66
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テンプレート:Infobox [[Category:整数|テンプレート:Evalint 66]] 66(六十六、ろくじゅうろく、むそむ、むそじあまりむつ)は自然数、また整数において、65 の次で 67 の前の数である。
性質
- 合成数であり、正の約数は 1, 2, 3, 6, 11, 22, 33, 66 である。
- 11番目の三角数で、66 = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8 + 9 + 10 + 11。1つ前は 55、次は 78。
- 6番目の六角数で、6(2 × 6 − 1) = 66。1つ前は 45、次は 91。
- 1桁の数を除くと6番目の回文数であり、6が2つ並ぶゾロ目でもある。ゾロ目でかつ三角数でもある数は他に 55 と 666 しかないと予想されている。
- 3番目の楔数である。1つ前は 42、次は 70。
- 66 = 5 + 61 = 7 + 59 = 13 + 53 = 19 + 47 = 23 + 43 = 29 + 37 というように、2つの素数の和として6通りに表せる整数の中では最小の数である。
- 662 + 1 = 4357 であり、n2 + 1 の形で素数を生む。
- テンプレート:Sfrac = 0.0テンプレート:Underline…(下線部は循環節。その長さは2である。)
その他 66 に関すること
- 原子番号 66 の元素はジスプロシウム (Dy) である。
- 国際電話番号でタイの番号である。
- 旧・新約聖書は66の書物から為る。
- クルアーンにおける第66番目のスーラは禁止である。
- 古代日本の令制国の数は66であり、「六十六国」「六十余州」と総称された。
- ヴィンセント・ギャロ (Vincent Gallo) 監督、脚本、主演の映画"バッファロー'66 (Buffalo '66)" (1998, USA) は、ニューヨーク州バッファローにて1966年に生まれたビリー・ブラウンを主役とすることに因む。共演はクリスティーナ・リッチ (Christina Ricci)。
- ルート66:アメリカ合衆国の国道66号線のこと。楽曲やテレビドラマの題名でもある。
- 第66代天皇は一条天皇である。
- 日本の第66代内閣総理大臣は三木武夫である。
- 大相撲の第66代横綱は若乃花勝である。
- 第66代ローマ教皇はボニファティウス3世(在位:607年2月19日~11月12日)である。
- ブローニーフィルムでの画面サイズ → 66判
- 緑寿とは、日本において66歳を祝う名称である。
- 「66」という名前のトランプゲームがある。シュナプセンを参照。