rowspan=5|JSL2部||0||0||colspan=2|-||||||||| |- |1974||rowspan=2|20|||8||0||colspan=2|-||||||||| |- |1975|||18||0||colspan=2|-||||||||| |- |1976||rowspan=14|3||17||2||4||0||2||0||23||2 |- |1977|||18||0||4||0||3||0||25||0 |- |1978||rowspan=12|JSL1部||18||0||6||0||2||0||26||0 |- |1979|||18||0||4||0||2||0||24||0 |- |1980|||17||1||2||0||3||1||22||2 |- |1981|||18||1||1||0||5||0||24||1 |- |1982|||17||0||1||0||3||0||21||0 |- |1983|||18||2||3||0||3||0||24||2 |- |1984|||18||2||0||0||5||0||23||2 |- |1985|||22||1||4||1||2||0||28||2 |- |1986-87|||22||0||1||0||5||1||28||1 |- |1987-88|||19||0||1||0||4||1||24||1 |- |1988-89|||21||0||2||0||3||0||26||0 |- |1989-90|||0||0||3||0||1||0||4||0 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算始208||7||28||1||38||3||274||11 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算行61||2||8||0|||||||| テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算終269||9||36||1|||||||| |}

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 12試合 0得点(1984-1987)[9]
  • Aマッチ初出場 - 1984年4月15日 タイ戦(シンガポール、ロサンゼルスオリンピック最終予選)

テンプレート:サッカー代表個人成績 |- |1984||3||0||3||0||6||0 |- |1985||6||0||5||0||11||0 |- |1986||2||0||2||0||4||0 |- |1987||1||0||9||0||10||0 |- !通算 |12||0||19||0||31||0 |}

指導歴

  • 1990年 - 1992年 - 読売サッカークラブ:コーチ
  • 1993年 - 1994年 - ヴェルディ川崎:監督
  • 1998年 - セレッソ大阪監督
  • 2001年 -同7月 東京ヴェルディ1969:監督

監督成績

年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 試合 勝点 勝利 引分 敗戦 ナビスコ杯 天皇杯
1993 J V川崎 優勝 36 - 28 - 8 優勝 準々決勝
1994 J V川崎 優勝 44 - 31 - 13 優勝 2回戦
1998 J C大阪 9位 34 44 15 - 19 予選リーグ 3回戦
2001 J1 東京V - 14 4 0 10 1回戦 -
  • 2001年は7月まで。

参考文献

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ

注釈

テンプレート:Reflist

出典

テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:はねるのトびら テンプレート:Jリーグ最優秀監督賞

テンプレート:Navboxes
  1. テンプレート:Cite web
  2. 『サッカーダイジェスト』1983年5月号98頁
  3. 『サッカーダイジェスト』1983年5月号99頁
  4. 4.0 4.1 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「sd100」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  5. 『トップライターが描いたJリーグ興奮本』134-135頁
  6. 『トップライターが描いたJリーグ興奮本』134頁
  7. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E3.83.87.E3.82.A4.E3.83.AA.E3.83.BC.E7.89.B9.E5.88.A5.E5.8D.92.E6.A5.AD」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  8. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「.E3.82.B5.E3.83.B3.E3.82.B9.E3.83.9D.E7.89.B9.E5.88.A5.E5.8D.92.E6.A5.AD」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません
  9. 引用エラー: 無効な <ref> タグです。 「nationalteam」という名前の引用句に対するテキストが指定されていません


引用エラー: 「注釈」という名前のグループの <ref> タグがありますが、対応する <references group="注釈"/> タグが見つからない、または閉じる </ref> タグがありません