洗足駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:混同 テンプレート:駅情報 テンプレート:Vertical images list 洗足駅(せんぞくえき)は、東京都目黒区洗足二丁目にある東京急行電鉄目黒線である。

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地下駅

駅舎にはドトールコーヒークリーニング店東急ストアが入居している。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color目黒線 下り 大岡山多摩川日吉方面
2 テンプレート:Color目黒線 上り 目黒N南北線 赤羽岩淵
テンプレート:Color埼玉高速鉄道線 浦和美園I三田線 西高島平方面

利用状況

2013年度の1日平均乗降人員は14,481人である[1]。近年の1日平均乗車人員は下記の通り。

年度 1日平均
乗車人員
出典
1990年 7,255 [2]
1991年 8,164 [3]
1992年 8,038 [4]
1993年 8,227 [5]
1994年 7,647 [6]
1995年 7,437 [7]
1996年 7,332 [8]
1997年 7,449 [9]
1998年 7,142 [10]
1999年 6,954 [11]
2000年 7,326 [12]
2001年 7,811 [13]
2002年 7,888 [14]
2003年 7,888 [15]
2004年 7,877 [16]
2005年 7,771 [17]
2006年 7,710 [18]
2007年 7,642 [19]
2008年 7,488 [20]
2009年 7,266 [21]

駅周辺

バス路線

洗足駅」(駅舎裏)

洗足駅入口」(環七通り沿い)

駅名の由来

元々は「碑文谷駅」として計画されたものの、この地が開業前より田園都市株式会社が分譲した「洗足田園都市」と言う分譲地だった事が駅名になった直接の由来である。「洗足」は洗足池の伝説にちなんだもの。

ちなみに池上線洗足池駅と駅名が似ているのは、開業当時は目黒線は目黒蒲田電鉄、池上線が池上電気鉄道で同業他社だった名残からである。

その他

  • 駅名が類似する池上線洗足池駅は当駅から南南西の方向へ約1km離れたところにある。花見の時期には改札に注意書きが掲示される。
  • 2006年7月2日に完成した不動前駅から当駅までの地下化に伴い洗足架道橋が解体され、その部分は車両の通行ができなくなった。代替施設として歩道橋(洗足弁天橋)やエレベーター、代替道路の設置などが行われた。
  • 1993年皇太子徳仁親王小和田雅子の結婚報道がされた時期、雅子の実家が当駅に近いことから、当駅の入場券が人気を博した時があった。また近隣の商店街は「プリンセス通り」と呼ばれた。

隣の駅

東京急行電鉄
テンプレート:Color目黒線
テンプレート:Color急行
通過
テンプレート:Color各駅停車
西小山駅(MG04) - 洗足駅(MG05) - 大岡山駅(MG06)

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

テンプレート:Sister

外部リンク

テンプレート:Navbox
  1. 東急電鉄「各駅乗降人員」
  2. 東京都統計年鑑(平成2年)226ページ
  3. 東京都統計年鑑(平成3年)232ページ
  4. 東京都統計年鑑(平成4年)
  5. 東京都統計年鑑(平成5年)
  6. 東京都統計年鑑(平成6年)
  7. 東京都統計年鑑(平成7年)
  8. 東京都統計年鑑(平成8年)
  9. 東京都統計年鑑(平成9年)
  10. テンプレート:PDFlink
  11. テンプレート:PDFlink
  12. 東京都統計年鑑(平成12年)
  13. 東京都統計年鑑(平成13年)
  14. 東京都統計年鑑(平成14年)
  15. 東京都統計年鑑(平成15年)
  16. 東京都統計年鑑(平成16年)
  17. 東京都統計年鑑(平成17年)
  18. 東京都統計年鑑(平成18年)
  19. 東京都統計年鑑(平成19年)
  20. 東京都統計年鑑(平成20年)
  21. 東京都統計年鑑(平成21年)