アニマル・レスリー
テンプレート:Infobox baseball player ブラッドリー・ジェイ・"アニマル"・レスリー(Bradley Jay "Animal" Lesley, 1958年9月11日 - 2013年4月28日)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身のプロ野球選手(投手)、タレント。
アメリカ球界での登録名はブラッド・レスリー(Brad Lesley)、阪急ブレーブスでの登録名はアニマル、日本でタレント活動した時の芸名は亜仁丸レスリー(あにまる - )。
来歴・人物
テンプレート:ByのMLBドラフト1巡目(全体の9番目)でシンシナティ・レッズに指名され契約。テンプレート:By7月31日にメジャーデビュー。テンプレート:Byにミルウォーキー・ブルワーズに移籍。
レッズ時代にセーブを挙げて大喜びで味方選手とタッチをしたり、雄叫びを上げるシーンはフジテレビ「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」でも取り上げられた。
テンプレート:Byに来日し、阪急ブレーブスへ入団。同年は19セーブを挙げ、マウンド上で雄叫びを上げたり、味方捕手の藤田浩雅をボコボコ殴ってスキンシップを図るなどの派手なパフォーマンスで人気を得たが、翌テンプレート:Byは不調で5セーブに終わり、現役引退した。
元同僚の山田久志が後年、サンデードラゴンズ出演時に印象に残る外国人選手を聞かれた際にレスリーの名を挙げていた。山田の話によると抑えで登板しては、いつものように捕手をマウンドでボコボコ殴ってスキンシップをしロッカールームでも暴れ、最終的には球場の風呂場まで止まらなかったという。そのサンデードラゴンズの中で山田自身も「あいつは大変だった」と漏らすほどだった。一方、在籍当時の監督の上田利治やチームメイトの星野伸之、福良淳一によると普段や試合前は真面目で気が弱い面もあったという[1][2]。
引退後
引退後は亜仁丸レスリーとして日本でタレントとして活躍(「亜仁丸」の名付け親は元同僚の福本豊)。その後はビートたけしのもとでも活躍し、TBS「痛快なりゆき番組 風雲!たけし城」にレギュラー出演する他、郵便局や日清食品『カップヌードル』(「HUNGRY?」のナレーション)といったCM・映画、テレビ朝日「必殺ワイド・新春 久しぶり!主水、夢の初仕事 悪人チェック!!」や朝日放送「探偵!ナイトスクープ」などにも出演した。
当時日本テレビが、NFL放送の際ゲストとして彼を招いていた事がある。番組中では状況を説明したり、情報を披露したりと解説の役割もこなしていた。
その後、ロサンゼルス在住。サンフランシスコ・ジャイアンツで少年野球のピッチング・インストラクターをしていた。元妻は日本人。
2013年4月28日、カリフォルニア州マリナ・デル・レイの病院で腎不全により死去[3]。54歳没。
詳細情報
年度別投手成績
テンプレート:By2 | CIN | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | -- | .000 | 151 | 38.1 | 27 | 1 | 13 | 4 | 0 | 29 | 1 | 1 | 13 | 11 | 2.58 | 1.04 |
テンプレート:By2 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | -- | ---- | 32 | 8.1 | 9 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2.16 | 1.08 | |
テンプレート:By2 | 16 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | -- | .000 | 87 | 19.1 | 17 | 3 | 14 | 1 | 0 | 7 | 0 | 0 | 11 | 11 | 5.12 | 1.60 | |
テンプレート:By2 | MIL | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | -- | 1.000 | 29 | 6.1 | 8 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 7 | 7 | 9.95 | 1.58 |
テンプレート:By2 | 阪急 | 42 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 3 | 19 | -- | .625 | 230 | 51.1 | 57 | 1 | 23 | 1 | 3 | 39 | 1 | 1 | 19 | 15 | 2.63 | 1.56 |
テンプレート:By2 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 5 | -- | .500 | 83 | 17.2 | 18 | 1 | 10 | 1 | 3 | 19 | 1 | 0 | 10 | 8 | 4.08 | 1.58 | |
MLB:4年 | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 6 | -- | .250 | 299 | 72.1 | 61 | 7 | 29 | 5 | 0 | 46 | 1 | 1 | 33 | 31 | 3.86 | 1.24 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NPB:2年 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 5 | 24 | -- | .583 | 313 | 69.0 | 75 | 2 | 33 | 2 | 6 | 58 | 2 | 1 | 29 | 23 | 3.00 | 1.57 |
記録
- NPB
- 初登板:1986年4月8日、対南海ホークス1回戦(大阪球場)、8回裏に5番手で救援登板・完了、2回1失点
- 初奪三振:同上 9回裏に山村善則から
- 初セーブ:1986年4月13日、対西武ライオンズ2回戦(阪急西宮球場)、8回表2死に2番手で救援登板・完了、1回1/3を無失点
- 初勝利:1986年4月14日、対西武ライオンズ3回戦(阪急西宮球場)、8回表に4番手で救援登板・完了、2回無失点
- オールスターゲーム出場:1回 (1986年)
背番号
- 50 (1982年 - 1984年、1986年 - 1987年)
- 37 (1985年)
関連情報
歌
- チャンピオン・アニマル! / アニマルのテーマ(1986年)
- ゴダイゴのミッキー吉野、トミー・スナイダーらが曲を手がけた。「アニマルのテーマ」は「風雲!たけし城」のアトラクション「アニマルBANG!(アニマルドカン)」のBGMでも使用。
映画
北野武監督映画の他、アメリカのいくつかの映画にも出演している。
- BROTHER (2000)
- ザ・ブレイン Big Monster on Campus (2000)
- Buddy (1997)
- スペース・ジャム (1996) (彼自身として出演)、NBAバスケットボールのスーパースター、マイケル・ジョーダンと共演している。
- A Boy Called Hate (1996)
- リトル・ビッグ・フィールド(原題:Little Big League) (1994)
- ミスター・ベースボール (1992)
- 雪のコンチェルト (1991)
著書
- 『アニマルのプロ野球素っ裸』(学習研究社, 1988年)ISBN 405102850X
出典
- ↑ 上田元監督 アニマルさんしのぶ「本当は気が弱い子 登板近づくと震えていた」スポニチ(2013年4月30日)
- ↑ オリックス福良コーチ「寂しいよ」、星野コーチ「記憶に残る投手」スポニチ(2013年4月30日)
- ↑ テンプレート:Cite web