荒屋新町駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
荒屋新町駅(あらやしんまちえき)は、岩手県八幡平市荒屋新町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)花輪線の駅である。
八幡平市の北部、安代地区(旧・岩手郡安代町)の中心となる駅である。
歴史
- 1927年(昭和2年)10月30日 - 国鉄の駅として二戸郡荒沢村に開業。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 構内に盛岡客貨車区荒屋新町派出所を設置。
- 1956年(昭和31年)3月15日 - 盛岡客貨車区荒屋新町派出所廃止。
- 1961年(昭和36年)2月15日 - 花輪線を統括する花輪線管理所を当駅に設置。
- 1969年(昭和44年)2月10日 - 花輪線管理所廃止、盛岡運輸長荒屋新町在勤配置(のち廃止)。
- 1973年(昭和48年)3月31日 - 貨物取扱廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東日本旅客鉄道の駅となる。
- 1999年(平成11年)12月4日 - 荒屋新町駅長が廃止され、大更駅長管理の業務委託駅となる。
駅構造
単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅である。
大更駅管理のジャスターによる業務委託駅(早朝夜間駅員不在)。駅舎にはみどりの窓口、簡易自動券売機がある。
のりば
1 | テンプレート:Color花輪線(下り) | 鹿角花輪・大館方面 |
2 | テンプレート:Color花輪線(上り) | 大更・好摩・盛岡方面 |
3 | テンプレート:Color花輪線 | (待避ホーム) |
- 1番線は好摩方への出発信号機があるため、折り返し運転が可能。
- 夜間に当駅着、翌朝始発の列車があるが、現在当駅の夜間滞泊用設備は使用していないため、以下の通り対応している。
利用状況
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 一日平均乗車人員 |
2000 | 141 |
2001 | 134 |
2002 | 124 |
2003 | 104 |
2004 | 95 |
2005 | 91 |
2006 | 87 |
2007 | 70 |
2008 | 68 |
2009 | 75 |
2010 | 76 |
2011 | 88 |
2012 | 81 |
2013 | 77 |