会津坂本駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:駅情報 会津坂本駅(あいづさかもとえき)は、福島県河沼郡会津坂下町大字坂本字上新田丁にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線の駅である。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎は貨車を再利用したもので、貨物用ホームが残っている。
かつては木造駅舎を有した有人駅だったが、現在は会津坂下駅管理の無人駅である。
駅周辺
小出方面の列車はこのあたりから只見川に沿うことになる。
- 国道49号
- 国道252号
- 磐越自動車道 会津坂下IC
- 会津坂下町立八幡小学校坂本分校
- 福島県道151号山都柳津線
- 福島県道224号会津坂本停車場線
バス路線
最寄りのバス停は「坂本駅前」。
乗場 | 系統 | 主要経由地 | 行先 | 運行会社 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
柳津線 | 柳津駅前 | 柳津ふれあい館 | 会津乗合自動車 | 土休日運休 | |
気多宮、坂下南小前 | 坂下営業所 | 土休日運休 坂下営業所で若松駅前バスターミナル行に連絡 |
歴史
- 1928年(昭和3年)11月20日 - 開業。一般駅。
- 1971年(昭和46年)8月29日 - 貨物、荷物取り扱い廃止。駅無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化によりJR東日本に継承。
隣の駅
- 東日本旅客鉄道
- テンプレート:Color只見線