宮本ともみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:サッカー選手 宮本 ともみ(みやもと ともみ、1978年12月31日 - )は、日本の元女子サッカー選手。ポジションはミッドフィールダーで、主にボランチとして活躍。

旧姓は三井であり、ニックネームの「みっち」は結婚前にそこから取られたもの。

略歴

神奈川県相模原市出身。神奈川県立相模大野高等学校卒業。旧姓は「三井ともみ」。2002年に結婚し現在の姓となる。その後、登録名も「宮本ともみ」となった。

報道ステーション』(テレビ朝日)で、五輪アジア予選前に女子サッカーが取り上げられた際、キャスター古舘伊知郎が(他説ではその際のテロップにより)「人妻ボランチ」と称し、これにより知名度が全国に広まる。

このニックネームは、のちに同番組で「奥様ボランチ」と修正され、アテネの会場で応援団がスタンドで掲げた横断幕にも同じフレーズが書かれていた。現役時代には「たたかう奥様」という横断幕も見られた。

来歴

新磯サッカースポーツ少年団でサッカーを始め、相模原SCを経て、プリマハムFCくノ一(現・伊賀FCくノ一)に入団する。

代表では1997年に初選出。その後、監督の交代などにより一時招集されなくなったが、2000年から代表復帰。当時の上田栄治監督は「(一般に代表のエースとされる)澤穂希よりも重要な選手」と評価した。

2003年までに2度ワールドカップに出場。また2004年には、アテネオリンピックなでしこジャパン・メンバーにも選出された。その中において宮本は唯一の既婚者であり、またチーム最長身であった。宮本は第1戦のスウェーデン戦をフルで戦った後、第2戦目のナイジェリア戦にもスタメン出場。強烈なミドルシュートを放つなど、存在感を示していた。しかし前半15分過ぎ、相手選手と交錯した際、そのスパイクが右大腿部を直撃。倒れこんだ宮本は、立ち上がれないまま担架でピッチ外へ運ばれ、結局そのまま交代。試合開始から、20分も経たぬ間に退場することになった。この後チームは攻守のバランスを崩し、後半にはナイジェリアに決勝点を奪われることとなる。怪我は8針を縫う裂傷と打撲であり、テレビ画面を通しても裂面が見えるほどだった。この敗北でチームは後が無くなり、試合後の紙面では宮本の負傷を敗因の1つとするものもあった。上田は続くアメリカ戦の先発の1人に宮本を指名。しかし怪我をおしての出場に、本来の当りの強さなどが見られず、チームはここで敗退が決定。上田の言葉が証明される結果となった。

2005年5月に長男を出産。産休・育休のため戦列を離れ、翌2005年シーズンでは選手登録されなかったが、2006年シーズンに再び選手登録され現役復帰。2006年10月に日本女子代表にも再び招集され、初の子持ち代表となり、2007年には、自身3度目のワールドカップメンバーとなった。

2008年、伊賀FCくノ一が2部に降格したこともあり、2009年よりTEPCOマリーゼに移籍。

2011年、伊賀FCくノ一に復帰[1]

2012年12月5日、今季限りで現役を退くことを表明[2]、同年12月22日の第34回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会準決勝のジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦に出場、試合はペナルティーキック戦で敗れたが、宮本自身は後半24分にゴールを挙げ、これが公式戦最後の得点となった[3]

2013年3月3日、伊勢フットボールヴィレッジにて引退記念試合とセレモニーが行われた[4]。現在はサッカー解説者となり、3月11日にTBSが実況生中継を行ったアルガルヴェ・カップポルトガル)での日本vsデンマーク戦にてピッチサイド解説を担当した。

個人成績

テンプレート:節スタブ テンプレート:サッカー選手国内成績表 top テンプレート:サッカー選手国内成績表 th |- |1997||rowspan="3"|プリマハムFCくノ一||4||rowspan="7"|L・リーグ||15||1|| || || || || || |- |1998||rowspan="2"|14||18||1|| || || || || || |- |1999||14||3|| || || || || || |- |2000||rowspan="8"|伊賀FCくノ一||rowspan="8"|10||12||1||colspan="2"|-|| || || || |- |2001||14||0||colspan="2"|-|| || || || |- |2002||4||0||colspan="2"|-|| || || || |- |2003||20||1||colspan="2"|-||3||1||23||2 |- |2004||L・リーグ1部 (L1)||7||1||colspan="2"|-|| || || || |- |2006||rowspan="4"|なでしこ Div.1||14||0||colspan="2"|-||2||0||16||0 |- |2007||21||1||0||0||1||0||22||1 |- |2008||17||3||colspan="2"|-||2||0||19||3 |- |2009||rowspan="2"|TEPCOマリーゼ||rowspan="2"|6||21||2||colspan="2"|-||3||0||24||2 |- |2010||rowspan="3"|なでしこ||17||5||5||1||2||1||24||7 |- |2011||rowspan="2"|伊賀FCくノ一||32||16||3||colspan="2"|-||0||0||16||3 |- |2012||5||18||0||5||0||3||1||26||1 テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算始228||22|| || || || || || テンプレート:サッカー選手国内成績表 通算終228||22|| || || || || || |} ※2005年度は産休・育休により登録されず

代表歴

選出歴等

試合数

テンプレート:サッカー代表個人成績 |- |1997||6||2 |- |1998||10||1 |- |1999||14||2 |- |2000||0||0 |- |2001||0||0 |- |2002||7||1 |- |2003||14||3 |- |2004||9||2 |- |2005||0||0 |- |2006||1||0 |- |2007||16||2 |- !通算 |77||13 |} (2007年9月17日現在)

ゴール

# 開催年月日 開催地 対戦国 勝敗 試合概要
1. 1997年6月8日 日本東京 テンプレート:CHNwf ○ 1-0 キリンカップ
2. 1997年12月9日 中国、番禺 テンプレート:HKGwf ○ 9-0 1997 AFC女子選手権
3. 1998年12月8日 タイバンコク テンプレート:THAwf ○ 6-0 第13回アジア競技大会
4. 1999年11月12日 フィリピン、バロタク テンプレート:NEPwf ○ 14-0 1999 AFC女子選手権
5.
6. 2002年10月9日 韓国昌原 テンプレート:CHNwf △ 2-2 第14回アジア競技大会
7. 2003年6月9日 タイバンコク テンプレート:PHIwf ○ 15-0 2003 AFC女子選手権
8. 2003年7月5日 メキシコメキシコシティ テンプレート:MEXwf △ 2-2 2003 FIFA女子ワールドカップ予選プレーオフ
9. 2003年7月22日 日本仙台 テンプレート:KORwf ○ 5-0 日・韓・豪3ヶ国対抗国際女子サッカー大会
10. 2004年4月18日 日本、東京 テンプレート:VIEwf ○ 7-0 アテネオリンピックアジア最終予選
11.
12. 2007年6月3日 日本、東京 テンプレート:KORwf ○ 6-1 北京オリンピックアジア最終予選
13. 2007年8月4日 ベトナムハイフォン テンプレート:VIEwf ○ 8-0

脚注

テンプレート:Reflist

外部リンク

テンプレート:伊賀FCくノ一のメンバー

テンプレート:Navboxes
  1. 女子サッカー元日本代表 宮本ともみさん-マイタウン三重 asahi.com
  2. 女子サッカー:宮本が引退表明…元日本代表 毎日新聞2012年12月6日閲覧
  3. 伊賀・宮本、ラストゲームでゴール/皇后杯 サンケイスポーツ 2013年12月23日閲覧
  4. 伊賀FCくノ一 宮本ともみさん、有終の美 新コートで引退試合 伊勢新聞 2013年3月4日閲覧