みずき舞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox Musician みずき舞(みずき まい、1974年4月26日 - )は、日本の演歌歌手である。所属事務所、レコード会社はボイスミュージック、テイチクエンタテインメント。以前はホリプロ、ポリスターに所属していた。
人物
滋賀県愛知郡愛知川町(現・愛荘町)出身。兄が2人。堀越高等学校卒業。
小学校6年生の時、KBS京都のかたつむり大作戦のチャリティーキャンペーンで、歌を歌って優勝をしたことがきっかけで、四条烏丸の関西音楽学院に毎週歌のレッスンに通うようになった。中学生の時、日舞の藤間流を習いに祇園まで通っていた。名古屋の私立女子高を受験して進学。堀越高等学校に転校し卒業。 特技は剣道で、テレビの番組で島田紳助を2対0で打ち負かした。
1988年、地元のローカル歌手として「峰真由子」名義でデビュー。
1992年、本名の「細江真由子」名義でアイドル歌手として再デビュー。当時はハウス食品「フルーツインゼリー」のCMモデルとしても活躍した。その後アダルトミュージック(演歌とポップスを融合した音楽形態)に転進し、2000年までに6曲をリリース。
北海道当別町にある、ふとみ銘泉(現・北海道 ふとみ銘泉万葉の湯)のイメージキャラクターを務める。
2004年、芸名を「みずき舞」と改め、演歌歌手として再々デビューをする。
2010年6月21日、自身のブログでプロレスリング・ノア所属のプロレスラー・小橋建太との結婚を発表し[1]、10月2日に婚姻届を正式に提出すると共に、結婚式を執り行った[2]。
2013年4月、滋賀県交通安全ふるさと大使になる。
ディスコグラフィー
- ※斜線(/)の右側はカップリング曲(B面相当)。
峰真由子 名義
- 「剣の道/恋椿」(1988年)
細江真由子 名義
- 「花束/雨の祈り」(1992年)
- 「秋止符/あなたへ急いで」(1992年) - アリスのカバー
- 「大阪夜曲/虞美人草」(1993年)
- 「花一輪/色彩りの人よ」(1994年)
- 「泣いてもいいですか/花化粧」(1995年)
- 「わき役の恋なんて/転居案内」(1996年)
- 「野菊の墓/無花果の歌」(2000年)
みずき舞 名義
- 「あなたがそばにいるだけで/風岬」(2004年)
- 「夢ゆらら/長いつきあい」(2005年)
- 「夕なぎ岬/東京がきらい」(2005年)
- 「大和撫子/北航路」(2006年)
- 「やどり木/蛍川」(2007年)
- 「二人静/帰りゃんせ」(2008年)
- 「のぞみ坂から明日坂/陽だまりみたいな人だから」(2010年)
- 「いつものお店で…/忘れないで」(Duet:おおい大輔、2011年)
- 「知床恋文/ふたりだけの艶歌」(2012年)
- 「待ちわびて/琵琶湖周航の歌」(2014年)
みゆき&舞 名義
- 「なぐさめ・ナイト/はつ恋」(2013年)永井みゆきとのユニットデュエット
楽曲提供
作詞
- 『藤もよう』(作曲:青木じょうじ/歌:青山祐太、2006年)
脚註釈
外部リンク
- クリエ
- テイチクこぶしdeネット
- MY舞ログ - 公式ブログ