大浜パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:高速道路施設 大浜パーキングエリア(おおはまパーキングエリア)は、広島県尾道市因島大浜町の西瀬戸自動車道上にあるパーキングエリア。因島大橋バス停が併設されている。
上下線は歩道橋でつながっているため、どちらの施設も利用できる。
目次
道路
- 西瀬戸自動車道(通称 しまなみ海道)
- 広島県道466号向島因島瀬戸田自転車道線(因島大橋自転車・歩行車道)からも利用可能。
- 因島大橋自転車・歩行車道の因島側架橋部分まで遊歩道が整備されている。なお自転車での利用は出来ない、階段があることに加え、大浜PAへの自転車乗り入れが管理会社によって禁止されている。
施設
上り線(尾道方面)
- 駐車場
- 大型:10台
- 小型:30台
- 身障者:1台
- トイレ
- 男:大2、小5
- 女:5
- 身障者:1
- 自動販売機
- スナック(本四バス開発、8:00 - 19:30)
- ショッピング(本四バス開発、8:00 - 19:30)
- 郵便ポスト(因島郵便局)
下り線(今治方面)
- 駐車場
- 大型:10台
- 小型:30台
- 身障者:1台
- トイレ
- 男:大2、小5
- 女:5
- 身障者:1
- 自動販売機
- スナック(本四バス開発、8:00 - 19:30)
- ショッピング(本四バス開発、8:00 - 19:30)
- 展望台
バス停留所
しまなみライナー尾道線の廃止に伴い、2005年(平成17年)6月21日より、当バスストップを乗り継ぎ停留所とし、一般路線バス尾道 - 因島線としまなみライナー(広島線)ならびにしまなみライナー(福山線)との間で乗り継ぎ割引を適用している。
停車する路線
乗降ともに可能
上り線乗車・下り線降車
下り線乗車・上り線降車
- しまなみライナー(広交観光・瀬戸内運輸・瀬戸内しまなみリーディング)
- 広島 - 今治
- しまなみライナー(中国バス・鞆鉄道・瀬戸内運輸・瀬戸内しまなみリーディング)
- 福山 - 今治
- しまなみサイクルエクスプレス(おのみちバス)
- 尾道 - 今治
- キララエクスプレス(中国バス・本四バス開発・瀬戸内しまなみリーディング・伊予鉄道)
- 福山 - 松山
バス停へのアクセス
- 因の島運輸因島島内線 因島大橋バス停
- 上り線売店横の通路階段を下った場所にある。
隣
- 西瀬戸自動車道
- (3)向島IC/TB/BS - (PA)大浜PA/BS - (4)因島北IC - (BS)重井BS