前田公輝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:ActorActress 前田 公輝(まえだ ごうき、1991年4月3日 - )は、日本の俳優、タレント。本名同じ。愛称はゴウキ。
神奈川県小田原市出身。ホリプロ所属。身長179cm。血液型A型。
目次
[非表示]略歴
幼稚園年長組の時、兄・妹と一緒にホリプロ・インプルーブメント・アカデミーに第1期生として入所。
NHK教育テレビ『天才てれびくんMAX』で2003年 - 2005年までてれび戦士を3年間務め、人気を集めるようになる(また2009年度に行われた「ETV50 天才てれびくんMAXスペシャル in NHKホール Dreaming ~時空をこえる希望の歌~ 」に元てれび戦士として出演している)。2005年度はド・ランクザン望、飯田里穂、村田ちひろと共に最年長戦士として活躍。番組内で飯田里穂、バーンズ勇気、木内江莉と組まれたユニットOur Treasuresではギターを担当した。『ごくせん』の劇中でもギターを弾くシーンが多く、特技として挙げている。
2008年、映画『ひぐらしのなく頃に』で、前原圭一役に抜擢され、初主演を果たす。また2009年に公開された続編『ひぐらしのなく頃に誓』にも同役で主演している。
2009年に映画『スラッカーズ 傷だらけの友情』で三度目の映画主演。
2010年、舞台『白虎隊・ザ・アイドル』で初舞台に初の舞台主演を果たす。
2011年、映画『メンズエッグ・ドラマーズ』で四度目の映画主演。
人物
- 趣味はボウリング、ビリヤードなど。
- 『サマーレスキュー』で共演した笹野高史を憧れの俳優とあげている[1]。
- 好きな漫画は『ドラゴンボール』。
- 『花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011』で共演した笠井しげとは高校時代の同級生であった[2]。
- てれび戦士で共演した堀江幸生とは生年月日が同じ。
出演
テレビドラマ
- フードファイト 第6話、第9話(2000年7月1日 - 9月16日)井原満(幼少) 役
- 受験の神様 第9話、最終話(2007年9月15日 - 9月22日)菅原敏明 役
- ごくせん 第3シリーズ(2008年4月19日 - 6月28日)浜口公輝 役
- 幸福の明日(2000年9月25日 - 12月28日、東海テレビ・フジテレビ系)
- さわやか3組 2001年度(2001年4月 - 2002年3月、NHK教育)主演・村上晴夫 役
- 世にも奇妙な物語・春の特別編 「雰差値教育」(2007年3月26日、フジテレビ系)小山田 役
- 学校じゃ教えられない!(2008年7月15日 - 9月16日、日本テレビ系)成田静也 役
- 婚カツ! 第4話 (2009年5月11日、フジテレビ)陽介 役
- ダンディ・ダディ?〜恋愛小説家・伊崎龍之介〜(2009年7月9日 - 2009年9月3日、テレビ朝日系)山本浩輔 役
- 横山秀夫サスペンス・第一夜 「18番ホール」(2010年3月14日、WOWOW)樫村保夫 役
- ピラメキーノG「ざっくり戦士ピラメキッド」(2010年6月4日・6月11日、テレビ東京系)中村 役
- 花ざかりの君たちへ〜イケメン☆パラダイス〜2011(2011年7月 - 9月、フジテレビ系)北花田剛 役
- 早海さんと呼ばれる日 (2012年2月5日・2月12日、フジテレビ系)
- 分身(2012年2月 - 3月、WOWOW)
- 土曜ワイド劇場・事件15(2012年5月12日、テレビ朝日系)中井涼 役
- 私立バカレア高校 第7話(2012年4月 - 日本テレビ系)
- サマーレスキュー〜天空の診療所〜(2012年7月 - 9月、TBS)田中謙介 役
- イロドリヒムラ 第8話(2012年12月3日、TBS)男子高生 役
- 仮面ティーチャー(2013年7月 - 9月、日本テレビ系)コータロー 役
- 金田一少年の事件簿 獄門塾殺人事件(2014年1月4日、日本テレビ系)中屋敷学 役
- 恋文日和 第6話(2014年2月11日、日本テレビ系)南田航一郎 役
- プラトニック(2014年5月 - 7月、NHK BSプレミアム)広末省吾 役
- ホワイト・ラボ〜警視庁特別科学捜査班〜 第8話(2014年6月2日、TBS)永倉卓司 役
映画
- 熊本物語-第二部 「防人たちの唄」(2000年): 歴史資料映画として熊本県立装飾古墳館分館、歴史公園鞠智城、温故創生館でのみ上映。
- ひぐらしのなく頃にシリーズ - 主演・前原圭一 役
- ひぐらしのなく頃に(2008年5月10日、ファントム・フィルム)
- ひぐらしのなく頃に 誓(2009年4月18日、ファントム・フィルム)
- 愛流通センター(2008年7月19日、アステア) - 佐々木ケンタ 役
- 小森生活向上クラブ(2008年11月8日、ファントム・フィルム) - 小森敏宏 役
- ごくせん THE MOVIE(2009年7月11日) - 浜口公輝 役
- だから俺達は、朝を待っていた(無期限延期) - 卓也 役
- スラッカーズ 傷だらけの友情(2009年12月5日) - 主演・尾崎ゲン 役
- men's egg Drummers - メンズエッグ・ドラマーズ(2011年7月) - 主演・塁役
- 幸運の壺 Good Fortune(2012年2月25日) - 小澤翔 役
- 凍牌〈劇場版〉(2013年5月18日) - 主演・ケイ 役
- 仮面ティーチャー(2014年2月22日) - コータロー 役
- ガキ☆ロック(2014年6月28日) - マコト 役
舞台
- 白虎隊・ザ・アイドル (2010年3月17日 - 3月22日、新宿スペース・ゼロ、作・演出:岡本貴也、製作:DHE) 主演・石田和助 役
- 12人の優しい殺し屋 (2010年8月7日 - 8月15日、赤坂レッドシアター、作:金房実加、演出:大岩美智子、製作:ホリプロ) 醍醐小太郎 役
- 甘男子〜あまだん〜 (2010年12月2日 - 12月12日、俳優座劇場、作:渡辺千穂、演出:吉田秋生、主催:BS-TBS)
- 銀行強盗前夜(2011年4月6日 - 4月10日、アトリエフォンティーヌ、作、演出:一雫ライオン)
- 少しはみ出て殴られた(2012年11月30日 - 12月9日、DDD青山クロスホール、作:土田英夫、演出:松本祐子)
バラエティ
- ワイワイキッズ(1999年、CS・CATV)
- おとこのこおんなのこ(1999年10月 - 11月、フジテレビ系)
- 世界ゴッタ煮偉人伝・徳川家康編(2000年7月、フジテレビ系)
- ちょっとdタイム -希望家の人々-(2002年3月、NHK総合)ゴウ 役
- 天才てれびくんMAX(2003年 - 2006年、NHK教育テレビ)てれび戦士
- ペット大集合!ポチたま(2008年7月 - 2010年3月、テレビ東京)
- DA:MOVIE TV!!(2008年3月2日 - 30日、スカパー!)
- イケメンデルの法則(2009年4月16日、6月11日、11月19日)
- 戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜(第2期)(2012年4月 -、tvk他)
- アシタスイッチ(2012年4月22日、9月2日、9月16日、TBS)
CM
インターネットテレビ
- notty★LIVE7時間! (2012年4月、NOTTV)金曜日レギュラーMC
ドラマ
- ごくせん 第3シリーズ スピンオフ (2008年、第2日本テレビ)浜口公輝 役(第1話、最終話他)
- 学校じゃ教えられない! スピンオフ(2008年、第2日本テレビ)成田静也 役(第1話、第3話、第6話、第7話)
- ミルパパ〜しあわせの雑貨店〜(第1話)
プロモーションビデオ
- BUMP OF CHICKEN『グッドラック』(2012年1月18日発売)
ショートムービー
- Good Luck(2012年) - 野辺 役 ※BUMP OF CHICKENのCD 「グッドラック」 初回特典DVD収録
雑誌連載
- 毎日小学生新聞(2004年、毎日新聞社)「GO!GO!ゴウキ!」隔週コラム連載
- 美形カタログ vol.6(2004年7月21日、ソフトガレージ)
- Myojo (2005年8,11月号,2006年1月号 - 2009年11月号、集英社)レギュラー連載
- 少年俳優(2005年10月、ぴあ出版)
- メンズポポロ 流行ヘア(2006年6月号、麻布台出版社)
- ポポロ (2006年4,5,7月号、麻布台出版社)
- マーガレット (2006年No.13,No.17号、集英社)
- JUNON (2006年8月号、主婦と生活社)
- Kindai (2008年3月号 - 2009年11月号、近代映画社)レギュラー連載
- Ray (2008年3月号、主婦の友社)
- SEVENTEEN (2008年5,6号、2009年5月、7月 - 、集英社)
- BEST ACTOR Vol.1 (2008年2月18日、オークラ出版)
- ムック アクチュール No.11 (2008年2月21日、キネマ旬報社)
- NEO ACTOR (2008年2月29日、廣済堂出版)
- BiDaN (2008年4月号、インデックス・コミュニケーションズ)
- Cinema★Cinema No.11 (学研)
- CINEMA SQUARE Vol.17 (2008年3月3日、日之出出版)
- POTATO(学研)
- Wink up(2008年、2009年5月号)
- TV LIFE(2008年、学習研究社)
- TV Taro(2008年、東京ニュース通信社)
- Audition(2008年、白夜書房)
- GyaO Magagine(2008年、USEN)
- TVぴあ(2008年、NANO)
- anan(2008年、マガジンハウス)
- mina(2008年6月号、主婦の友社)
- YOU(2008年、集英社)
- ヤンヤン(2008年第2号、アニカン)
- ピチレモン (2008年10月、学習研究社)
- Caspa! Vol.1(2008年10月、JIVE)
- 恋メン Vol.3(2009年1月21日、学習研究社)
- anエリア (2009年2月5日、2月19日)
- HEROES Vol. 3(2009年3月、コスミック)
- Cool-Up (2009年5月号、音楽専科社)
- Street Jack (2009年5月号、ベストセラーズ)
- CAST-PRIX ZERO Vol.4(2009年4月3日、グライドメディア)
- VISUALBOY BRUSH Vol.3、4(2009年6月号、9月号、アスキー・メディアワークス)
- エムグラ VOL.3(2009 AUTUMN) (2009年10月号、 学習研究社)