本匠村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox 本匠村(ほんじょうむら)は、大分県の南東部にあった村。
2005年3月3日に佐伯市と南海部郡5町3村は合併し、新たな佐伯市となった。
目次
[非表示]地理
- 河川:番匠川
隣接している自治体
歴史
沿革
行政
- 村長:河原修仁(1999年 - 2005年)
経済
産業
- 主な産業
- 産業人口
一村一品
平松守彦元大分県知事が提唱した「一村一品運動」で、以下の特産品が本匠村の「一村一品」に指定されていた。
一村一魚
- 鮎
地域
教育
中学校
- 本匠村立本匠中学校
小学校
- 本匠村立本匠東小学校
- 本匠村立本匠西小学校
交通
道路
県道
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
祭り
- ほたる祭り
スポーツ大会
- 日本一・水車マラソンin本匠
観光スポット
- 小半鍾乳洞
- 小半森林公園
- 温泉センター牧山乃湯
関連項目
外部リンク
- 本匠村公式サイト(Internet Archive)
- 佐伯市・南海部郡5町3村合併協議会(Internet Archive)
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。