軽井沢町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2014年6月23日 (月) 13:42時点における211.127.68.224 (トーク)による版 (ゆかりの著名人)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 軽井沢町(かるいざわまち)は、長野県東部の北佐久郡に属する。「かるいわ」と言われることもある。

概要

避暑地別荘地として非常に有名である。西武グループの手による観光開発が行われ、首都圏中京圏などから多くの観光客が訪れる地域である。2005年には、約780万人の観光客が訪れている。

日本において財務状況が優良な地方自治体であり、地方交付税不交付自治体でもある。

1964年東京オリンピックでは馬術1998年長野オリンピックではカーリングの競技会場にもなり、世界で唯一、夏季冬季両方のオリンピック競技会場とされた町である。

人口

テンプレート:人口統計

地理

  • 最高地点 2,568 m(浅間山山頂)
  • 最低地点 798.7 m
    軽井沢駅は標高約940m。

気候

ケッペンの気候区分において、亜寒帯湿潤気候となっている。また、標高約1000 m前後と高地にあるため、冬の寒さは厳しく夏は涼しいという、典型的な高原型避暑地の気候である。冬季は気温が零下15 ℃以下になる。

  • 気温 - 最高34.2℃(1946年(昭和21年)7月16日)、最低-21.0℃(1936年(昭和11年)3月1日
  • 最大降水量 - 318.8ミリ(1949年(年)8月31日
  • 最大瞬間風速 - 36.3メートル(1959年(昭和34年)8月14日
  • 最深積雪 - 99センチ(2014年(平成26年)2月15日
  • 夏日最多日数 - 85日(2010年(平成22年))
  • 真夏日最多日数 - 22日(1995年(平成7年))
  • 酷暑日最多日数 - 0日(1955年2012年
  • 熱帯夜最多日数 - 10日(2002年(平成14年))
  • 冬日最多日数 - 180日(1943年(昭和18年)寒候年)

テンプレート:Weather box

テンプレート:Climate chart

隣接する自治体

歴史

テンプレート:Main2

行政区域の変遷

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、軽井沢村・峠町および長倉村の一部(沓掛・塩沢新田・借宿)の区域をもって東長倉村が発足。
  • 1923年大正12年)8月1日 - 東長倉村が町制施行・改称して軽井沢町となる。村制時の3大字を継承[1]
  • 1942年昭和17年)5月8日 - 西長倉村を編入。同村大字長倉を当町大字長倉に編入。他に2大字を加えて5大字となる[1]
  • 1957年(昭和32年)2月1日 - 御代田町の一部(茂沢の一部)を編入[3]。大字茂沢が起立して6大字となる[1]
  • 1959年(昭和34年)4月1日 - 追分の一部(西鰍沢)が御代田町に編入[4]
  • 1960年 - 中軽井沢地区が起立[1]
  • 1971年 - 区画整理事業により、大字軽井沢の一部より軽井沢地区が起立[1]
  • 1973年 - 区画整理事業により、大字軽井沢の一部より軽井沢東地区が起立し、6大字・3地区となる[1]

行政

  • 町長:藤巻進 2011年2月10日就任 1期目
  • 町議会議長:荻原宗夫
  • 議員定数:16人

姉妹都市

教育

  • 長野県軽井沢高等学校
  • 軽井沢町立軽井沢中学校
  • 軽井沢町立軽井沢東部小学校
  • 軽井沢町立軽井沢中部小学校
  • 軽井沢町立軽井沢西部小学校
  • 軽井沢西保育園
  • 軽井沢中保育園
  • 軽井沢東保育園
  • 軽井沢南保育園
  • 聖ヨゼフ保育園
  • 聖パウロ幼稚園

産業

企業の保養施設

ほか多数

交通

鉄道

堤康次郎の存命中には西武秩父線の軽井沢駅延伸の計画も存在していた。

道路

町内にインターチェンジはない。最寄りICは碓氷軽井沢IC(群馬県安中市松井田町)。

バス

名所・旧跡・観光スポット

ファイル:Shaw house02s2040.jpg
ショーハウス記念館
ファイル:Ishinokyoukai01.jpg
石の教会 内村鑑三記念堂
ファイル:Ohgahall01s1760.jpg
軽井沢大賀ホール

名所・旧跡

景勝地

登山

老舗ホテル・旅館

コンサートホール

教会

公園

美術館・博物館

ショッピング

温泉

その他

行事

  • しなの追分馬子唄道中(7月最終日曜日)
  • 軽井沢八月祭(8月下旬)
  • 軽井沢紅葉まつり(10月1日-11月3日)
  • 軽井沢ウィンターフェスティバル(11月下旬-1月下旬)
  • 軽井沢ラブソング・アウォード(2月中旬)

  • 峠町
  • 小瀬
  • 新軽井沢
  • 旧軽井沢
  • 離山
  • 成沢
  • 南軽井沢
  • 馬取
  • 上発地
  • 下発地
  • 風越
  • 杉瓜
  • 油井
  • 鳥井原
  • 塩沢
  • 中軽井沢
  • 古宿
  • 借宿
  • 浅間台
  • 大日向
  • 追分
  • 茂沢
  • 三ツ石

ゆかりの著名人

在住の有名人

出身者

文芸作品

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister 公式

観光

テンプレート:Geographic Location

テンプレート:Navbox
  1. 1.00 1.01 1.02 1.03 1.04 1.05 1.06 1.07 1.08 1.09 1.10 1.11 1.12 1.13 1.14 1.15 1.16 1.17 1.18 1.19 1.20 1.21 1.22 1.23 1.24 1.25 1.26 1.27 1.28 1.29 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典』20.長野県、1990年、ISBN 4040012003
  2. 『人事興信録. 7版』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
  3. 同年1月31日総理府告示第42号「町の境界変更」
  4. 同年3月31日、総理府告示第95号「町の境界変更」