彦野利勝
テンプレート:Infobox baseball player 彦野 利勝(ひこの としかつ、1964年10月12日 - )は、愛知県名古屋市出身(石川県金沢市生まれ)の元プロ野球選手(外野手)。中日ドラゴンズで活躍した。 2012年から2年間、古巣の中日でコーチを務めた。
来歴・人物
1982年のドラフト会議で愛知高校から中日に5位指名で入団し、投手から外野手に転向。入団後は二軍暮らしが続いたが、5年目のテンプレート:Byに一軍定着。星野仙一監督時代のテンプレート:Byには「長打力のある1番センター」=核弾頭として6年振りのリーグ優勝に大きく貢献した。テンプレート:Byには自己最高の26本塁打を放ち、オールスターゲームにも監督推薦で初出場。同年のベストナインにも選出された。翌テンプレート:Byはオールスターゲームにファン投票選出された。強肩を活かした守備が評価され、1988年から3年連続でゴールデングラブ賞を受賞。1988年の日本シリーズでは、西武・工藤公康から初回先頭打者本塁打(第3戦・西武ライオンズ球場)を放つ。ポストシーズンでの初回先頭打者アーチは高木守道以来14年振り。
左右の手の間にかなりの隙間が開く、珍しいグリップをしていた。
テンプレート:By6月18日、ナゴヤ球場での横浜大洋戦で盛田幸妃からサヨナラ本塁打を放ち一塁ベースを回った所で転倒。脚を痛めて走塁ができなくなり退場し、代走の山口幸司がホームインした。当初は捻挫と診断されていたが、その後の検査で右膝の靭帯が断裂していることが判明し、長期離脱を余儀なくされた。本塁打後のアクシデントで代走がホームインしたのは、日本プロ野球史上2例目のことだった[1]。
1994年は118試合に出場してレギュラーに再定着し、オールスターゲームにも監督推薦で出場。10.8決戦でも活躍し、カムバック賞を受賞した。その後は主に代打の切り札として勝負強さを見せた。テンプレート:Byに引退。
その後はテンプレート:Byから中部日本放送野球解説者・中日スポーツ評論家を務めたほか、自身主催の野球教室も開催した。テンプレート:Byより中日二軍打撃コーチに就任することが発表され、14年ぶりにユニフォームを着ることとなった。しかし、テンプレート:By10月15日に球団より来季の契約を結ばない旨が発表された[2]。
2014年からはCBCテレビ・CBCラジオの野球解説者、中日スポーツ評論家を務める。
詳細情報
年度別打撃成績
テンプレート:By2 | 中日 | 11 | 7 | 6 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | .333 | .429 | .833 | 1.262 |
テンプレート:By2 | 19 | 23 | 21 | 4 | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 0 | .238 | .304 | .238 | .542 | |
テンプレート:By2 | 101 | 341 | 311 | 51 | 79 | 21 | 1 | 11 | 135 | 30 | 2 | 5 | 8 | 2 | 17 | 0 | 3 | 77 | 4 | .254 | .297 | .434 | .731 | |
テンプレート:By2 | 113 | 432 | 374 | 53 | 102 | 25 | 2 | 15 | 176 | 47 | 9 | 9 | 16 | 1 | 33 | 2 | 8 | 67 | 1 | .273 | .344 | .471 | .815 | |
テンプレート:By2 | 125 | 551 | 454 | 83 | 125 | 21 | 3 | 26 | 230 | 59 | 10 | 10 | 15 | 4 | 71 | 5 | 7 | 82 | 6 | .275 | .379 | .507 | .886 | |
テンプレート:By2 | 109 | 418 | 353 | 41 | 88 | 14 | 0 | 12 | 138 | 42 | 7 | 8 | 14 | 0 | 44 | 3 | 7 | 51 | 7 | .249 | .344 | .391 | .735 | |
テンプレート:By2 | 42 | 127 | 97 | 18 | 31 | 4 | 0 | 3 | 44 | 18 | 0 | 0 | 1 | 2 | 23 | 0 | 4 | 13 | 4 | .320 | .460 | .454 | .914 | |
テンプレート:By2 | 23 | 29 | 28 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 11 | 0 | .107 | .138 | .143 | .281 | |
テンプレート:By2 | 95 | 227 | 196 | 21 | 51 | 9 | 0 | 6 | 78 | 29 | 0 | 1 | 2 | 1 | 24 | 0 | 4 | 50 | 10 | .260 | .351 | .398 | .749 | |
テンプレート:By2 | 118 | 418 | 363 | 41 | 103 | 17 | 3 | 6 | 144 | 49 | 1 | 1 | 3 | 4 | 45 | 1 | 3 | 61 | 14 | .284 | .364 | .397 | .761 | |
テンプレート:By2 | 93 | 213 | 181 | 14 | 39 | 10 | 0 | 1 | 52 | 20 | 0 | 1 | 2 | 0 | 27 | 1 | 3 | 28 | 6 | .215 | .327 | .287 | .614 | |
テンプレート:By2 | 67 | 131 | 111 | 11 | 30 | 6 | 0 | 3 | 45 | 22 | 0 | 0 | 0 | 1 | 17 | 0 | 2 | 17 | 2 | .270 | .374 | .405 | .779 | |
テンプレート:By2 | 42 | 42 | 36 | 2 | 11 | 3 | 0 | 1 | 17 | 19 | 0 | 0 | 0 | 1 | 5 | 1 | 0 | 8 | 1 | .306 | .381 | .472 | .853 | |
テンプレート:By2 | 7 | 7 | 6 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | .000 | .143 | .000 | .143 | |
通算:14年 | 965 | 2966 | 2537 | 343 | 669 | 131 | 9 | 85 | 1073 | 340 | 30 | 36 | 61 | 16 | 311 | 14 | 41 | 475 | 55 | .264 | .351 | .423 | .774 |
---|
- 各年度の太字はリーグ最高
表彰
記録
- 初出場:1985年6月21日、対読売ジャイアンツ12回戦(ナゴヤ球場)、8回裏に豊田誠佑の代打として出場
- 初安打:1985年7月14日、対横浜大洋ホエールズ13回戦(県営宮城球場)、9回表に曽田康二の代打として出場、遠藤一彦から
- 初本塁打・初打点:1985年10月24日、対広島東洋カープ25回戦(広島市民球場)、9回表に鈴木孝政の代打として出場、白武佳久からソロ
- 初先発出場:1986年10月15日、対ヤクルトスワローズ25回戦(明治神宮野球場)、7番・右翼手として先発出場
- オールスターゲーム出場:3回(1989年、1990年、1994年)
背番号
- 57 (1983年 - 1991年、1998年)
- 8 (1992年 - 1997年)
- 81 (2012年 - 2013年)
関連情報
出演番組
- 侍プロ野球
- J SPORTS STADIUM(中部日本放送製作分)
- CBCドラゴンズナイター
- 久野誠のドラゴンズワールド
- 彦野利勝スポーツBEAT
参考文献
関連項目
- 愛知県出身の人物一覧
- 中日ドラゴンズの選手一覧
- ジェームス・ジェンタイル(「本塁打を打ったのに代走」の第1号選手。日本での登録名は「ジムタイル」)
- ↑ テンプレート:Cite web
- ↑ 来季の契約について中日球団公式サイト2013年10月15日配信