トヨタ・3S-GE
トヨタ・3S-GEは、ヤマハ発動機が開発しトヨタ自動車に供給生産していた、自動車用のガソリンエンジンである。
概要
直列4気筒SOHC8バルブであった2S-E型エンジンを基に、ヤマハ発動機製のシリンダーヘッドを装着し、シリンダーの内径および行程を変更して、より高出力のスポーツ志向に振ったものである。
1984年6月にマイナーチェンジを実施した2代目カムリ(V10系)および初代ビスタ(V10系)に初めて採用された。採用当初はレギュラーガソリン指定だったが、後の高出力化に伴いプレミアムガソリン指定へと変更された。
1980年代から2000年代中盤までの、トヨタの中型車のスポーツグレードに幅広く搭載されてきたが、現在では生産を終了している。当初は自然吸気仕様のみだったが、1980年代後半にはターボ仕様の3S-GTEも登場し、セリカGT-FOURなどに搭載された。
3S-GE、3S-GTEともに最終型は可変バルブ機構(VVT-iなど)が採用され、出力と燃費を大幅に向上させ、Beamsという通称が与えられた。
なお、3S-GEの派生版に当たるのがトヨタ内製のハイメカツインカムヘッドを装着した3S-FEである。こちらはレギュラーガソリン指定の実用エンジンであり、トヨタの中型車に幅広く搭載された。
初期の3S-GEはバキュームセンサーが泣きどころであり、何度かサービスキャンペーンが行われている。対応する駆動方式に関しては、市販車で4種類選べた時期もあった。
モータースポーツでの活躍
トムスが提供するF3用エンジンのベースとして使われている。2002年までは、3S-GTEが全日本GT選手権に参戦するスープラに搭載されていた。ターボ付きの3S-GエンジンはグループC1車両のトムス/童夢86C、トヨタ/童夢87C、トヨタ88Cにも搭載された。また、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムにおいて、ロッド・ミレンのセリカ・タコマに貸与された3S-Gは900馬力超の出力を誇り、13年もの間レコードタイムを保持した。肉厚の鋳鉄ブロックゆえ強度に長け、チューニングベースエンジンとして長らく用いられてきた。しかし、そのため重量が重い(およそ160kg)のが欠点である。
ホモロゲーション切れの期限が迫っていることもあり、F3用エンジンについて1AZ-FEをベースとした新型エンジンへの切り替えが進められた。ただ一方で全日本F3選手権では2008年より3S-GEエンジンのワンメイクで競われる「ナショナルクラス」が新設されるなど、2013年現在でも依然としてモータースポーツの世界で使われ続けている。
諸元
3S-GE
圧縮比 | 9.2 | 9.2 | 10.1 | 10.3 | |
---|---|---|---|---|---|
最高出力 | 140ps/6,200rpm | 160ps/6,200rpm | 165ps/6,800rpm | 175ps/7,000rpm | 180ps/7,000rpm |
最高トルク | 17.5kgm/4,800rpm | 19.0kgm/4,800rpm | 19.5kgm/4,800rpm | ||
搭載車種 | カムリ/ビスタ - V10系(1984年6月~)・V20系 (V10: 3S-GELU) | カムリ/ビスタ - V10系(1984年6月~)(3S-GELU) コロナ/コロナクーペ/カリーナED/セリカ - T160系 |
カムリ/ビスタ - V30系(~1992年6月) コロナ - T170系 カリーナED/コロナEXiV/セリカ - T180系 RAV4 - XA10系(1996年8月~1998年8月) MR2 - SW20系(~1993年11月) |
カルディナ - T190系(1995年2月~) | カリーナED/コロナEXiV/セリカ/カレン - T200系(セリカ:~1997年12月) MR2 - SW20系(1993年11月~1997年12月) カローラ/カローラセレス - E100系TRD2000 |
備考 | レギュラーガソリン仕様 |
圧縮比 | 11.0 | 11.5 | ||
---|---|---|---|---|
最高出力 | 180ps/6,600rpm | 190ps/7,000rpm | 200ps/7,000rpm | 210ps/7,600rpm |
最高トルク | 20.5kgm/6,000rpm | 21.0kgm/6,000rpm | 22.0kgm/6,400rpm | |
搭載車種 | RAV4 - XA10系(1998年8月~) | カルディナ - T210系 | セリカ - T200系(1997年12月~) MR2 - SW20系(1997年12月~) |
アルテッツァ |
備考 | Beams(VVT-i)仕様 | Beams(DUAL VVT-i)仕様 |
3S-GTE
圧縮比 | 8.5 | 8.8 | 8.5 | 9.0 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
最高出力 | 185ps/6,000rpm | 225ps/6,000rpm | 235ps/6,000rpm | 245ps/6,000rpm | 255ps/6,000rpm | 260ps/6,000rpm |
最高トルク | 24.5kgm/4,000rpm | 31.0kgm/3,200rpm | 31.0kgm/4,000rpm | 33.0kgm/4,400rpm | ||
搭載車種 | セリカ - T160系(GT-FOUR) | セリカ - T180系(GT-FOUR) MR2 - SW20系(~1993年11月) |
セリカ - T180系(GT-FOUR RC) | MR2 - SW20系(1993年11月~) | セリカ - T200系(GT-FOUR) | カルディナ - T210・T240系 |
備考 | レギュラーガソリン仕様 | Beams(VVT-i)仕様 |