笠原留美
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:存命人物の出典明記 テンプレート:声優 笠原 留美(かさはら るみ、1970年[1][2]3月8日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。青二プロダクション所属。新潟県出身。テンプレート:VOICE Notice Hidden
目次
交友関係
緒方恵美、新山志保、石川英郎とは青二プロの同期である。冬馬由美と仲が良い。
出演作品
※太字は主役・メインキャラクター
テレビアニメ
1989年
- それいけ!アンパンマン(カレン、ハニー)
1993年
1994年
- 七つの海のティコ(マギー)
- 美少女戦士セーラームーンS(プチロル、美春、マネージャー)
1995年
- アニメ世界の童話(アリス)
- 恐竜冒険記ジュラトリッパー(ガチャ)
1996年
- ゲゲゲの鬼太郎(第4作)(葉子、紀子、杏子)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(稲葉郷子)
- 魔法少女プリティサミー(天野美紗緒)
1998年
- アンドロイド・アナ MAICO2010(奈緒子)
- 金田一少年の事件簿(中島留美)
- 星方武侠アウトロースター(クレア)
- プリンセスナイン 如月女子高野球部(三田加奈子)
- ポケットモンスター(麗子/レイコ)
1999年
- 宇宙海賊ミトの大冒険シリーズ(ランバン)
- 地球防衛企業ダイ・ガード(入江静香)
- To Heart(宮内レミィ)
2001年
- シャーマンキング(加奈江)
- テイルズ オブ エターニア THE ANIMATION(プラティア)
- ポケットモンスター(ルカ)
- 魔法戦士リウイ(イザベル)
2002年
- ドラゴンドライブ(パク・シュリ)
2003年
- アストロボーイ・鉄腕アトム(アナウンサー、宇宙局員、亡霊)
- 宇宙のステルヴィア(片瀬千秋)
- エアマスター(内海美加)
- ぽぽたん(雫)
2004年
- かいけつゾロリ(キツネママ)
- To Heart 〜Remember my Memories〜(宮内レミィ)
- 鋼の錬金術師(マーテル)
- 名探偵コナン(常山美佐)
- 妄想代理人(妙子の母)
2005年
- おでんくん(大輔の母親)
- 機動新撰組 萌えよ剣 TV(早乙女美姫)
- それいけ!アンパンマン(ささだんごちゃん)
- まじめにふまじめ かいけつゾロリ(キツネママ)
2006年
- 祝!(ハピ☆ラキ)ビックリマン(龍宮女天)
- 名探偵コナン(上原美佐、マリコ)
- よみがえる空 -RESCUE WINGS-(西田一美)
2007年
- ゲゲゲの鬼太郎(第5作)(雪女郎)
- 出ましたっ!パワパフガールズZ(ナナコ)
- 天保異聞 妖奇士(団扇売りの女)
- ムシウタ(詩歌の母)
2008年
- かのこん(絡新婦)
- Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-(女情報屋)
- 名探偵コナン(紫條麗華)
2009年
- ねぎぼうずのあさたろう(こももの母)
- ONE PIECE(シャルリア宮)
2010年
- デジモンクロスウォーズ(ライラモン)
2011年
- デジモンクロスウォーズ 悪のデスジェネラルと七つの王国(ライラモン)
- ブレイド(女ヴァンパイア)
2012年
- ONE PIECE(アイン、アルパカチーノ)
OVA
1988年
- Crying フリーマン(我慈)
1992年
- 機神兵団(パール)
1993年
- フォーチュン・クエスト 世にも幸せな冒険者たち(パステル)
1995年
- ウダウダやってるヒマはねェ!(青田麦子)
- 魔法少女プリティサミー(天野美紗緒)
1996年
- お嬢様捜査網(ニーナ・キーロフ)
1997年
- 桜通信(夏樹香美)
2003年
- 機動新撰組 萌えよ剣(早乙女美姫)
2007年
- サクラ大戦 ニューヨーク・紐育(大河双葉)
2010年
劇場アニメ
1996年
- (超)劇場版! 地獄先生ぬ〜べ〜(稲葉郷子)
1997年
- 劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 午前0時ぬ〜べ〜死す!(稲葉郷子)
- 劇場版 地獄先生ぬ〜べ〜 恐怖の夏休み!! 妖し海の伝説!!(稲葉郷子)
1998年
- がんばれゴエモン 地球救出大作戦(ヤエ)
1999年
2000年
- 映画 ああっ女神さまっ(エレ)
ゲーム
1992年
- 魔法の少女シルキーリップ(リメラ)
1993年
- コットン(シルク)
1994年
- CAL III(アリス)
- プリンセス・ミネルバ(ミズノ)
1995年
- 同級生(仁科くるみ)
1997年
- エーベルージュ(ヘレン・ネフェルティ、ミュゼアム・ターニッシュ)
- がんばれゴエモン〜ネオ桃山幕府のおどり〜(ヤエ、女の子A)
- クライムクラッカーズ2(リーザ)
- 地獄先生ぬ〜べ〜(稲葉郷子)
- ドラゴンナイト4(ネレイド)
- 雷弩機兵ガイブレイブ(モモ)
- 惑星攻機隊りとるキャッツ(ミサト・シモン)
1998年
- エーベルージュ スペシャル 〜恋と魔法の学園生活〜(ヘレン・ネフェルティ)
- お嬢様特急(エレナ・ユーリ・ノーディス、神岡しのぶ)
- がんばれゴエモン〜来るなら恋! 綾繁一家の黒い影〜(ヤエ)
- がんばれゴエモン〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜(ヤエ)
- スターオーシャン セカンドストーリー(チサト・マディソン、フィリア)
1999年
- ゴエモン もののけ双六(ヤエ)
- Sonata(ZX1-KANARE、カナレ・ゴールド、金城かなれ)
- Dancing Blade かってに桃天使!II〜Tears of Eden〜(ミザル、丙姫)
- To Heart(宮内レミィ)
2000年
- センチメンタルグラフティ2(黒川真理)
- 冒険時代活劇ゴエモン(ヤエ)
2001年
- がんばれゴエモン〜大江戸大回転〜(ヤエ)
- リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(エルザ・ヘッセン)
- ロックマンX6(エイリア)
2002年
- 機動新撰組 萌えよ剣(早乙女美姫)
2003年
- 真・三國無双3(月英)
- 真・三國無双3 猛将伝(月英)
- 信長の野望Online(女性プレイヤーキャラクター8番、10番ボイス)
- 鋼の錬金術師 翔べない天使(花売り少女)
- ロックマンX7(エイリア、バニシング・ガンガルン)
2004年
- サクラ大戦物語 〜ミステリアス巴里〜(エルザ・フローベール)
- 真・三國無双3 Empires(月英)
2005年
- がんばれゴエモン 東海道中 大江戸天狗り返しの巻(ヤエ)
- サクラ大戦V 〜さらば愛しき人よ〜(大河双葉)
- 真・三國無双4(月英)
- 真・三國無双4 猛将伝(月英)
- ロックマンX8(エイリア)
2006年
- 雀・三國無双(月英)
2007年
2008年
- 無双OROCHI 魔王再臨(月英)
2009年
- 真・三國無双5 Empires(月英、エディット武将〈勇敢〉)
- 無双OROCHI Z(月英)
2010年
2011年
- オトメディウス エクセレント!(エモン・8)
- 真・三國無双6(月英)
- 真・三國無双6 Empires(月英)
- 真・三國無双6 猛将伝(月英)
- 真・三國無双 NEXT(月英)
- 無双OROCHI 2(月英)
2012年
- ヒーローズファンタジア(イザベル[3])
2013年
特撮
- 電光超人グリッドマン(時報の声)
ラジオ
ドラマCD
- オーディオRPG 超龍戦記ザウロスナイト(ゼータ)
- 天使禁猟区(バルベロ / バル)
その他
- 発掘!あるある大事典(ナレーション)
- サルヂエ(ナレーション)
- 笑いがいちばん(ナレーション)
- 石川英郎・三木眞一郎とヴォーカルグループ"RoST"を結成、不定期で活動している。
- バイオハザード ドラマアルバム 〜運命のラクーンシティー〜Vol.1
- アキバで対決! コードギアス祭(ナレーション)
- 趣味の園芸ビギナーズ(ナレーション)
- 趣味の園芸(ナレーション)
- チャレンジ!ホビー(ナレーション)
- 日曜ビッグバラエティ 路地裏の名店PART3(ナレーション)
CD
- RUMing(1995年5月25日)
- 最初のい〜っぽ(1995年6月25日)電撃大作戦エンディングテーマ