菊池武敏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

菊池 武敏(きくち たけとし、生年不詳 - 興国2年/暦応4年(1341年)?)は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての南朝武将菊池氏第12代当主・菊池武時の九男。第13代当主・菊池武重の弟。通称は菊池九郎。

生涯

父の戦功により、後醍醐天皇より掃部助に任じられた。1335年足利尊氏が後醍醐天皇に反逆したとき、武敏は本国にあって足利側に与した少弐貞経を攻め、苦戦したもののこれを破った。さらに勝勢に乗じて多々良浜の戦いで足利軍と戦った。この戦いでは兵力的には武敏側が優勢であったが、所詮は寄せ集めに過ぎなかったため、肥前国松浦氏などが離反したために大敗を喫し、与党の阿蘇惟直蒲池武久は戦死し、武敏自身は命からがら本国に逃れた。尊氏が主力軍を率いて九州から東上すると、九州各地の足利軍と戦った。

没年は詳しく分かっていないが、兄・武重の死後、その後を継いだ武士を後見していたらしい。恐らくは武士が当主の時代に死去したものと思われる。