朝来市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox

ファイル:Wadayama district Asago city Aerial photograph.1976.jpg
市役所のある和田山地区周辺の空中写真。
1976年撮影の3枚を合成作成。国土交通省 国土画像情報(カラー空中写真)を基に作成。

朝来市(あさごし)は、兵庫県北部(但馬地域)に位置する但馬県民局管轄地域。2005年4月1日に新設された。

地理

朝来市は、兵庫県北部の但馬地方の南端に位置する。

中国山地に属し、山間部が多く、出石糸井県立自然公園および朝来群山県立自然公園がある。気候は日本海側気候内陸性気候であり、寒暖の差が大きく、豪雪地帯である。 日本海瀬戸内海の分水嶺(れい)となっており、市の北中部を円山川が北流し、南部では市川が南流する。

鉄道では山陰本線播但線、国道では国道9号国道312号などが合流し、京阪神地区丹波地方播磨地方から但馬地方山陰地方に至る要衝である。

テンプレート:Weather box

テンプレート:Weather box

歴史

古代の但馬国朝来郡の地である。

朝来郡には近畿地方最大の円墳などの古墳が多く、発掘された副葬品などから、古代に巨大権力者がいたことが推測されている。生野銀山は、平安時代初期の807年(大同2年)に開坑したと伝えられる。本格的な採掘は戦国時代に、但馬国守護大名山名祐豊により始まり、織田、豊臣、徳川などの時の権力者は直轄地とし、重要な財源とした。江戸時代は、一部に旗本領、出石藩領、豊岡藩領があったが、生野銀山を中心として大部分が幕府領であった。

自治体沿革

  • 1889年(明治22年)4月1日市制町村制により、朝来市域に1町10村(うち朝来郡1町8村、養父郡2村)が誕生
  • 1925年(大正15年)4月1日、朝来郡梁瀬村が町制施行
  • 1927年(昭和2年)1月1日、朝来郡竹田村が町制施行
  • 1930年(昭和5年)4月10日、朝来郡枚田村が町制施行し和田山町と改称
  • 1954年(昭和29年)3月31日、朝来郡梁瀬町、粟鹿村、与布土村が合併し山東町、朝来郡山口村、中川村が合併し朝来町となる
  • 1955年(昭和30年)3月31日、朝来郡和田山町、東河村が合併し和田山町、養父郡大蔵村、糸井村が合併し南但町となる
  • 1956年(昭和31年)9月30日、朝来郡和田山町、同郡竹田町、養父郡南但町が合併し和田山町となる
  • 1957年(昭和32年)4月1日、神崎郡大河内町川尻、栃原地区が朝来郡生野町に編入
  • 1959年(昭和34年)4月1日、朝来郡和田山町から堀畑地区が分町
  • 2005年(平成17年)4月1日、朝来郡生野町、和田山町、山東町、朝来町四町が合併し、朝来市となる
  • 2011年(平成23年)6月30日、同市が基金運用に用いていた仕組債などで生じた含み損約12億3,000万円の支払いを求め、SMBC日興証券など証券会社4社に対し、事業再生ADR大阪市の第三者機関に申請[1]
  • 2012年4月、「竹田城課」を新設[2][3]
  • 2013年(平成25年)5月6月、仕組債などで生じていた含み損を約54億円で売却・解約した。最終的に約4億4500万円の差益も生まれた[4][5][6][7]

行政

2005年10月23日、朝来市初の市議選が行われた。定数26に対し36人が立候補。その結果、現職22人、新人4人が当選。旧町別では生野4人、和田山10人、山東6人、朝来6人。党派別では公明2人、共産3人、無所属21人だった。投票率は80.94%。

兵庫県議会

本市でひとつの選挙区(朝来市選挙区)をなす。その定数は1である。

  • 2011年4月 最終投票率:50.83%
候補者名 当落 政党 得票
安福英則 当選 無所属 10,286
秋山篤三 落選 無所属 2,917

警察

公立医療機関

経済

産業

立地企業

姉妹都市・提携都市

海外

地域

朝来市の地域は、大きく合併前の地域に分けられる。生野朝来和田山山東の4地域。 なお、住所表示は旧朝来町を除いて「兵庫県朝来市○○町」となり、町以下は従来と同じ。

人口

平成22年国勢調査より前回調査からの人口増減をみると、5.67 % 減の32,819人であり、増減率は県下41市町中35位、49行政区域中43位。 テンプレート:人口統計

人口推移

テンプレート:Colorで示したものが、朝来市の人口である。(朝来市発足以前は現在の市域の人口)なお、人口は国勢調査による各年10月1日時点のものである。

1965年(昭和40年) ファイル:G100.pngファイル:G100.pngファイル:G100.png 43,637
2010年(平成22年) ファイル:G100.pngファイル:G100.pngファイル:G10.pngファイル:G10.pngファイル:G05.png 32,819

教育

小学校
  • 朝来市立枚田小学校
  • 朝来市立東河小学校
  • 朝来市立大蔵小学校
  • 朝来市立糸井小学校
    • 朝日分校
  • 朝来市立竹田小学校
    • 藤和分校
  • 朝来市立生野小学校
  • 朝来市立梁瀬小学校
  • 朝来市立中川小学校
  • 朝来市立山口小学校
中学校
高等学校
特別支援学校

郵便局

集配郵便局
  • 和田山郵便局 - 669-52XX(和田山町)、669-51XX(山東町)
  • 生野郵便局 - 679-33XX(生野町)
  • 新井郵便局 - 679-34XX(旧朝来町)
無集配郵便局
  • 和田山本町郵便局
  • 和田山大蔵郵便局
  • 糸井郵便局
  • 竹田郵便局
  • 梁瀬郵便局(2007年3月集配業務廃止)
  • 山東柊木郵便局
  • 生野新町郵便局
  • 中川郵便局
簡易郵便局
  • 円山簡易郵便局
  • 東河簡易郵便局
  • 新井南簡易郵便局
  • 栃原簡易郵便局

隣接している自治体

兵庫県
京都府

交通

古来より播磨地方丹波地方から山陰地方に至る接点であり、交通の要衝である。

播但連絡道路が和田山まで通じており、中国自動車道山陽自動車道へ短時間で乗り入れられるようになっている。また、2006年7月22日には北近畿豊岡自動車道の一部として、遠阪峠を越えて舞鶴若狭自動車道春日IC丹波市)まで開通した(春日IC - 氷上IC間は、2005年4月17日部分開通)。

鉄道路線

市の代表駅は、和田山駅西日本旅客鉄道山陰本線播但線)である。

バス

道路

高速道路

国道

国道9号線と国道312号線は和田山で交差する。

県道

道の駅

名所・旧跡・観光スポット

朝来エリア(中部)

山東エリア(東部)

  • 粟鹿神社 - 但馬国一宮、名神大社
  • 奥山渓谷
  • よふど温泉
  • ヒメハナ公園
  • 楽音寺
  • 室尾森林自然公園屋外活動センター
  • 山東野外活動施設「さんとうアウトドアビレッジ」
  • 西宮市立山東自然の家

和田山エリア(北部)

生野エリア(南部)

行事・催事

  • 十日えびす/二宮神社 (1月10日
  • 厄神祭/盈岡神社、加都神社 (1月17日18日
  • 兵庫・山東ロードレース(3月第3日曜日)…2007年の第26回大会をもって中止
  • 大日祭/金剛院 (3月28日
  • 金比羅大祭/金比羅神社 (4月第2日曜日)
  • 山神祭/山神宮 (4月第2日曜日)
  • 放光院春の大祭/放光院 (4月第2土曜日)
  • 秋葉神社大祭/秋葉神社、桐葉寺 (4月17日
  • 生野銀山へいくろう祭/史跡生野銀山(4月15日に近い日曜日)
  • 岩屋観音大祭/鷲原寺 (4月第3日曜日)
  • 青倉神社大祭/青倉神社 (4月25日
  • たたらぎダム湖マラソン大会(6月第1日曜日)
  • ほたるまつり
    • 朝来市役所山東庁舎、与布土川、粟鹿川、磯部川など(6月上旬)
    • 石田地区(6月上旬)
    • さのうコミュニティセンター、佐中川(6月中旬)
  • 寺内ざんざか踊り/山王神社 (7月第3日曜日)
  • 竹田松明祭/和田山町竹田 (7月23日
  • 和田山地蔵祭/和田山町和田山周辺 (8月22日8月23日
  • 放光院秋の大祭/放光院 (9月21日
  • 宮ノ谷不動尊大護摩/生野町真弓 (9月最終日曜日)
  • 銀谷祭り/生野町口銀谷(10月上旬)
  • 竹田秋祭り/和田山町竹田 (体育の日の前々日と前日の土日)
  • 粟鹿神社例祭/粟鹿神社 (10月17日
  • 宮神楽/石部神社 (10月第3日曜日)
  • イルミネーション
    • 生野イルミネーションロード(11月下旬 - 翌年1月上旬)
    • 朝来市SANTO-OKINAREYO(12月1日 - 翌年1月上旬)

イベント会場

出身有名人

関連項目

外部リンク

テンプレート:Commons&cat

合併前の各町位置図

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist


テンプレート:Navbox
  1. 兵庫・朝来市 30日にADR申請 仕組み債で含み損12億円 - 産経新聞 2011年6月28日
  2. 朝来市竹田城課
  3. 神戸新聞|社会|朝来市が「竹田城課」新設へ 城趾を総合的にPR
  4. 兵庫県朝来市、アベノミクスで評価損15億帳消し「万々歳」(産経新聞2013年5月25日)
  5. 53億円ですべて売却・解約 兵庫県朝来市の仕組み債問題(産経新聞2013年6月14日)
  6. 兵庫・朝来市:仕組み債売却 アベノミクスで4億円の利益(新毎日聞2013年6月14日)
  7. 朝来市:仕組み債問題 含み損解消に安堵 市長ら会見「市民に多大な心配かけた」 /兵庫(毎日新聞2013年6月15日)
  8. 『人生のレールは一本ではない -悔いのない生き方をしよう-』三浦雄一郎竹村健一 共著、2007年、太陽企画出版、27頁より「(竹村健一の)は、兵庫県生野という町からずいぶん奥に入った黒川村という寒村の生まれです。長男だったけど、戸数が10軒ほどしかないの暮らしに飽きたらず、次男に家督を譲り、自分から勘当されるようにして大阪に出てきた」