大阪城公園駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動先: 案内検索

テンプレート:駅情報 大阪城公園駅(おおさかじょうこうえんえき)は、大阪府大阪市中央区大阪城にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪環状線である。第4回近畿の駅百選に選定されている。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を有している。ホームは8両編成に対応している。分岐器絶対信号機がないため停留所に分類される。大阪環状線では当駅のみが地平駅となっている(天王寺駅上町台地の掘割部分にホームがあるため、厳密には地平駅とはいえない)。長らくのりば番号が存在しなかったが、2006年平成18年)秋頃にのりば番号が付与された。

京橋駅が管理している直営駅アーバンネットワークエリアに属しており、ICOCAが利用することができる(相互利用対象ICカードはICOCAの項を参照)。

なお改札口の上には、小説家の司馬遼太郎が開業を祝って書いた詩を写した陶板がある[1]

ホーム 路線 方向 行先
1 テンプレート:Color大阪環状線 内回り 京橋大阪方面
2 テンプレート:Color大阪環状線 外回り 鶴橋天王寺方面

利用状況

「大阪府統計年鑑」[2]によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。

年度 一日平均
乗車人員
1997年 14,371
1998年 13,723
1999年 13,279
2000年 13,317
2001年 13,183
2002年 12,583
2003年 12,482
2004年 12,717
2005年 12,296
2006年 12,184
2007年 12,377
2008年 11,708
2009年 11,545
2010年 10,667
2011年 10,975
2012年 11,068

駅周辺

以下は当駅外回りホームの奥にある。

歴史

備考

1932年昭和7年)に桃谷駅 - 猫間信号場間が高架化されているが、大阪砲兵工廠(現在の大阪城公園東部、大阪ビジネスパーク、森ノ宮電車区など)の付近には線路を横断する道路は無く、工廠へ入る側線(廠内鉄道)との兼ね合いもあって高架化されなかった、と言われている。 なお、高架化されなかった理由については他に防諜説があるが、高架化に合わせて工廠の南端に開業した森ノ宮駅が開業当初から高架駅であることや、1942年(昭和17年)9月に防諜の観点から大坂城内への一般の立入が禁止されるまで、大坂城天守から工廠内が丸見えであったことを考えるとやや無理が生じる。

隣の駅

西日本旅客鉄道
テンプレート:Color大阪環状線
テンプレート:Color大和路快速・テンプレート:Color区間快速・テンプレート:Color関空快速・テンプレート:Color紀州路快速・テンプレート:Color快速・テンプレート:Color直通快速・テンプレート:Color普通
森ノ宮駅 - 大阪城公園駅 - 京橋駅

脚注

テンプレート:脚注ヘルプ テンプレート:Reflist

関連項目

外部リンク

テンプレート:Sister

テンプレート:Navbox

テンプレート:近畿の駅百選
  1. ひと駅ひと物語 大阪環状線めぐり - 読売新聞
  2. 大阪府統計年鑑 - 大阪府
  3. 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜インターネット・アーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日