海西郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:Pathnav

海西郡(かいさいぐん)は尾張国および美濃国にかつて存在したである。平安時代後期に尾張国海部郡が東西に分割されてできたが、木曽川の流路変更に伴い安土桃山期に一部が美濃国に移った。 また明治13年、三重県の桑名郡の一部を愛知県海西郡が編入した。


海西郡 (愛知県)

海西郡(かいさいぐん)は愛知県にかつて存在したである。尾張国海西郡の区域に相当する。

歴史

  • 明治13年5月10日 三重県桑名郡の、福原新田・小島新田・五明村・川原欠新田・加稲新田・加稲九郎治新田・加稲附新田・三好新田・富島新田・富島附新田・加稲山新田・稲荷崎新田・稲荷崎附新田・富崎新田・境新田を、愛知県海西郡が編入した。

1889年(明治22年)10月1日に分割、1913年(大正2年)4月4日に海東郡と合併して海部郡となった。

1889年(明治22年)
10月1日
1903年(明治36年)
8月26日
1906年(明治39年)
7月1日
現在
八輪村 八開村 愛西市
開治村
六ツ和村
立田村
立和村
五会村
川治村
早尾村
市腋村 →弥富町 弥富市
市江村 愛西市
東市江村
→弥富町 弥富市
弥富村 弥富町
大藤村 鍋田村
両国村
十四山村 →弥富町
海東郡永和村
十四山村
宝地村 →十四山村
→飛島村
飛島村

※ →は編入、斜字体は海西郡以外の郡となったことを示す。

テンプレート:尾張国の郡

海西郡 (岐阜県)

海西郡(かいさいぐん)は岐阜県にかつて存在した郡である。美濃国海西郡の区域に相当する。

歴史

  • 明治22年7月1日 町村制施行(24村)
    • 野寺村、幡長村、岡村、者結村、勝賀村、蛇池村 (海西村 → 平田町 → 海津市)
    • 松木村、瀬古村、神桐村、鹿野村、成戸村、福一色村 (吉里村 → 海津町 → 海津市)
    • 大和田村、秋江村、草場村、駒ヶ江村、松山中島村、日原村、長瀬村、立野村、長久保村 (東江村 → 海津町 → 海津市)
    • 外浜村、森下村、石亀村 (大江村 → 海津町 → 海津市)
  • 明治29年4月18日 下石津郡安八郡の一部(今尾町、高田村、三郷村、仏師川村、平原村、土倉村、脇野村、西島村)と合併して海津郡となった。

テンプレート:美濃国の郡

関連項目