飯島澄男

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Scientist 飯島 澄男(いいじま すみお、1939年5月2日 - )は、日本物理学者および化学者埼玉県越谷市出身。 文化功労者日本学士院恩賜賞受賞者、文化勲章受賞者。日本学士院会員。

カーボンナノチューブの発見(1991年)と電子顕微鏡による構造決定の仕事で、世界的に有名になった。原子アメーバのように動く金超微粒子の“構造ゆらぎ”現象を発見(1984年)。 ノーベル化学賞物理学賞の有力候補とも見られている。

NEC特別主席研究員、名城大学教授をはじめ多数の職を現職で兼任する。

現職

略歴

  • 1958年 東京都立上野高等学校卒業。
  • 1963年 電気通信大学電気通信学部卒業。
  • 1965年 東北大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程修了
  • 1968年 東北大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了 理学博士(東北大学)『臭化銀単結晶のPrint-out効果』
  • 1968年 - 1974年 東北大学科学計測研究所助手
  • 1970年 - 1982年 米国アリゾナ州立大学研究員
  • 1979年 - 英国ケンブリッジ大学客員研究員
  • 1982年 - 1987年 科学技術振興機構(当時新技術事業団) 創造科学技術推進事業 グループリーダー
  • 1987年 - 現在 日本電気株式会社特別主席研究員
  • 1991年 - カーボンナノチューブの発見
  • 1997年 - 英王立研究所「金曜講話」講師
  • 1998年 - 現在 名城大学大学院理工学研究科教授
  • 2001年 - 現在 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノチューブ応用研究センターセンター長
  • 2007年 - 現在 名古屋大学高等研究院特別招聘教授

研究分野

ナノ科学物性物理材料科学電子顕微鏡学、結晶学

所属アカデミー

フェロー・名誉教授・名誉会員

記念講演講師

受賞歴

外部リンク