石川セリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:存命人物の出典明記 石川 セリ(いしかわ せり、1952年12月27日 - )は、日本の歌手。本名、井上 セイディ(いのうえ セイディ(Seidy))。神奈川県相模原市出身。
目次
[非表示]人物・来歴
- 父親がアメリカ人で母親が日本人のハーフ。玉川学園高等部に在学中、コーラスグループ「シング・アウト」に在籍、モデル経験もある。1971年、映画『八月の濡れた砂』の同名主題歌を担当し、1972年にシングル「小さな日曜日」でレコードデビュー。
- 1978年に井上陽水と結婚した後は歌手活動を一時休止していたが、1995年に10年ぶりのアルバムとして現代音楽の作曲家武満徹が最晩年に手がけたポップソングのCDを発表し、純音楽とは全く異なるもう一つの武満徹の世界を紹介した。2002年には約19年ぶりに東京赤坂ACセンターでコンサートを開催した。2004年に大動脈解離を発症。2008年4月に8年ぶりオリジナル曲を発表。5月には3箇所にてコンサートを開催。
- 3人の子供がおり(NHKのSONGSで発言)、うちひとりが依布サラサ。妹はROMY(石川ひろみ)。
- 2012年12月にフィリップス・レコード時代(現ユニバーサルミュージック)に発売された10タイトル中、ライブ盤2枚を除く8タイトル(「ときどき私は…」('76)〜「楽園」('85))がタワーレコード限定(ユニバーサルミュージックとタワーレコードの共同企画)で再発売された。音源はリマスタリングされず旧CD化時のものを使用(8タイトルのCD化された時期がそれぞれ違うためマスタリングにバラつきがあるがのまま再発売されている)、ジャケット・歌詞カードは1994年のCD選書盤(スリムケース仕様)のものをスキャンしてジュエルケース仕様に編集したもの。
ディスコグラフィー
アルバム
- パセリと野の花 (1972年11月5日)
- ときどき私は...... (1976年1月25日)
- 気まぐれ (1977年6月5日)
- FIRST LIVE (1977年11月5日、ライブアルバム)
- NEVER LETTING GO (1978年6月5日)
- 星くずの街で (1981年12月10日)
- MÖBIUS (1982年10月5日)
- BOY (1983年6月10日)
- SERICEOUS NIGHT (1983年11月5日、ライブアルバム)
- FEMME FATALE (1984年12月1日)
- 楽園 (1985年9月5日)
- 翼〜武満徹ポップ・ソングス(1995年11月20日)
- MI・YO・TA (1997年2月20日)
- はなびら〜童心スケッチサウンドトラック (2000年3月8日)
- Angel's Tears (2000年12月6日)
- Re:SEXY 〜Seri's Selection OLD & NEW〜 (2008年4月23日)
シングル
- 小さな日曜日/八月の濡れた砂 (1972年3月5日)
- 鳥が逃げたわ/GOOD MUSIC (1972年12月10日)
- 遠い海の記憶/海は女の涙 (1974年8月25日)
- ひとり芝居/さよならの季節 (1975年)
- フワフワ・WOW・WOW/SEXY (1975年)
- ダンスはうまく踊れない/気まぐれ (1977年4月21日) - 「ダンスはうまく踊れない」は井上陽水が妻となる石川セリと付き合い始めの頃、気を引くために目の前で30分ほどで作ってプレゼントした曲。当初、井上も前田一郎ディレクターも「気まぐれ」のB面のつもりだったが、最終的には「ダンスはうまく踊れない」をA面として発売され、ヒットした[1]。後年、高樹澪がカバーしリバイバル・ヒット。ほかにも日野美歌、中森明菜、徳永英明らがカバーしている。
- ガラスの女/うしろ姿 (1978年)
- ムーンライト・サーファー/ミッドナイト・ラブコール (1979年)
- スノー・キャンドル/大じゅもん (1981年)
- ヘルミーネ/水晶の壁 (1982年)
- BOY/夏の海岸 (1983年6月10日)
- キ・サ・ラ恋人/MARTINET(雨燕) (1984年6月1日)
- いろ、なつ、ゆめ〜彩・夏・夢/オリンポス (1985年4月1日)
ベストアルバム
- WAVE SERI 72/76 (1976年)
- SERI BEST (1977年12月20日)
- デラックスパッケージ'82 (1982年)
- ベスト・セレクション (1983年)
- 石川セリ NEW BEST ポップス編 (1993年4月25日)
- 石川セリ NEW BEST (1993年5月26日)
- スペシャル 1800 (1996年11月21日)
- スーパー・バリュー (2001年12月19日)
- GOLDEN☆BEST 石川セリ シングルス・アンド・モア (2003年11月26日)
- CD & DVD THE BEST 石川セリ (2005年9月28日)
- プライムセレクション 石川セリ (2006年1月18日)
- 石川セリ ベスト10 (2007年1月17日)
- エッセンシャル・ベスト 石川セリ (2007年08月22日)
その他アルバム
このアルバム中で、「かりそめのスウィング」を歌唱している。
DVD
- Re:Sexy live 2008 Cabaret Night (2008年11月12日)
タイアップ
- 八月の濡れた砂 (映画『八月の濡れた砂』主題歌)
- 海は女の涙 (映画『哀愁のサーキット』主題歌)
- 遠い海の記憶 (NHK総合 少年ドラマシリーズ『つぶやき岩の秘密』主題歌、NHK総合『みんなのうた』)
- ガラスの女 (NHK総合 銀河テレビ小説『ガラスの女』主題歌)
- キ・サ・ラ恋人 (サントリーCMソング)
- いろ、なつ、ゆめ〜彩・夏・夢 (資生堂CMソング)
- 翼 (TBS系列『筑紫哲也 NEWS23』エンディング・テーマ。作詞作曲:武満徹)
- 三月のうた (TBS系列『3年B組金八先生 第五シリーズ』挿入歌)
- はなびら (NHK Hi-Vision『山下清の見た東海道五十三次〜童心スケッチ〜』主題歌)
- 夢で逢いましょう (アサヒビール『ブラックニッカ』CMソング)
コンサート
- 1977年 西武劇場
- 1983年7月11日 新宿厚生年金会館
- 2002年11月22日 歐林洞ギャラリーサロン
- 2002年12月02日 赤坂ACTシアター
- 2008年5月16日・17日 Billboard Live 大阪
- 2008年5月19日・20日 Billboard Live 福岡
- 2008年5月27日・28日 Billboard Live 東京
- 2009年9月11日 丸の内ハウス
出演
映画
- 哀愁のサーキット (1972年) - 本人役
テレビ
- 悪友親友(TBS)
- 夜更かしライブ缶 石川セリコンサート(2003年3月26日、NHK衛星第2)
他多数