白いボールのファンタジー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Infobox Single白いボールのファンタジー』(しろいボールのファンタジー)は、パシフィック・リーグの連盟公認テーマソングである。

概要

パ・リーグは、リーグの活性化のために1977年にテーマソングを一般公募した。この募集には5825通の作品が寄せられ、中村八大を委員長とする関係者の厳正な審査により、当時26歳であった嶋田富士彦が作詞したこの作品に決定した。

これに中村が曲を付け、チト河内クニ河内の実弟)編曲、トランザムの歌(ボーカルは高橋伸明)・演奏で、1978年3月にビクター音楽産業(日本ビクターレコード)が製作した。

ただ、製作当時は非売品扱いで、5000枚がプレスされた後に関係者に配られたのみであった。

やがて年月が経ち、同曲は阪急ブレーブス(オリックス・ブレーブス移行後は流れず)、福岡ソフトバンクホークス千葉ロッテマリーンズ大阪近鉄バファローズ西武ライオンズ、などのパ・リーグ球団でホームゲームの試合前に流されていた。なお大阪ドーム(京セラドーム大阪)の近鉄戦の試合前に流されていた(2005年は流されていなかったが、その後1番のみ流れるようになった)。ダイエー→ソフトバンクの主催試合でも福岡移転当初から平和台野球場福岡ドームでは現在も毎試合、試合前の練習中に流されている。

当初、1番の最初の歌詞は「夕映え染まるスタジアム」であったが、デイゲームの試合も多く行われることを考慮し、「青空に輝くスタジアム」に変更になった。

セ・パ交流戦オールスターゲームでは、パ・リーグ側のチームの応援団がイニング間に同曲を歌い、応援する光景も見られる。

なお、パ・リーグの連盟歌としては1950年の結成時より「おゝわがパシフィック」が存在したことが知られている。

ジャケット

本作のEP・CDのジャケットは、パ・リーグの連盟旗と6球団の球団旗が印刷されている。

オリジナルの非売品EPでは1978年当時存在した阪急ブレーブス、南海ホークス、ロッテオリオンズ、近鉄バファローズ、日本ハムファイターズ、クラウンライターライオンズの球団旗が印刷されており、2004年の再リリース盤ではオリックス、近鉄、ダイエーの球団旗が印刷されていたが、翌2005年にそれらを新オリックス、東北楽天ゴールデンイーグルス、ソフトバンクの物に差し替えた改訂版が登場している。

2004年球界再編問題において

2004年オリックス・ブルーウェーブと大阪近鉄バファローズの球団合併問題からパ・リーグ消滅・1リーグ化の機運が高まった時に、この曲が多くのパ・リーグファンによって口ずさまれ出し、「パ・リーグの存続」という意識を高めるテーマソングと化した。パ・リーグ公式戦の場でも、応援合戦の際に両チームの応援団ともこの曲を歌い合い、応援するチームとは別に、リーグ存続のために協調しよう、とのメッセージ交換とも言うべき光景がこのシーズン中各球場で見られた。

ネットなどで歌詞や楽譜を載せたサイトは既にあったが、それとは別に、「もう一度オリジナル曲が聴きたい」という声が日増しに高まっていった。レコードを製作したビクター側もファンの熱意に押され、再リリース化に向けて動き出したが、以前製作したのが20年以上前と古く、何より非売品であったためオリジナルのマスターテープが所在不明となっていたことから、再リリース化は困難を極めた。

ところが、同年8月になって、ようやく同社倉庫からマスターテープが発見され、再び陽の目を見ることとなった。その後、同年9月29日にビクターからシングルCDとして再リリースされ、オリコン週間チャート最高41位を記録した。その後発売されたコンピレーションアルバム「COREZO! トランザム ベスト」にも収録された。

2004年9月23日、大阪ドームでの近鉄対オリックス戦での試合前、来場者に対してオリックス・近鉄球団選手も含む12球団の選手の歌声を収録した日本プロ野球選手会公認CD(非売品)を配布している。なおこのCDに収録されている歌詞はセリーグの選手も参加しているということで、一部が変更になっている。

参加選手、アーティスト 
礒部公一川尻哲郎大西宏明鷹野史寿金田政彦建山義紀金村曉古田敦也五十嵐亮太今岡誠嶋重宣永川勝浩サンプラザ中野田中雅之和佐田達彦前田英勝山口将宏熱海岳志逢川唯人

収録曲

  1. 白いボールのファンタジー
  2. 白いボールのファンタジー(マーチ・バージョン)・・・2011年現在、文化放送ライオンズナイター内に挿入される交通情報のBGMとして聞くことができる。

関連項目