平城駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報

テンプレート:UKrail-header2テンプレート:BS-tableテンプレート:BS-colspan高の原駅テンプレート:BS2textテンプレート:BS2テンプレート:BS2テンプレート:BS2テンプレート:BS2テンプレート:BS-colspan大和西大寺駅

|} 平城駅(へいじょうえき)は、奈良県奈良市山陵町宮の前にある、近畿日本鉄道(近鉄)京都線

通常時は各駅停車のみ停車するが、奈良競輪場が近いため、競輪開催時の日中は急行が臨時停車する(ただし天理教月次祭開催時は臨時停車しない時もある)。かつては大レースの場外車券発売日にも臨時停車していたが、現在は、場外車券発売日には臨時停車しない。

駅構造

相対式2面2線のホームを持つ地上駅。急行の臨時停車に対応できるよう、6両長のホームとなっている。改札・コンコースは地下、ホームは地上に設けられている。改札口は1ヶ所のみ。入口は1番ホーム側に1ヶ所、2番ホーム側に2ヶ所ある。

なお、地下駅舎化される以前は、1番ホームの京都方に小さな駅舎があり、2番ホームへは構内踏切で結ばれていた。競輪開催時には競輪場に近い2番ホームの中程に臨時改札が設けられていた。

なお自動改札機は東芝製が設置されている。赤い自動改札機(EG-2000)は、出場時2枚一括処理、PiTaPaICOCAに対応する。

のりば

1 テンプレート:Color京都線(下り) 大和西大寺奈良天理橿原神宮前吉野大阪難波尼崎三宮方面
2 テンプレート:Color京都線(上り) 高の原丹波橋京都京都国際会館方面
  • 構内の方面表記では上記のように記載されているが、下り列車は最遠で橿原神宮前駅・近鉄奈良駅・天理駅までの運転であり、吉野駅へは橿原神宮前駅にて吉野線の列車に、大阪難波駅・尼崎駅・三宮駅へは大和西大寺駅にて奈良線の列車に、それぞれ乗り継ぐことになる。また、上り列車は京都国際会館方面へは最低1回は乗り換える必要があるが、急行が臨時停車する場合のみ乗り換えなしで行くことができる。

利用状況

近年における一日乗降人員は以下の通り。

  • 2005年11月8日:3,470人
  • 2008年11月18日:3,271人
  • 2010年11月9日:3,045人
  • 2012年11月13日:2,950人

駅周辺

閑静な住宅地の駅だが、奈良競輪開催時には競輪場に向かう乗客の利用が多い。付近の学校への通学にも利用されている。

あまり距離が離れていないため、特急列車以下全ての列車が停車し大阪市内方面へも直接向かえる隣の大和西大寺駅を利用する人も多い。

周辺道路は1~1.5車線と幅員が狭い。

歴史

隣の駅

近畿日本鉄道
京都線
テンプレート:Color急行
通過(奈良競輪等開催時臨時停車)
テンプレート:Color普通
高の原駅 - 平城駅 - 大和西大寺駅

関連項目

外部リンク

テンプレート:Navbox