長野県協同電算

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長野電算から転送)
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox 株式会社長野県協同電算(ながのけんきょうどうでんさん)とは、長野県長野市にあるJA長野県グループの情報処理サービス会社である。主に、JA長野県の事業に関るコンピュータシステムの開発・運営管理と、インターネットプロバイダー事業「JANISネット」の運営を行っている。平成24年度からは、全国JAの財務会計システムなどを共同運用する「全国共同運用センター」事業を受託し、サービスを開始している。 設立は1974年(昭和49年)10月1日(法的な存続会社となる東信協同電算センターから由来とみられる)となっているが、現在の組織になるのは長野県内の4地区センターと長野県協同電算が合併した1978年(昭和53年)10月である。

本社

  • 長野県長野市中御所一丁目25番1号

沿革

  • 昭和48年9月 (株)中信協同電算センター設立
  • 昭和48年10月 (株)南信協同電算センター設立
  • 昭和49年7月 (株)北信協同電算センター設立
  • 昭和49年10月 (株)東信協同電算センター設立
  • 昭和53年3月 (株)長野県協同電算設立
  • 昭和53年10月 東信センターへ4社吸収合併し社名を(株)長野県協同電算へ変更
  • 昭和54年5月 本社屋(県センター)完成
  • 昭和54年8月 第1次ネットワーク(個別ネットワーク・マルチドロップ方式)完成
  • 昭和54年10月 信用事業オンライン開始
  • 昭和58年10月 共済事業オンライン開始
  • 昭和62年4月 第2次ネットワーク(統合ネットワーク・基幹部SD化)完成
  • 昭和62年6月 販売事業(園芸販売精算)オンライン開始
  • 昭和63年5月 総合日計オンライン開始
  • 平成3年2月 管理業務(給与)オンライン開始
  • 平成3年4月 信用事業(サンデーバンキング)サービス開始
  • 平成4年1月 新社屋完成
  • 平成4年10月 第3次ネットワーク(統合ネットワーク・自営パケット網)完成
  • 平成5年1月 購買事業(供給未収)オンライン開始
  • 平成6年11月 保守サービス会社「(株)コスモテック」設立
  • 平成8年3月 購買事業(仕入未払)オンライン開始
  • 平成8年3月 4地区センター廃止・本社へ統合
  • 平成8年4月 第4次ネットワーク(JANIS ネットワーク・業務系IP ネットワーク) 完成
  • 平成8年4月 インターネットプロバイダー事業(JANISネット)開始
  • 平成8年4月 管理業務(固定資産)オンライン開始
  • 平成10年11月 農業情報支援システム(アグリネット)開始
  • 平成11年9月 全国初のADSL商用サービス開始
  • 平成11年12月 販売事業(花卉精算)オンライン開始
  • 平成13年2月 全国初のNTTダークファイバー(光)使用開始
  • 平成14年1月 情報セキュリティ基本方針制定
  • 平成15年4月 販売事業(米穀)オンライン開始
  • 平成15年7月 ISO9001:2000年版認証取得
  • 平成15年7月 IP電話(JANISフォン)サービス開始
  • 平成16年3月 第5次ネットワーク(JAN21)完成
  • 平成16年5月 FREiS(購買・仕入)オンライン開始
  • 平成16年7月 FREiS(出資金)オンライン開始
  • 平成17年2月 個人情報保護方針制定
  • 平成17年3月 Compass(コンパス)-JA(財務・固定・人事)オンライン開始
  • 平成17年3月 経営管理情報システム(経営分析・計画)オンライン開始
  • 平成17年11月 日経地域情報化大賞2005 インターネット協会賞 受賞
  • 平成18年3月 信用業務以外全てのシステムをオープン系等のオンラインシステムに再構築完了
  • 平成18年5月 メインフレーム(汎用機)からオープン系のサーバー等に更改完了
  • 平成18年5月 JASTEM(ジャステム)システム(信用事業)稼働
  • 平成20年10月 総合ポイント制システム稼働
  • 平成22年3月 ISO9001:2008年版へ更新
  • 平成22年4月 農業簿記システム更改(らくらくWeb簿記システム(標準版))
  • 平成22年5月 JASTEM(ジャステム)次期システム移行完了
  • 平成22年6月 らくらくWeb簿記システム(長野県版)稼動
  • 平成22年10月 インターネット伝送サービス稼動
  • 平成22年10月 共済他金コンビニ決済稼動
  • 平成22年11月 生産資材予約支援システム稼動
  • 平成23年1月 Compass(コンパス)-JAバージョンアップ(ECC6.0)完了
  • 平成24年1月 生産資材POSシステム稼動
  • 平成24年4月 第6次ネットワーク(JAN21JA系更改) 完成
  • 平成24年4月 全国共同運用センターサービス開始

JANISネット

JANISネット(ジャニス・ネット)とは、長野県協同電算が運営する商用インターネット接続プロバイダー事業である。JANISとは、長野県協同電算の英語訳のJA Nagano Information Systemの頭文字、または、商用インターネット接続プロバイダー事業そのものの英語訳のJA Nagano Internet Serviceの頭文字を取ったものと考えられる。

1996年(平成8年)4月のサービス開始当初、インターネット接続の方法として、ダイヤルアップ接続サービスを提供していたが、これに加える形で、1999年(平成11年)9月から日本初の商用xDSL接続サービスを提供した。大手インターネット接続サービスYahoo! BBは、このJANISネットからエンジニアをごっそりと引き抜いていって設立された。

JANISネットのxDSL接続サービスは、NTTの一般電話回線(一般加入者電話回線、いわゆる固定電話)を利用する方法のほか、長野県内の各地域JAまたは行政が敷設・運営している有線放送電話回線ケーブルテレビを利用する方法がある。固定電話を利用する方法で、電話局から離れているなどで十分な速度が得られない場合は、リーチDSLによる低速度対応も行っている。また、デジタル・ディバイド解消にも積極的で、NTT一般電話回線のカバー率は長野県内でサービスを提供している事業者の中で最も高い。

ケーブルテレビ提供事業者

外部リンク