笠島駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 笠島駅(かさしまえき)は、新潟県柏崎市大字笠島にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)信越本線の駅である。
駅構造
ファイル:Kasashima 115.jpg
直江津方面ホーム
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。互いのホームは地下通路で連絡している。カーブ上に位置し、ホーム幅も非常に狭い構造である。
長岡駅管理の無人駅。トイレは地下通路入口付近に、待合室は両ホームににあるが、自動券売機等は設置されていない。
のりば
(南側) | テンプレート:Color信越本線(上り) | 犀潟・直江津方面 |
---|---|---|
(北側) | テンプレート:Color信越本線(下り) | 柏崎・長岡方面 |
※案内上ののりば番号は割り当てられていない。
駅周辺
歴史
- 1951年(昭和26年)3月1日 - 日本国有鉄道の仮乗降場として設置。
- 1952年(昭和27年)7月1日 - 駅に昇格。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color信越本線
- テンプレート:Color快速「くびき野」・テンプレート:Color快速「らくらくトレイン信越・おはよう信越」
- 通過
- テンプレート:Color普通
- テンプレート:Color快速「くびき野」・テンプレート:Color快速「らくらくトレイン信越・おはよう信越」