神戸新聞社
テンプレート:Infobox 株式会社神戸新聞社(こうべしんぶんしゃ)は、兵庫県神戸市中央区に所在する新聞社である。
目次
概要
神戸新聞(2006年度の発行部数は朝刊約56万部、夕刊約25万部[1])とデイリースポーツを発行している。会社設立の10日後1898年2月11日、神戸新聞が創刊された。
歴史
- 1898年(明治31年)2月11日 - 川崎正蔵によって神戸新聞が創刊(神戸新聞社発足は同年2月1日)。
- 1899年(明治32年)2月11日 - 松方幸次郎(株式会社川崎造船所(現・川崎重工業株式会社)社長)が神戸新聞社初代社長に就任、2代目社主に川崎芳太郎。
- 1918年(大正7年)8月12日 - 米騒動で鈴木商店と共に本社が焼き打ちに遭って全焼するが、翌8月13日付新聞を関連会社の「神戸社」で代行印刷し、無休刊発行を維持した。
- 1920年(大正9年)11月1日 - 神戸川崎財閥から脱退して株式会社化。
- 1931年(昭和6年)8月1日 - 神戸新聞、京都日日新聞、大阪時事新報が統合され、三都合同新聞社が発足。
- 1933年(昭和8年)12月21日 - 京都日日新聞を分離。
- 1935年(昭和10年)7月22日 - 大阪時事新報を分離。社名を再び株式会社神戸新聞社とする。
- 1939年(昭和14年)6月18日 - 東川崎町に神戸新聞新社屋完成。
- 1945年(昭和20年)
- 1948年(昭和23年)8月1日 - デイリースポーツを創刊。
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 神戸放送(通称、ラジオ神戸。現・ラジオ関西)を開局。
- 1955年(昭和30年)2月1日 - 株式会社デイリースポーツ社設立。
- 1956年(昭和31年)5月3日 - 本社を新開地から国鉄(現在のJR西日本)三ノ宮駅前の神戸新聞会館に移転。
- 1958年(昭和33年)11月22日 - 共同出資により、関西テレビ放送を開局。
- 1969年(昭和44年)5月1日 - サンテレビジョンを開局。
- 1976年(昭和51年)5月15日 - 神戸まつり事件で取材中のカメラマン1名が死亡。
- 1988年(昭和63年)6月1日 - 電算写植システム「六甲」運用開始。
- 1994年(平成6年)1月1日 - 京都新聞社との間に「緊急事態発生時における新聞発行援助協定」を締結。
- 1995年(平成7年)
- 1996年(平成8年)7月1日 - 神戸ハーバーランドの神戸情報文化ビル(エコール・マリン)に神戸新聞社新社屋が完成。
- 1998年(平成10年)2月1日 - 会社設立100周年。
- 2006年11月26日、パチンコ店において携帯電話のカメラ機能で女性店員のスカート内部を撮影したとして、編集局写真部員が兵庫県迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕された。なお、容疑者は容疑を否認している[2]。
- 2007年 (平成19年)
- 2008年(平成20年) 2月より新ロゴマーク制定(新聞の題字は変更していない)。
- 2010年(平成22年)3月1日 - デイリースポーツ社を吸収合併。取締役会の下にデイリースポーツ事業本部、編集局、販売局、広告事業局、管理部をおく。
三都合同新聞
1931年から1935年にかけて存在した新聞トラスト。神戸新聞社が京都日日新聞、大阪時事新報を相次いで買収して合併。神戸新聞社を三都合同新聞社に改組して本店を大阪市に、支店を京都市、神戸市に設置し、それぞれに編集発行拠点を置いて三紙の題号をそのまま継承して発行した。
京都日日新聞は京都府の地方紙として京都日出新聞(現:京都新聞)に次ぐ存在であり、これに大阪の大阪朝日新聞(現:朝日新聞)や大阪毎日新聞(現:毎日新聞)、名古屋市の新愛知(現:中日新聞)などが加わり熾烈な部数競争を行っていた。また大阪時事新報は、大阪府下では大阪朝日・大阪毎日に次ぐ存在でありながら両者に大きく水をあけられ、後発の夕刊大阪新聞(後の大阪新聞。現:産経新聞)にも追い上げられていた。
神戸新聞社はこれら二紙を買収して部数の立て直しを図ったが、なかなか統合効果が現れなかった。特に大阪時事新報の経営が思わしくなかったため、三紙の協調が崩れた。まず、京都日日新聞を分離し、次いで大阪時事新報を分離。商号を神戸新聞社に、本店を神戸市にそれぞれ戻し、神戸新聞の編集発行のみに戻った。
阪神・淡路大震災当時
テンプレート:External media 1995年1月17日、阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)が発生。当時、神戸新聞本社があった新聞会館も被災し、ビルの全壊[3]という被害が発生した。この当時、神戸新聞・デイリースポーツの新聞印刷機能については神戸市西区の西神ニュータウンに建設された「神戸新聞製作センター」に移動していたが、編集部門、制作部門など新聞発行の心臓部ともいえるCTSホストコンピュータシステムの機器破損及び高圧受電盤が損傷し自社での原版製作が不可能になった
しかし1994年に京都新聞との「緊急事態発生時における新聞発行援助協定」を結んでいたことから、この日に発行の夕刊から通常よりも頁数が大幅に削減[4]されたものの無休で新聞の発行を続けて震災発生当時の神戸の惨状を的確に伝えた[5]。途中から惨状を知った共同通信社の協力で京都市けいはんなプラザからのヘリコプターによる原版空輸が開始され、大日本スクリーンの協力により他社に出荷予定の特殊カメラを緊急調達してFAX送信された原版を特殊カメラで撮影して新聞印刷用フィルムにするシステムが立ち上がり時間短縮になった
その当時、神戸新聞社はラジオ関西と合同で神戸ハーバーランドに自社新社屋ビル「神戸情報文化ビル・エコールマリン」が建設中で、1996年8月に完成するまで同ビルに近い「ダイヤニッセイビル」の空きフロアを暫定の社屋とし(ただし、登記上での本社所在地は同期間中、西区室谷の製作センターに移していた)、他にも、神戸市の都心部に第二本社を設置して、速いペースでほぼ通常と同じ30頁前後の紙面発行まで復旧することができた[6]。富士通の全面協力と日本全国の新聞社が予備機材を提供してくれたためシステムの緊急構築に成功した
また、デイリースポーツも日本経済新聞や販売提携先の地方新聞社との連携[7]で無休発行をするが、カラー印刷が出来なかったり、頁数の削減などで通常の発行に復旧するまでに2箇月以上を要した。
デイリースポーツは原版作製が不可能になったため休刊を覚悟したが、日経印刷の全面協力により同社のシステムを使用して原版製作に着手。日本経済新聞社の協力も得て紙面製作に成功。神戸本社印刷工場には日本経済新聞の紙面送信装置を使用して大阪経由で原版を送信。その後聖教新聞の協力で神戸新聞印刷工場への直接送信も実施され発行出来た
これらの過程は、震災発生から満15年の前日、2010年1月16日にフジテレビジョン系列ノンフィクションドラマ「神戸新聞の7日間」として放送された。
報道
- 吉本興業の中田カウスが脅迫された事件において、神戸新聞及びデイリースポーツはコメディNo.1の前田五郎(本名・前田邦弘)が真犯人であるかのような報道を行った。前田はこれに対し、名誉を傷つけられたとして、約1100万円の損害賠償を求め神戸新聞を提訴。2010年10月19日、大阪地方裁判所(裁判長・村岡寛)は「(記事は)大阪府警から一定の嫌疑をかけられているとの印象を与え、社会的評価を低下させた」と神戸新聞社のメディア・パニッシュメントを認定、280万円の賠償を命じた。[8]
発行新聞
- 神戸新聞(兵庫県域新聞)
- デイリースポーツ(中部地方を除く本州各地・四国地方に発売する「準全国紙」 中国・四国地方は関連会社の「中四国デイリースポーツ」より発行)
- デイリー馬三郎(競馬新聞。神戸新聞社発祥地の西日本でも一時期発売されていたが、現在は東日本のみ)
提携・関連新聞
- 日本経済新聞(兵庫県向けの新聞を神戸新聞総合印刷阪神印刷センター<西宮市>で受託印刷。またデイリースポーツも関東向けの紙面を江東区にある日経東京製作センター<旧・千代田総業>に委託印刷したり、デイリー提供の写真を一部日経のスポーツ面に掲載するなどの提携関係がある)
- 京都新聞(災害協定締結)
- 以下、デイリースポーツの販売・委託印刷などによる提携(特記無しは販売委託のみ)
社史・記念誌
旧・デイリースポーツ社(現・神戸新聞社デイリースポーツ事業本部)が発行したものも含む。
- 回顧五十年 神戸新聞ものがたり(神戸新聞社・編) 1948年発行、83ページ。
- 神戸新聞五十五年史(社史編纂委員会・編集) 1953年7月発行、424ページ。
- 神戸新聞社七十年史(神戸新聞社史編纂委員会・編纂) 1968年発行、554ページ。
- 神戸新聞社史(神戸新聞社史編纂委員会・編)1978年2月発行、208ページ。
- デイリースポーツ三十年史(社史編纂委員会 編) 1978年2月発行、191ページ。
- 神戸新聞社九十年史(編纂・神戸新聞社史編纂委員会) 1988年2月11日発行、310ページ(後半101ページはデイリースポーツ四十年史)。
- デイリースポーツ50年史(デイリースポーツ社史編修委員会・編纂) 1998年3月発行、261ページ。
- 神戸新聞百年史(神戸新聞創刊百周年記念委員会社史編修部会・編修) 1998年11月発行、745ページ。
- 神戸新聞百年史 資料編(神戸新聞創刊百周年記念委員会社史編修部会・編修) 1998年11月発行、207ページ。
- 神戸新聞百十年史(神戸新聞百十年史、デイリースポーツ六十年史編纂委員会) 2008年2月発行、377ページ(後半139ページはデイリースポーツ六十年史)。
本社、支社及び総局
本社
神戸市中央区東川崎町1丁目5-7
支社
総局
阪神(西宮市)・北摂(三田市)・明石・北播(加東市)・淡路(洲本市)・但馬(豊岡市)・丹波
支局
相生・赤穂・伊丹・佐用・高砂・浜坂・三木・小野・加西・香住・神崎・篠山・宍粟・宝塚・たつの・津名・西脇・南あわじ・養父・朝来・北神・西神・尼崎・西播磨中央(たつの市)
連結子会社
- 株式会社ラジオ関西
- 株式会社中四国デイリースポーツ社
- 株式会社サンテレビジョン
- 株式会社神戸新聞事業社
- 株式会社神戸新聞総合印刷
脚注
- ↑ 会社案内
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 倒壊は免れたが、専門家の診断で全壊と判定された。
- ↑ 17日付夕刊は4ページ、翌18日付朝刊は8ページだった。
- ↑ 京都新聞へ電話での読み上げやワープロ通信で記事を送り、京都新聞の紙面制作システムで神戸新聞の紙面を組み上げて神戸の製作センターで印刷した。頁数の削減に加え、被災当初は京都から神戸まで印刷用フィルムをバイクや自動車で運搬したことから原稿締め切り時間の大幅繰上げや配達の遅れが生じるなど、他紙に比べ大きなハンデを背負った中での報道であった。
- ↑ 西区の製作センターに急遽、Computer Typesetting System一式を再構築し1月27日から稼動させた。本来受注生産の特殊なシステムであり、わずか10日での再構築は奇跡とされる。
- ↑ 日経は自社工場の他、地方都市の場合は多くの地方新聞社と古くから委託印刷の提携を結んでおり、特に西日本地区では日経・デイリースポーツとも委託印刷する新聞社もある(中国新聞・愛媛新聞他)
- ↑ 前田五郎さんが勝訴 神戸新聞社に280万円賠償命令 大阪地裁
関連項目
- 神戸新聞杯 - 神戸新聞社が優勝杯を提供する競馬の競走。
- ミント神戸 - 旧神戸新聞会館跡地の自社所有ビル。正式名称は現在も「神戸新聞会館ビル」である。
- 日本経済新聞 - 兵庫県向け新聞を西宮市の「神戸新聞阪神印刷センター」で委託印刷している他、デイリースポーツの関東版を「日経東京印刷センター」に委託して印刷している。またデイリースポーツ提供の記事・写真を日経のスポーツ面に掲載するなどわずかだが協力関係を持っている。
- いまいち萌えない娘 - 兵庫県の緊急雇用創出事業に基づく神戸新聞社のサブカルチャー系記事編集・Web制作アルバイトの求人広告に掲載されたキャラクター。