金沢百万石まつり
金沢百万石まつり(かなざわひゃくまんごくまつり)とは、石川県金沢市で、毎年6月に行われる祭り。主催は金沢百万石まつり実行委員会(金沢市役所と金沢商工会議所)。
概要
加賀藩の祖、前田利家が、1583年6月14日、金沢城に入城したことにちなんだもので、入城の行列を再現した百万石行列をはじめ、薪能、茶会等のイベントが、6月上旬の土曜日(2007年からは第1土曜日)を中心とした3日間に行われる。
現在の形式での祭りは、戦後になって1952年からはじまったもので当時は『商工まつり』と呼ばれていた。もともとは江戸時代に行われていた百日祭が起源とされている。百日祭では行列は3日間かけて行われた。
主な日程
協賛行事含む。
- 1日目(金曜日)祈願祭、献茶式、加賀友禅灯篭流し、子ども提灯太鼓行列など
- 2日目(土曜日)百万石茶会、百万石行列、百万石踊り流しなど
- 3日目(日曜日)百万石茶会、民謡華絵巻、金沢城おまつり広場、百万石薪能
子ども提灯太鼓行列
市内各校区(金沢市では「校下」と呼び慣わす)の児童生徒約10,000名が、ちょうちん・太鼓を持ち『金沢市歌』を歌いながら市内をねり歩くというもの。出発場所は金沢市中央公園で、帰りは自分の校区まで歩いて帰る。雨天時は基本的に行われない。夜にかけて次第に天気が悪くなると予報がされている時、児童らが集合し、決行の可否を待たされた挙句結局中止になってしまうこともある。
百万石行列
祭りのメインイベント。かつては史実にしたがって6月14日に行われ、これに合わせて、金沢市立の学校など市立の施設は休日扱いとなっていた。その後県外からの観光客を招くために、6月14日に近い6月の第二土曜日に固定して開催するようになったが、雨天の年が多かったため、現在では梅雨の影響を避けるためとして6月の第1土曜日に早めて行われている。
従来は金沢市役所前を出発し市内メインストリートを一周、長町研修館で終了していたが、2006年からは金沢駅東広場に新設された「鼓門」を出発し、石川門から金沢城に入城するようになった。
祭りの横断幕を先頭に、市内の小中学生や警察、自衛隊などによる音楽パレード、ミス百万石、加賀鳶行列、獅子舞(加賀獅子)行列、尾山神社の御輿、奴行列、珠姫の輿入れ行列(市内で公募された児童が珠姫と利常に扮する)、お松の方行列、加賀八家家老行列、前田利家公入城行列、赤母衣衆行列と続く(行列の内容・構成は年によって多少変わる)。
利家公役は従来市役所や商工会議所の職員から選ばれていたが、1984年に地元出身の俳優鹿賀丈史を起用したところ観光客が急増、1986年以降は毎年俳優を起用しており、普段見られない馬上の武者姿が人気を集めている。
お松の方役は、金沢市内にある百貨店・大和と名鉄丸越(現在はめいてつ・エムザ)の女性店員が交代で務めていた(2001年のみ、第50回記念として斉藤慶子を起用)が、2008年以降は毎年女優を起用している。
歴代の利家公とお松の方
年 | 利家公 | お松の方 |
---|---|---|
1984年 | 鹿賀丈史 | (一般公募) |
1985年 | (一般公募) | |
1986年 | 御木本伸介 | |
1987年 | 三浦浩一 | |
1988年 | 名高達郎 | |
1989年 | 横内正 | |
1990年 | 目黒祐樹 | |
1991年 | 中条きよし | |
1992年 | 橋爪淳 | |
1993年 | 辰巳琢郎 | |
1994年 | 渡辺裕之 | |
1995年 | 美木良介 | |
1996年 | 高橋英樹 | |
1997年 | あおい輝彦 | |
1998年 | 千葉真一 | |
1999年 | 藤岡弘、 | |
2000年 | 勝野洋 | |
2001年 | 松平健 | 斉藤慶子 |
2002年 | 風間トオル | (一般公募) |
2003年 | 加勢大周 | |
2004年 | 東幹久 | |
2005年 | 赤井英和 | |
2006年 | 高嶋政宏 | |
2007年 | 的場浩司 | |
2008年 | 山下真司 | 石野真子 |
2009年 | 永島敏行 | 熊谷真実 |
2010年 | 宍戸開 | 小林綾子 |
2011年 | 村上弘明 | 藤谷美紀 |
2012年 | 川野太郎 | 横山めぐみ |
2013年 | 松村雄基 | 大河内奈々子 |
2014年 | 原田龍二 | 菊池麻衣子 |
テレビ中継
石川県内の放送局では、百万石行列の実施時期に合わせてテレビ中継が行われ、2011年以降は北陸放送と石川テレビの2局で放送されている。前者は同局アナウンサーのほとんどが出演、後者は『石川さん情報Live リフレッシュ』の出演者(2008年以降)が中心となって出演する。
テレビ金沢では2000年頃から中継が行われてきたが、経営状況から2010年の放送を最後にテレビ中継を終了した。なお、北陸朝日放送では開局時から中継は行っていない。